限りなくレスできる何カキ別館

多機能レンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 ナー
彼女のことで
付き合って3ヶ月強の彼女が居ます。先月まで一週間のうち半分は会っていたし、週末は常に一緒にいました。しかし先月くらいから急に彼女があまり会いたがらなくなりました。それに土日も普段の仕事以外に短期のバイトや友達との約束があるからと会ってくれなくなって、電話やメールも減りました。気持ちが冷めたのかとか会うのが嫌なのかと聞くと、いつも「違う」と言います。その状況があまりにもつらくなったので昨日別れ話をしたら、嫌がりはしなかったけど泣いていたし悲しそうでした。結局話し合って別れる案は無しになりましたが、彼女の態度がなぜ変わったのか私には心辺りがありません。彼女はお金がピンチだから短期バイト行っただけだし友達とも遊びたいだけだと言い切りますが…皆さんはどう思いますか?率直な意見が欲しいです。

[削除]

2 なお
心あたりもないのであれば、単に自分の時間が少しほしくなっただけとか?

[削除]

3 なな♪
少し落ち着いてきて自分の時間も持ちたくなった、ずっと一緒に居すぎて気持ちが覚めてしまったら都思うと怖い、将来について考えたらもっとお金がほしくなった等など理由は考えられますよね。確かにあえなくなるのは寂しいけれど主さんも御自分のお友達と遊んだり、飲みに行ったりしてみては?彼女を信じてあげるのも大切かもしれませんよ?

[削除]

4 苺
やっぱりずっと居すぎると、彼女以外の友達と遊んだりする時間も大事だと思うよ。よく話し合ってみてはどうでしょうか?もう少し、彼女を信じてあげれると良いですよねo(^-^)o

[削除]

5 ナー
皆さんありがとうございます。彼女を信じることも大切ですよね。ただあとひとつ気になっているのが、彼女には2ヶ月前くらいに仲良くなった7歳くらい年上の友達が居るのですが、その人に呼ばれた時は私を置いても行くし毎日車で会社まで送ってます。とりあえず一番にその人優先なんです。年上の友達は彼氏と同棲しているし私と彼女のことも知っているのですが… そのことも気になって余計不安になっています。

[削除]

6 なな♪
それはいやかも(・_・;)友達として大切なのかもしれないですが、心配の種ですね

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]