限りなくレスできる何カキ別館

高性能無料掲示板

[ここに投稿][]
1 けいちゃん
アイ ラブ なまり。。。
こんばんわ。ちょっと軽いレスですがよかったらご意見してください\(-o-)/
私は生まれも育ちも関東でふっつーに標準語なんですね。
近頃訛ってる地方の人がめちゃくちゃかっこよくみえちゃって・・・
まあ、生まれたとこで訛りがあったりするのはあたりまえなんですけど(^。^)y-.。o○
とにかく北から南までかっこいい(^^♪
そこで「私も訛りかっこいい」と言うみなさん、どこの地方がすきですか?
ちなみに私は今一押しは博多弁・・・知り合いがいなくて残念ですがきっと目がハートになっちゃう(^◇^)

[削除]

78 時計
もんさんへ、おじー、おばーとは方言で会話してます。 方言は大切!お国言葉って言うのかな?でーじ好き(^O^)/

[削除]

79 あり
なまりは関係無いけど、沖縄のお餅が黒い事にビックリ!!
白いお餅は「白いお餅」と言うのにもビックリです

[削除]

80 広島県人
沖縄可愛い!前に夏川りみさんに『ちゅらか〜ぎ〜ですね!』って言ったら目をくりっとさせて『ありがとうございます』って言ってくれて嬉しかったです☆
○○さ〜とか言うのも可愛いです☆平良とみさんとか可愛いおばぁですよね♪

[削除]

81 ナマケモノ
私も沖縄ですが、昔は訛りが出ると笑われたりするので、本土にいた時は(イントネーションも含めて)標準語で話すようにしてました。
今はテレビや若い子達が訛りの良さを理解してくれてるので、いい世の中になりました…(苦笑)

[削除]

82 ハチ
私も沖縄だけど、絆創膏をリバテープっては言わないです。。。地域によって違いがあるんでしょうネ(´ー` )
私の住んでる地域は語尾に
『○○ちがう〜?』
ってのがあります。

『○○じゃない?』
みたいな意味なんですが、若い人はそれが縮まって
『○○ちゃう?』
ってなります。

『あれカワイイちがう?』→『あの人カワイイんじゃない?』

…って感じで使います☆

[削除]

83 ぶたたん
リバテープって言わないんですねぇいゃあ…やっぱ地域によるのかぁ(´∀`)○○ちがうははじめて聞きました(´∀`)自分達のまわりでは語尾はやっさ〜ですね。『あい、今日録画するの忘れたやっさ〜』とか。←(個人的な例あげてます笑)○○やんに。とか使ってます☆たしかに白いお餅って言いますよ〜味もくそもないようなやつでお盆の時には白い餅ぬいて〜とか言ってます笑私も本土にいく時には標準語喋るようにしてます。訛りでバレますが(ノ∀`)日本語ってむずかしいんですよね(´Д`)

[削除]

84 あり
↑そうなんですょ。沖縄出身だった子に「お餅あげるね」って実家から送られて来たお餅をあげたら「なんだ、白いお餅かぁ〜」って言われてビックリしたんですょ。お餅は白いだろ!!とか言ったら後日黒いお餅をくれて益々ビックリしました。
あと初対面の内は、と思い名字に「さん」を付けたら、照れくさいから止めて、下の名前で呼んで欲しい…と…
沖縄では先生相手でも下の名前で呼び捨てだと聞きました。

[削除]

85 宵
実家は九州ですが、リバテープと言います!両親が年配だからかもしれませんが…家の中では通じます。方言なんでしょうか?
横レス失礼しました。

[削除]

86 ハチ
宵さん☆
九州と沖縄は近いんで共通する面はあるかもです(´∀`*)

ありさん☆
沖縄の人は自分のことも名前で呼びますよ。
でも女だけに限りますが…(男は俺って言います)

年輩の方は自分のことを名前では呼ばないですが、若い人だとほとんどの人が友達と話しながら『私』とは言いません。

もちろん職場ではちゃんとしてますが…(´∀`;)

ぶたたんさん☆
私も『やっさぁ〜』使いますょ♪(*>∀<*)

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]