限りなくレスできる何カキ別館
高性能無料掲示板
[ここに投稿][下]
1 えのっち
ジャンケン遊び
またまたえのっちです☆″
ところで今日はジャンケン遊びなのですが…いろいろしつこいようでスミマセン(・_・;)
ジャンケンする時の言葉いろいろありますよね?私の所では『ジャンケンでほいのサッポロビールの詰め合わせの牛乳石鹸よい石鹸』でジャンケンするんですが…皆さんはどうゆうジャンケンしますか?(*^^*)
[削除]
24 桐
うちは東海地区某田舎ですが、「じっけった」と上にも出てる「最初はグーまたまたグー、いかりや長介〜」と「軍艦(破裂の方)」はやってましたねー。ちなみに「軍艦」は同じものを出してしまったら頭を叩くとかゆうゲームでした(笑)あと、チーム分けの時には私は「グッ、パー」だったのですが、同じ地域でも友達は「グッ、ピー」でした(;´∀`)
[削除]
25 諒
長野です。
「じゃんけんぽいぽい どっちか変えて どっちかひいて あんたちょっとバカね ビ〜ムシュワッチ!」って遊びはご存じですか?
「あんたちょっとバカね」って、失礼な言葉だとは思うけど、なんかそのフレーズにハマッてよく遊んでいました。
[削除]
26 桐
諒さんのを見て思い出したのですが、うちのところも同じのありますが、言葉がひどい…(苦笑)
「じゃんけんほいほい、どっち隠す〜、こっち隠す〜…、あんた馬鹿ね、大馬鹿ね、自殺して、死んじまえ!!ビームシュワッチ!!」……そんなひどいことゆった上にビームシュワッチで攻撃…子どもって怖い(;´д`)
[削除]
27 アゲ
わー!懐かしい!
自分は大阪市内在住ですが『いんじゃんほいほい、どっち出すのー、あ、こっち出すのー、あんた馬鹿ね、大馬鹿ね、病院で、手術して、お葬式、待ってるわ』でした…
残酷…
あと、じゃんけんする人数が多い場合出した手(グー・チョキ・パー)が多い人達を勝ちにして残りでじゃんけんするってルールがあったんですが…
掛け声は『おいもんがーっしょ!』でした。
多分『多い者勝ちよ』って意味なんでしょうねぇ。
[削除]
28 にゃ。
そぅいぇばウチの地元でも『軍艦(破裂の方)』ありました。あと似たよぅなので、『どんぱっぱ』といぅのもやりました☆二人で「どんぱっぱ」と言って、どんの時にお互ぃの両手を合わせて、ぱっぱの時に同時に出します。あとは『軍艦、沈没、破裂』の代わりに『ぐりん、ちりん、ぱりん』を勝ってる方が言いながら出します。あいこになった時に『どん!』と先に言った方が勝ちってやつです。
ちなみに、『おいもんがっち』も『いかりやちょーすけ』も『じゃんけんぽいぽいどっち出すの〜こっち出すの〜あんた馬鹿ね、大馬鹿ね、ビームフラッシュ』もやりましたf^^;
[削除]
29 裕
和歌山県の南のほうです。
『じゃんけんほいほいどっち引くの、こっち引くの、あんた馬鹿ね、馬鹿じゃないわ、ビームフラッシュ!』
ってやってました。
いかりや長介バージョンは
『最初はグー、またまたグー、いかりや長介頭はパー、じゃんけんほい!』
ですね。
多い者勝ちのじゃんけんは
『多〜いもん勝〜ち〜、じゃんけんほい』。
あと『じゃんけつ』というのがあります。
『じゃ〜ん〜け〜つ、お〜け〜つ〜、ほいほい☆』
内容は普通のじゃんけんですが(笑)
[削除]
30 網
私の所は
「じゃんけんチッチーどっち出すのー こっち出すのー あんたちょっと馬鹿ね あんたよりマシよ それなら勝負 グリーンピース」
だったけど何故グリーンピースなのかは不明です(笑)
違う地区だったらグリーンピースがビームフラッシュだったり色々違うんですよね(*^_^*)
[削除]
31 ☆
『じゃんけん(あいこで)、ホイホイ♪どっち出すの〜』で勝敗がつくと
『あんたバカね』以降が“あっち向いてホイ”でしたよね?なんかなつかしい…。
[削除]
32 白柳
初です(ペコリ)
このスレを見て懐かしいなぁと思いました。(笑)
大阪市内なんですが小学校の頃『最初はグー、またまたグー、いかりや長介頭はパー、正義は勝つとは限らない、ジャンケンぽりぽりかとちゃんぺっジャンケンほい』でした(笑)
あと友達(東大阪の子)は『じっ、けっ、たっ』って言ってました(*´艸`)
他にめずらしいのは多分無いです…
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]