限りなくレスできる何カキ別館
多機能レンタル掲示板
[ここに投稿][下]
1 藍
聴覚障害
皆さん、聴覚障害を持つ人のことについてどう思いますか?
ちなみに俺は聴覚障害を持っています。
生まれつき先天性難聴なのですが、聴力が残っているので補聴器を着けて会話などを出来るように努力してきました。中学までの12年間は普通の学校へ通っていました。
高校からは聾学校へ入って聞こえない同士の友達と一緒に生活しています☆来年卒業しますけどね。
疑問や質問などがありましたら言って下さい。
なんでも答えますから。
[削除]
5 ほかっち
まわりに聴覚障害の人みたことないからなんともいえないけど友達やまわりにいたら手話を覚えたいと思うし今の彼女がそうなっても全然問題ないと思います。
[削除]
6 心
聴覚障害を持つ人を別段何も思いません。健常者と障害者と二つにわけようとも思いません。
[削除]
7 藍
皆さん、有り難うございます☆
昔は手話を使ってはいけない!といい、口話だけのスパルタ教育であった為、結構厳しかったようですが今は手話を使っても良いだって言う時代です。
勿論俺は聾学校へ通っているから手話も使っています☆
皆、口話だけでは難しいようです。口話でもOKだって言う人もいます。それは聴力によってバラバラです。
全く聞こえない人もいるし口話と手話と両方使った方が良いと言う人もいます☆(>_<)
ちなみに難聴者と付き合ったことがある人に質問します。
話する時にどんな方法で話しましたか?
他に難聴者と付き合ってみてどうでしたか?
是非答えて下されば幸いです。
[削除]
8 N。
私は障害者す。手帳も持ってます。
でも、彼女もいるし関係ないって言ってくれます。聴覚障害やその他にも障害者って呼ばれてる人が特別なわけじゃない。私はそう思うし、そう信じてる。
差別はなくならないとも思うし、差別する人だけがにも一概に悪いとも言えないと思う。
私は20代後半になってやっと自分は自分他人にどう思われてもいいって思えるようになった。
お互い障害持ってる同士頑張りましょう。
[削除]
9 ルカ
私の両親は聴覚障害者デス。父→産まれ付き。母→三歳の時に高熱で…全く聞こぇなくコミニケーションは手話デス。私の親戚に聴覚&視覚障害者がいるんで私にとっては当たり前な環境でしたが世間の目はまだまだ厳しいと思いマス。母親は気弱なんで職場でよく虐めにあった経験あるケド父親はマイペースな性格だからか虐めにあったコトありません。デモ子供である私と兄は虐めにあったコトなく逆に周囲に受け入れられました。要するに本人次第で周囲は受け入れてくれると私は思います。長文失礼致しました。
[削除]
10 藍
ルカさん、有り難うございます☆
ルカさんは健聴者ですか?
なら色々なことがあって大変だったと思います☆
あたしの周りの健聴の友達は皆、俺が耳が聞こえないことを受け入れてくれたんです。
普通に話して居たし遊んでたし(笑)
今でも思えば感謝したいくらいに一緒に頑張って考えてくれたんやな(笑)
と懐かしく思い出します☆
健聴の友達はたまにしか逢わないけど手話通訳士を目指して手話を頑張って覚えようとしています☆
でも後輩達は興味がないからね苦笑
俺は話が出来るから話かけても大丈夫だろうと思ったからね(^_^;)さぁ!七月にある関東陸上大会を目指して頑張ります!(笑)
[削除]
11 ルカ
ルカも兄も健聴者デス。
陸上大会頑張ってサイo(^-^o)(o^-^)o
[削除]
12 海人
俺は性同一性障害、交通事故で骨折してるんや↓俺の分まで走ってやぁ(^o^)/応援してるで☆
[削除]
13 藍
皆さん、有り難うございますm(_ _)m
関東陸上大会も頑張りますがバレー大会も頑張りますよ(笑)
受験生なのに忙しいな(笑)でも好きな人と会うだけでイライラさが吹っ飛んでしまいます(笑)
全部片付けたら告白したいと思います(笑)フラれるかは分からんがフラれても諦めないで続けたいから(笑)
もしかしたらOKしてくれる可能性があるかもしれん。
好きだって言ってくれたことはずっと覚えて居るからだって(笑)
っていうか忙しい時期に男からメルがきてうざいわ(笑)
ま、無視しているけどね(笑)
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]