限りなくレスできる何カキ別館

一歩先行く掲示板

[ここに投稿][]
1 コアラ
求!同棲のすすめ♪
もうすぐ彼女と同棲するコアラです♪
そこで皆さんにアドバイスをお願いします♪(・∀・)

・物件選び
・お部屋契約時
・家具家電選び
・お引っ越し
・同棲開始

注意するとこやおすすめや体験談など色々お願いします♪
ちなみに私も彼女も初同棲です♪(´∀`)

[削除]

2 さるん
同棲三回経験あります^^;
参考程度に見てくれたら嬉しいです。

・物件
雪国なんで多少家賃がかかっても駅近くにしました。遠くてタクシー乗ると結局一緒だから。
間取りは最低二部屋。1LDKです。喧嘩した時に色々便利(笑)。同棲が長くなると途中で動物を飼いたくなるのでその時は引っ越すか最初から動物可の物件。

・お部屋契約時
色々ケースはあると思うけど私のときは二人でシェアと最初から告げたので保証人が各一人ずつ必要でした。火災保険は強制だと思いますが必ず入っておいたほうが良いです。後は相手の親に菓子折りを持って挨拶に行くと良いかも。

・家具家電選び
一人暮らしからの同棲だったので持ち寄ったらシングルサイズで大変でした。部屋の契約でお金もなかったので必要なものは実家からお古をもらったり、リサイクルショップを活用。一気にローンを組んで新品を揃えるより生活しながら二人の様式に合ったものを揃えて行ってはどうですか。

・お引っ越し
軽トラックを知り合いから借りてビアン友達4人で引越ししました。

・同棲
休みや前もってわかる予定は全てカレンダーに書き込んでいます。家計はしっかりした方が一括管理ですが通帳は必ず別。民間の医療保険に入って入院の時など相手に経済的な負担をかけないようにする・・お互いの親も大切に一年に二回ぐらいは顔を出すようにする・・などしています。現在6年目です。

コアラさんも末永くお幸せに^^

[削除]

3 ぽぽぽん
さるんさんのアドバイス、具体的で良いですね。同棲なんてしようと思ったことなかったけれどしたくなっちゃいましたo(^-^)o

[削除]

4 ちな
レオパレス21がおすすめです(・∪・*)
家具付きですぐに生活はじめられます。洗濯機や冷蔵庫はもちろん、ナベや、傘立て、靴箱までありました(笑)敷金礼金0です!ほとんどの物件は新築で最新の設備(ネット使い放題、画面付きインターホン等)ただ初めは家賃2ヶ月分払いますが…
どこらへんに部屋を借りようとしてるのかわかりませんが私は都内の物件を以前借り、家賃は6〜10万くらいでなんとかなります!
家具を新たに買ったり、引越し費用出すよりは安いですょ!

また、レオパレスのスタッフさんも親切で対応もよかったし、備え付け家具が壊れた場合は連絡すると新しいのをもってきてくれます☆
私も来年のこの頃には彼女と同棲予定でーす

[削除]

5 きのこ
レオパレス良かったですか??
場所によるんですかね…友達は壁が薄く、隣りの人の咳払いまで聞こえるわ、後で余計な出費がかさむわ…と愚痴をこぼしていました

[削除]

6 ふぅ
レオパレス、私も住んだことありますが、敷金・礼金ないかわりにレオパレスの会員にならなくちゃいけない仕組みです。
住む地域によって金額は変わったような気がしますが、私の場合25万近く必要でした。

敷金・礼金ぐらいはかかりますよ。
環境は物件によって異なると思います。
あ、あと2年に一度会員費を払わなくてはいけません。6〜7万だったかなぁ…
長く住まないのであれば、電化製品もあるし便利☆

[削除]

7 ぴちょん
レオパ○ス系は長期で考えたら割高になりますがテスト的に住むのは良いかも。

生活週間が違うと目につく事もありますが一年で諦めが着きます(笑)。
引っ越しの手続きは人間性がでますよ。良い機会です。一人暮らし用の物件に黙って二人入ったのがバレたら追加で保証人など必要になってくる事もあるので二人で入ると伝えたほうがいいかな。
引っ越しは少しなら宅急便で出来ます。家具は新しい家の近くで買って配達して貰いました。

物件ですが女性どうしなので歓楽街近くや治安を考えてました。
お互い車があって駐車場…と考えたら一軒家を借りました。田舎なんで安いんです(^_^;)ゴミだし、町内会費など少し面倒。
急な別れやリストラを考えたら一人で新たに部屋を借りれるぐらいの貯金はすぐじゃなくて良いから貯めた方が良いです。

頑張って下さい。

[削除]

8 るる
私は現在同棲中ですが、まずは家電選びについて!
家電は新品で、尚且つ安いものより、ちょっとイイ物を買った方がいいです。
理由は、中古だと修理が大変なのと(保証がないため)新品でも安いと当たりハズレがあり、ハズレだとすぐ壊れます;;私達はエアコンがハズレでした(泣)そのかわり、長期保証に入ってたので、D年は無料で修理してもらえます。保証は万が一のため、合った方が良いですよ(^^)

それと、不動産屋選びにも気をつけて下さい。特に、ア☆マンショップや、エイ☆ルと言った有名なとこは、契約のサインをさせる為にかなりしつこく、陰湿な手段(競争相手がいないのに、わざと競争相手がいるような事を言う‥等)を使ってきます。
後は、部屋は良く見て決める事!部屋の日当たりが悪いのは最悪ですよ!部屋数はA(L)DKくらいがベストだと思います(o^-')b近くにスーパーや薬屋さんがあると便利ですよ。契約は最低でも一年ありますから、よく考えて下さいね☆

最後に、今の時代はご近所付き合いが少ないですが、やはり大家さんや隣り近所に挨拶した方が何かと安全です。女の子ですから、何かあった時に助けてもらえないと大変だし‥。私達は引っ越し当日、大家さんとお隣りさんに粗品(ティッシュや洗剤など日用品が良いかと思います)を持って挨拶に行きました(^^)

‥とまぁ、こんな事しか書けませんがアドバイスになれば幸いです。同棲は大変ですが、頑張って下さいね♪

[削除]

9 *♪*
私的にはレオパレスはオススメしません(>д<)
短期間なら家具付きで余計な出費が減るかもしれないけど、本当に壁薄すぎますι
隣人の咳払いどころか留守番に入ってきたメッセージまで丸聞こえだったことありますι
夜の営み(笑)の時とか聞こえてると思うと集中できなかったしι

レオパレスの人の応対は確かにいいんですけどね。

エイブルはとにかく契約取ろう精神が見え見えで引きました。
私はアパマンで契約しましたがアパマンも応対イマイチですι
業務的過ぎると言うか…

色んなとこを回ってみた方がいいですが私はミニミニがオススメです。
応対もいいし、敷金礼金無しの物件もたくさんあるし、家具付きのセットコースみたいなのもあるので。

物件を見に行った時には水回り(お風呂・トイレ・台所・洗面所)の排水口が臭わないかをチェックした方がいいです。
臭うとこは詰まりやすいので。

あと湿気が多くないかクローゼットや押し入れ、壁・天井に水漏れ跡が無いかを見たり…ですね。

引っ越し自体は荷物が少なければ軽トラやバンを借りて自分で運んだ方が安く済みます。

[削除]

10 コアラ
わおっ♪レスいっぱいありがとうございます♪(* ´艸`)
えと、明日丁寧にレスしますね♪(・∀・)
お礼だけ早く言いたかったので今日はごめんなさい(*・ェ・*)

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]