限りなくレスできる何カキ別館

一歩先行く掲示板

[ここに投稿][]
1 朝が苦手
早起きの方法
私は朝が苦手で遅刻の常習犯です…。
明日朝から仕事なので早く寝て早くおきようと思っても全く寝付けなかったり早く寝ても起きるのが遅くて遅刻をしてしまいます もう次に遅刻をしてしまうとクビだと言われました。ココアを飲んでねたり目覚ましは携帯合わせて五個セットしています。何かほかにいい方法あったら教えて下さい…。皆さんはどうやってあさ起きますか?

[削除]

7 微糖
私も朝が起きられません…目覚ましかけても爆睡…
子供の頃に低血圧だったのと、今はストレス性の不眠のせいだと思いますが…

お医者から聞いたのは『朝日を浴びる事』です。最近は薄いカーテン一枚にして、眠るようにしています…
まだ試していないようならやってみて下さいね。

[削除]

8 朝が苦手
おはようございますm(_ _)m
昨日は11時頃にベッドに入り寝たのは多分、明け方5時頃起きたのは10時過ぎです、今日は仕事が夕方なので、良かったのですが… 7時から8時の間で数回にわけ目覚ましを鳴らしたのに気づかず…
朝日良さそうですね☆ベッドが窓に面して置いてあるのでカーテン開けて寝てみます☆確かに夏はカーテンから漏れる陽射しの眩しさと暑さで目が覚めます! さっそく試してみます☆ありがとうございます☆

[削除]

9 まや
新聞を読んだのですが、あまりにもひどい場合は病院にかかったほうが良いそうです。
私は寝付きの悪さから朝が辛かったんですが軽い睡眠薬で随分楽になりました。

[削除]

10 ぼん
自分の場合は、携帯にしろ目覚まし時計にしろ、なるべく不快な音でセットしますよ(苦笑)
しかも音量最大で繰り返し鳴るようにしてから遠くに置いて寝ます!そうすると、朝嫌でも起きて止めに行かなきゃならないから確実に起きますね☆
(・`ω・)b

[削除]

11 真
自分も朝苦手です!
一人暮しだから余計起きれません(:_;)

最近はだいぶいいですが、どうしても心配なときは友達に電話で起こしてもらったりします☆


あと、睡眠についてですが、人の脳は90分サイクルで浅・深の眠りにつくそうです。つまり90分サイクルで起きやすいのです!

だから睡眠時間は3時間、4時間半、6時間‥とこんな感じがよいですよ!

受験生の頃からやっています☆★

[削除]

12 たむ
こんばんわ☆血圧が関係してるのかも?それかレス中にもありましたが、3、6時間または9時間で寝るといいと?断定はできませんが。体の内部からなにか変えていくといいかもです。ストレスかもしれませんし。目覚ましはやはり遠いとこにおいて頑張ってください。うちは携帯のバイブで起きれてしまったり!

[削除]

13 主です☆
みなさんアドバイスありがとうございます☆今日は朝から仕事だったんですが、カーテンを開けてねたら朝起きれました☆朝日は差してなかったんですが、やっぱり明るいと目覚めが早いですね☆
なるべく睡眠薬は使いたくないので、まだ他にも情報ありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m

[削除]

14 まくらまくら
バカっぽい方法なのですが…「枕さん、枕さん。明日7時に起こして下さい。」と念じて(笑)から眠っています。
おまじない程度の参考にして下さい(^_^;)

[削除]

15 ↑
かわいいね☆

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]