限りなくレスできる何カキ別館
一歩先行く掲示板
[ここに投稿][下]
1 ケア
有料老人ホームについて
こんばんは。今、仕事を探していて高齢者の方と接する仕事がしたいと思い探してます。ちなみにヘルパー等の資格はなく保育士免許しか持ってません。今日求人チラシに有料老人ホームスタッフ募集、資格不問と記載されてました。『経験、資格ではなく高齢者と共にあることを楽しめる方。困っておられる方をお手伝いさながら個人を大切に寄り添っていただけるスタッフを募集してます』とのこと。高齢者の方と接する事は決して簡単ではないし、楽な仕事ではないとわかってます。これを読んだ時、資格無しでもいいなら私でも出来るかなと期待をもちましが、本当に資格がなしでも大丈夫なんかなぁとも思いました。有料老人ホームで勤めてる方おられましたら、仕事内容や実状をお聞かせください。お願いします
[削除]
2 仲良し親子の娘(笑)
母親が老人ホームで働いています。(*´ω`*)
(そこに私は昔、ボランティアで行きました。)そこは何も知らない学生の手を借りたいほど本当に困っていました。母曰く、資格をとる為にならった事とは全く違う事ばかりだそうです。まぁ、結局は“習うより慣れろ”ってことらしいのです。
だから、知識がなくても大丈夫だと思いますよ☆o(^-^)o母の行っているトコロにも資格のない方もいるようですし☆
まずは施設に行って話を聞いてみるといいかもしれませんね☆(*^_^*)
でゎ、いきなり、長文失礼いたしましたぁm(_ _)m
[削除]
3 ケア
仲良し親子の娘さん丁寧に書き込みありがとうございます(^∀^)嬉しいです。何でも習うより慣れろって言いますよね(>_<)ちなみにボランティアではどんな仕事を手伝われたんですか?また良かったら書き込みしてください。お願いします。では、また
[削除]
4 マネ
普通の老人ホームの場合、援助は殆どが生活援助(排泄・食事・入浴など)になるので、資格がなくても出来ますよ!勿論、慣れるまでは大変だと思いますが、自分が毎日している事を手助けする仕事なので、やっているうちにコツなどは分かると思います。頑張って下さいね!
[削除]
5 ジーン
有料老人ホームって介護度の高い方はたしか入れなかったはずなので結構自立度の高い方が入っているはず…たしか殆ど介護らしい介護はしないはずですから資格なしでも大丈夫だと思いますよ☆気になるようだったらそこに電話して聞いたりするのがよいかと思われます☆
[削除]
6 ゆき
自分は今特別養護老人ホームで働いてます 資格はなかったけど働きながら資格とりましたよ。今、上にたって働く立場としては仕事を理解していない、できない資格保持者より、やる気のある努力して頑張っている無資格者のほうが欲しいと思うことありますよ。
[削除]
7 まにぃ
私も介護の仕事に携わっています。私も働きながら資格をとりました。確かに資格があっても動けない人より、無資格でも動ける人の方がいいとは思いますが…資格はあるにこしたことはないですよ。資格をとる際にたくさん知識をつけ、少しでも利用者さんに負担にならない介助が身に着くと思います。介護は入口は広いですがその分やめていくかたも多いのが現状です。下のお世話等も毎日です。便が顔や服に付く事もあります。よく考えて下さいね♪
[削除]
8 ケア
みなさん書き込みありがとうございます。高齢者の方に関わる仕事でも何でもそうですが、したい!とか好きやから!みたいな情熱的な気持ちも大切やけどそういう気持ちだけでは出来ない所もありますよね。自分でもわかってるんですけどね。少し考えます。ありがとうございました
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]