限りなくレスできる何カキ別館
多機能レンタル掲示板
[ここに投稿][下]
1 文月
精神科に‥
私はまだここ一週間ほどですが、軽い不眠症で悩んでいます。
仕事が12時間勤務な事も多分関係あるのだと思いますが、不安や緊張を取る薬と、胸やけを取る薬を飲んで1日の睡眠時間は3〜4時間。たまに幻覚っぽいのも見ます。こんなの不眠症のうちに入らないのかもしれませんが、私にとってはこんな事が初めてなのでとても不安で‥それに、不眠症になる原因が全くわからないのです。
眠れないので仕事の疲れも殆ど取れません。正直かなりシンドイです。
親や会社に相談しましたが、精神科に行ってきなさいと言われました。
でも、精神科に通う事が私にとっては凄く抵抗があって。。薬を飲まなきゃ眠れない体になるのが怖いです。
けれどこれを治さなきゃ仕事辞めさせられそうだし‥やっぱり精神科に行ったほうがいいのでしょうか?精神科に行かずに不眠症が治る方法とかないでしょうか?
アドバイスお願いしますm(_ _)m
[削除]
22 55
デパスは、確か抗不安薬ではないかと…うろ覚えですみませんが。
今は睡眠導入剤などの代わりに抗不安薬を使う事が多いのではないかと感じます。緊張や不安を軽くする事によって、より心安らかに睡眠へと導くのが目的です。
受診なさるなら話しをきちんと聞いてくれるところが一番ですけど、分かりにくいようなら看護婦さんなどの電話の対応や外観などを参考にすると良いですよ。
あと初診午前のみなどあるので気を付けて下さいね。
[削除]
23 みぃ
デパスは軽い睡眠薬よ 普通は5mgかな
介護施設利用者がよく飲んでるので!
[削除]
24 文月
レス遅くなってしまい申し訳ございません。皆様温かいレス本当にありがとうございます!
TOMOさん→ハーブや寝具を変えるのですか!ハーブは何にでも効くんですねo(^-^)o自分なりにリラックス出来るように頑張りますね(・∀・)9ありがとうございます!
歩さん→たくさんのアドバイスありがとうございますm(_ _)m歩さんの言う通り、友達に相談はよく持ちかけられるので色々聞いたりするのですが、自分のことを相談するのにはとても抵抗があります。元々誰に対しても一線を引いてしまう悪い癖がありまして‥なかなか自分をさらけ出すことが出来ません。人間不信な部分があるのでそのせいかもしれません‥
55さん→病院は明日の朝、友人に付き添ってもらい行くことにしました。やっぱり一人で行くのが不安なので‥;;
病院のこと丁寧に教えていただき本当にありがとうございます。おかげで少し不安がなくなりましたm(_ _)m
みぃさん→そうです。デパスの5mgというのを飲んでいます。介護の時にも使う薬なんですね!勉強になりました(^O^)
[削除]
25 文月
皆様レス本当にありがとうございますm(_ _)m
明日友人に付き添ってもらい、勇気を出して病院に行くことにしました。結果は明日また書き込みますo(^-^)o皆様のおかげで少し気が楽になりました。不眠に負けないよう努力します(^o^)/
[削除]
26 TOMO
病院に行かれるんですね。
深層心理的な改善が長い目でみて1番なので勇気を出した事、素晴らしいと思います。
通院が必ずの解決にはなりませんが一歩前進o(^-^)o
薬は正直、確かな効用があるものもありますが千差万別…&気の持ちよう…
人間は不思議なもので実はビタミン剤でも『万病に効く高価な薬』と聞かされ信じて服用していれば治ってしまったと言う症例もあります。
私は大丈夫(^O^)/と付き添ってくださる友達もいるのですから自分に自信を持って辛かったらここで吐き出して!
補足ですが寝る時は足を温めてるとよいです(靴下履きは×)
[削除]
27 文月
昨日病院に行ってきました。いつも通ってる病院に行ったのですが、精神科がなかったので内科で診てもらいました。
診察時間は僅か五分‥睡眠薬を出されただけでした。リスミーという薬をもらって昨日飲んでみましたが、夜中に何度も目が覚めてしまい、寝た気がしませんでした。
今、仕事を辞めるか真剣に悩んでいます‥
[削除]
28 文月
TOMOさんレスありがとうございますm(_ _)m
多分この不眠は仕事のストレスからきてると思います‥不眠症になる前、風邪で仕事を4日間休んでしまったのですが、それをかなり責められてしまって‥
それは私の体調管理が怠ってた部分もあると思うので、みんなに迷惑をかけてしまったことは、ちゃんと反省しています。でもその弱みにワザとつけ込んで圧力をかけてくる人がいて‥今までやらなくていいと言われてた仕事を私に無理矢理覚えさせて、自分は楽をしようと企んでるみたいで。。
その人からは入社した時から嫌がらせとか過剰なプレッシャーをかけられたりされてて、私なりにずっと耐えてきたのですが‥とうとう限界がきてしまったのでしょうか‥苦笑。
[削除]
29 文月☆
TOMOさんレスありがとうございますm(_ _)m
多分この不眠は仕事のストレスからきてると思います‥不眠症になる前、風邪で仕事を4日間休んでしまったのですが、それをかなり責められてしまって‥
それは私の体調管理が怠ってた部分もあると思うので、みんなに迷惑をかけてしまったことは、ちゃんと反省しています。でもその弱みにワザとつけ込んで圧力をかけてくる人がいて‥今までやらなくていいと言われてた仕事を私に無理矢理覚えさせて、自分は楽をしようと企んでるみたいで。。
その人からは入社した時から嫌がらせとか過剰なプレッシャーをかけられたりされてて、私なりにずっと耐えてきたのですが‥とうとう限界がきてしまったのでしょうか‥苦笑。
[削除]
30 くーる
私も若干神経質なタイプで、神経が立って眠れない時が多々あります
翌日のために、眠らなきゃいけない晩に限って眠れなかったりします
けど、最近はこう思いますよ
眠れなかったら無理して眠ろうとしない
そうしていると、薬に頼らずとも眠らなければならない… と、いうか‥気付いたら自然と眠ってます だから、“不眠”という事をあまり意識せず、流れに任せていきましょ〜♪
大丈夫ですよ!
経験者ですから!
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]