限りなくレスできる何カキ別館
無料掲示板はコチラ!
[ここに投稿][下]
1 優花
ボーイッシュな人
異性愛者の女の子は、基本的には男性の目を意識して女らしく振る舞ったり着飾ったりすると思います。では、ボーイッシュな女の子というのは、女の子の目を意識しているのでしょうか。つまりボーイッシュはビアンがほとんどなのでしょうか。フェムというのもあるし…なんだか、よくわからなくなってきてしまいました。意味不明でごめんなさい。ボーイッシュな人はなぜ女らしくしないのか考えていたらビアンそのものの定義みたいなのがわからなくなってしまって…。いろんな立場の人と語ってみたいです。
[削除]
29 レイ
興味深いレスだったのでコメントさせていただきます。
といっても自分自身のことですが…
私は自分が足を出すのが嫌でいつもジーンズです
そうすると上は自然にカジュアルだったりスポーティーなものになってきます。
更に髪を一度ショートに切ってしまってそれからは中途半端な長さになると鬱陶しくてまたショートにしてしまいます。
そんなこんなで今のボーイッシュスタイルに自分は辿り着いた訳ですが…。
ボーイッシュかフェムかってそんなもんなんじゃないでしょうか?
髪が長くてもスポーティーな服であればそれはボーイッシュだと言ってもいいと思いますし…。
ちなみに私は髪も短く、スカートも年に履くか履かないかですがネコ寄りです。
[削除]
30 あのーー
ボーイッシュな方に質問です。幼稚園や小学生低学年の頃はボーイッシュでしたか?自分自身の中で女の子っぽい服を嫌がっていましたか?
[削除]
31 かなと
自分は単に、小さい頃から女の服装がキライで、男の服装がスキだったから、その延長っで今もきれないままみたいな(^o^;
昔から女の子もスキだったし★
単にそれだけです(^o^;
[削除]
32 なるほど…
上の人は性同一性障害の疑いがありますね…。高校生くらいからのボーイッシュなら、ビアンのボーイッシュでしょうが、小さい頃から…というのは典型的な症状です。女らしいことに抵抗があるなら尚更です。
[削除]
33
女の服装がキライだってだけで、性同一性障害って事ではないですよ。
[削除]
34 まる
ボーイッシュタチですが 私も小さい時から女の子らしくするのはあんまり好きじゃなかったけど
男の子になりたかったわけじゃないし、性同一障害ではないですヨ。
32番サンの高校生からならビアンてのには・・・疑問ですねぇ
[削除]
35 やま
GIDじゃないのになんで女らしくするのが嫌いなんですか?
[削除]
36 ☆
男性には女性として見られるのが嫌で、でも女性からは同じ女として見られてもかまわないってのは有りでしょうか…?なんか話ずれてきましたね、すみません
[削除]
37 まー
↑分かる気がする。
私はフェムですが、やっぱり男受けする「女らしさ」と女の子が好く「女らしさ」ってかなり違う。
それからフェムもある程度は、女の子の目を意識している節はあります。
相手を意識した格好と、鏡を覗いたとき自分が一番好みな格好(似合うか否かも含む)とを混ぜて、それがフェムっぽくなるかボーイッシュっぽくなるかでだいたいが決まるのではないかと。あとは個人差。
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]