限りなくレスできる何カキ別館

無料掲示板はコチラ!

[ここに投稿][]
1 削除済

2 スー
はじめましてm(__)mうちらも熊本−大阪の遠恋中です そりゃ不安になったり行動がわかんなくて落ち込んだりすることもありますが もう好きなら信じるしかない ただそれだけですね どうしても本心が知りたい時はわざと怒らせるとか(笑)ケンカになると思ってる事とか全部聞けてスッキリするしね(^^)お互い距離なんかに負けずに頑張りましょ〜

[削除]

3 春日
スーさんありがとうございます。
私がなかなか思ってることを口に出せないタイプなんで…、彼女もそういうトコロあるんですけど。
怒らせるっていうアイディア、実行してみたんですけど私が悪いのかなんなのか、怒らせるっていうより悲しませちゃいました(T_T)難しいです。

[削除]

4 珠静
今晩和春日さん。
私も関東と東北で遠距離です。春日さん程の距離ではないのですが...(^皿^)
自分の場合は喧嘩すると結構辛い状況になります;
人それぞれの人間性や性格もあるので一概とは言えないのですが、私達の場合関係を修復するのにかなりの時間と労力がかかってしまいます。
相手が社会人か学生かにもよって結構違うと思うんですよ。
社会人さんは忙しい場合が多いですし配慮が必要かもです。
私もなかなか言い出せませんが、何かの記念日や節目節目に少しでも相手に気持ちを伝えるべく電話が無理でもメールか手紙に書きます。
やっぱり距離があるぶん難しいですが、素直になることも時には必要かと思いますよ(^^)
横にかなり逸れましたが;
何かの記念日などに気持ちをしたためてみるのがおススメです。
今回の悲しませた事の理由もこう言う背景があったんだと伝えたら如何でしょうか?

[削除]

5 春日
こんにちは、珠静さん。
私たちも喧嘩すると辛いです。彼女がまだ学生なんですけど忙しい人なのと、基本の生活時間帯が違うこともあるので…。大抵話が噛み合わなくなってグチャグチャしちゃいます。
節目節目のことはそうだなぁって思いますし、それは私も心掛けてますね。
なにか、日常の些細にできるようなことで、良い方法?ってないんでしょうか??

[削除]

6 TOY
私が以前 遠距離恋愛をしていた時は「おはよう」「行ってきます」「ただいま」「おやすみ」の4回は最低でもメールをしていました…。当たり前の事のようですがそれが1番大切だと私は思います。
離れて居るからこそ挨拶が1番大切で簡単なコミュニケーションだと思います…。

[削除]

7 タキ
自分達は事情があって、毎日でも会える時と何ヶ月も会えない時が交互にあります。会えるときは、そりゃまぁ普通にラブラブしますが、会えない時が逆にすごく寂しいです。しかも春日さんと同じく怒らせるという状況は、いたずらに彼女を傷つけるだけなので、できません(傷つきやすいんです)。こんな時は(とゆーかお互いの了解の上でなんですが…)メールを一方的に送ります。メールの返事がすぐに返ってこなくても気にしません。読んでくれさえすれば、いつか必ずヒマを見つけて返事くれますから。だから、その日にあった出来事を長くてもいいから、一方的に送りつけるんです。これさえ日課(とゆーか、出来るかぎり)にしていれば、たまに会ったり電話したときに会話のズレが生じることも少なくなるのではないでしょうか??あ、もちろんTOYさんの4回のあいさつは必須です!
わかりにくい文章ですみませんでした…m(__)m

[削除]

8 春日
TOYさんタキさん、レスありがとうございます!
1日4回の挨拶と一方的なメールですか。なるほど、それも良い方法かもしれません。
ただ話はずれちゃいますけど、メールって少し怖くないですか?誰が送ってるか実際には分からないから…。お手軽で簡単だから良いんですけどね。
こんなところがよくないんでしょうが(^_^;)

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]