限りなくレスできる何カキ別館

超カスタムレンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 咲帆
ピァスって。
カナりの小心で今だにピァス開けられないでぃる咲帆デス(´-`)今年20になるので勇気もって開けよう!と決意。(私の中では勇気ぃるんですよ…) よく奇数がイィとか言いますよね?実際どうなんですか?左右各1コずつと迷ってます(´ω` )

[削除]

17 痛がりさん
やっぱジーンって痛いすよね…
ピアスは開けてからも気をつけなきゃってのありますよね。20G(普通)のピアスをして寝たら、飾りが小さかったため穴にめり込んだなんて友達いました…。うっかり風呂上がりにタオルに引っかけたり…
自分は専ら付けっぱなしで 穴がデカいのでめり込むのは有り得ないですが。
最初のレスの"でも"さんの「アレルギーかもしれないのに、病院もったいないなんて言ってられない」ってやつですが、病院行けば金属アレルギーとか分かるすか?

[削除]

18 咲帆
今永久脱毛で渋谷にあるクリニックに通っていてソコでピアス開けてもらえるんです。金額忘れましたが永久脱毛とかやってるから皮膚カンケイはシッカリしてる所なのかもって。やっぱり皆さんゆうように人それぞれみたいですね。それにしても10コ以上だったりヘソピだったり…さすがに私には無縁です(;´Д`)

[削除]

19 てる
ピアスの事なら任せろっ☆(笑)
スイマセン、ピアスのスレ見るとどうしても参上したくなる…(ノД`)
ピアスが痛くないなんて事は有り得ません。どぉ頑張ったって痛いですよ。どうやって開けるかにもよりけりですが。
金属アレルギーは、大概何処の病院でも調べて貰えると思いますよ。金属アレルギー、ケロイド体質の人はなるべくならピアスしない方が良いです。
ちなみに。医者にもよりますがピアスガン、ピアッサーで開ける医者に行くくらいなら度胸のある友達に開けて貰った方が良いです。医者はピアス開ける専門じゃないんで、失敗も有り得ますよ。麻酔は要りません。どっちにしろ刺すので。どうせ行くならニードルと言うものを使ってくれるところを探して下さい。ニードルで上手く開けて貰えるところで開ければ、ピアスガン、ピアッサーよりも痛みは大分軽減しますよ。
もしピアッサーで自分で開ける場合、いくら付属のピアスがダサかろうとホールが出来るまではファーストピアスで過ごして下さい。刺してすぐ他のピアスに取り替えたりしたら確実に出血しますよ。ホールが出来ない可能性も高くなります。
ぁ、毎回のお手入れにオキシドール、マキロンなどは強すぎてあまり宜しくないです。殺菌作用のあるハンドソープ等でこまめに洗ってあげて下さい☆

[削除]

20 奈々
19、てるさんに質問なんですが鼻ピは病院であけてもらった方がいいんですか?自分で明ける場合はどんな感じにすればいいんですか?

[削除]

21 奈緒
私はてるさんじゃないんですが…↑↑のコメント気になったので、書かせてください(^o^;
病院よりもピアッシングスタジオであけてもらった方断然いいですょ!!スタジオならニードルであけるから痛みも少ないし、センスもあると思います。今日スタジオで、舌ピあけたときにそこのスタッフさんが言ってました(*^_^*)

[削除]

22 てる
奈緒サンの言うとおりです☆鼻用のピアッサーに付いているピアスは先の方がモリの用になっているので肉芽が出来やすいし取り外し大変だし何より洗いづらいのでホール出来にくいです。
スクリューノイズという鼻専用のピアスがありますので、そちらを扱っているスタジオを探して下さいね☆

[削除]

23 りこ
あたしの友達、病院であけてもらって失敗したらしいです(-"-; あたし自身は病院であける気は全くなかったんですけど(素人にあけてもらうのが全く心配なかったって言ったら嘘だけど…)、病院だからって安心はできないんだなぁって。恐怖心を煽るわけじゃないけど、慎重に選ぶことをオススメします☆

[削除]

24 たら
確かに病院でも失敗する場合ってありますよね。。
病院側もピアス専門の先生が居るわけでも無いですし。。
頑張ってくださいね!!!←?

[削除]

25 あきら
はい。痛がりさんに質問です。白くて小さい長方形のものは部品さえ無くさなければ何発もできると書いてたのでこりゃーいいと思いやってみたんです。ですが…何発やっても完全に貫通してくれないんですよ。中途半端にしか刺さらなくて…(;_;)何故でしょう?良ければアドバイスください〜。私事ですいません

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]