限りなくレスできる何カキ別館
超カスタムレンタル掲示板
[ここに投稿][下]
1 ゆみ
【切実です】人に嫌われた
私は人見知りが強くて、慣れない人ばかりいるとビクビクしながら生活してます。それなのに、会社の先輩のひとり(Aさん)に嫌われてしまい困っています。
何かアドバイスをください。
挨拶をするタイミングって難しいですよね?たまたまその日、Aさんに挨拶するタイミングだけが掴めず私は「またあとでしよう」と気軽に思い自分の仕事をしていました。そのことが、Aさんの気に触ったのか、私から離れたところで「挨拶しない子はみんっなに嫌われるのよー」とみんなの前で大きな声でイヤミのように言われてしまい…。その後もいろいろとイヤミっぽく言われ、辛くて悔しくてビクつきながらも、「私が挨拶するタイミングを見つけられなかったのが悪いんだから、わざわざ私に聞こえるように言ったのかも知れないし…ちゃんと挨拶だけはしておこう」と、イヤミを言われた後だということもあり、自分を奮い立たせて勇気を出して挨拶をしました。
しかし、Aさんの返事は低くて「オハヨウ」と素っ気ないもの。でもその日は私のせいなんだから仕方がないと思って我慢し、次の日こそはちゃんと自分からしようと決め、次の日恐々挨拶しました。
すみません、続きます→
[削除]
19 ゆみ
お返事ありがとうございます。お久しぶりな主です。あれからのAさんのことを少し書こうと思います。相変わらずAさんに無視され、困っても何にも教えてくれないこともありみんなの前で「は??今何ヶ月目?!」と言われたり。
挙げ句、「あなたの性格直したら〜??」と言われてしまいました。
指摘を受けて、私の性格がよくないのかとも考え、これ以上無視され嫌われ続けるのは怖くて「気をつけます」と、謝罪し直そうと決めたのですが、
「ムリでしょ」
と、ニタニタ笑いながら言われてしまいました。
私のことは「この人」。同期の新人のコ達のことは一人一人フルネームや、ちゃん付け。
正直、嫌われ続けるのはつらいです。
あれからは誰にでも挨拶してるし、引きつっているかも知れませんが笑顔を心がけています。なのに挨拶したら、Aさんと同期の人たち(私にとっては先輩方)とニヤニヤ笑い合ってて、私の悪い話でもしてるのかとビクビクしてます。
がんばりたいけど正直つらくて、仕事に行くのが怖くなっています。
[削除]
20 斎藤
そいつひどすぎる!先輩というか人として駄目だこいつ。もう無視でいんじゃないですか?たしかに嫌われ続けるのは辛いですし。
[削除]
21 さくら
主さんはじめまして!
その先輩ひどいですね。人としてどうなんだ!?って思ってしまいました(@_@)
ツライと思いますが今まで通り接してみたらどうでしょうか?主さんは悪いことをしてないのだから(>_<)ちゃんと主さんの事をわかってくれる同僚や先輩がいると思います!
頑張ってください!応援してます☆
[削除]
22 ぱた
Aさんのそういった言動について、主さんを気遣ってくれる人はいますか?周りの人はなんて言ってるの?主さんは職場に味方がいますか?
周りの人に、自分について、Aさんについていろいろ聞いてみては。
[削除]
23 ゆみ
Aさんは私以外の人(私の先輩方や同期の新人)にはニコニコ笑顔で自分から声をかけてて、困っている人がいれば「手伝おうか〜?」と明るく声をかけてくれる気さくな人だと思います。
先輩方にも可愛い人だと思われていると思うし…。仲良くしたいわけじゃないし、仕事じゃなければむしろどうでもいいとても幼稚な人だとは思うのですが、やっぱり仕事となると新人なのでわからないことばかりで。正直、そんなAさんにでも頼ってしまいたいくらいに追い詰められます。
嫌われるのって嫌われる人が悪いだとか努力すれば何とかなるとか、そう思ってましたが、やっぱり自分がその対象になると何もできずにビクビクしてて。私格好悪い…って思います。
Aさんを跳ね返すくらい強くなりたいなぁ。皆さんに応援していただいたりアドバイスいただけたので、もう少し頑張ってみようと思います。
負けません。私。
こんなウダウダうじうじ悩んでいる主に付き合ってくれて皆さんありがとうございます。
[削除]
24 ゆぅ
ゆぅもめちゃくちゃ人見知りします。
しかも半端じゃなぃ(゜Д゜;)
基本は話好きで人が好きなんですが、新しい場所や人を目の前にすると挙動不振になってしまぃます(_ _*)
人間にはぃろんなタイプの人がぃて感じ方や表現の仕方も人それぞれだと思うし、その先輩だってきっとイィとこがぁると思います。
でも、たまたま挨拶されなかったということでぁきらかに周りと違う態度を主さんにとる先輩はどうかと思います。
全ての人に自分を分かってもらぅのは難しい…。
だから先輩には嫌われてもいぃやぐらぃの気持ちでいたほうがいぃと思います。
努力しないのはダメだけど、主さんは無理して自分を変える必要はないですよ。
人見知りしたっていぃじゃん。
誰だって欠点はあるんだし(´ー` )
こんな態度をいつまでもとってるようなら先輩はしょせんその程度の人。
きっと誰からも本気で愛されないのでほっとけばいぃです。
あとは先輩のャな態度にぃちぃちツッコミを入れる。(心の中で)
『無視かぃいぃっ!?w(゜Д゜)w』
って感じで。笑
だんだん楽しくなってきますよ(´ー` )
[削除]
25 ぱた
もしかしたら、「仕事じゃなければどうでもいい幼稚な人」という主さんの気持ちを、Aさんは感覚的に嗅ぎとってるのかもしれないですね…(^^;
人間関係への努力も大切ですが、人によりタイミングにより、「がんばる」以外の選択肢が有効なこともありますよ。どうしても合わなければ辞めちゃえ!!くらいの気持ちでo(^-^)o
[削除]
26 ホン
そのAさんという人には、スレ主さんがどれだけ接し方に気を遣って努力してもムダなような気がします。顔を見るのが恐いのであれば、あえて目を見ずAさんの近くを通り過ぎる時などに、さりげなく挨拶する程度でいいと思います。「私は挨拶はしてるしー。文句は言わせねー。バーカ」と、ふてぶてしいぐらいの気持ちでいればいいと思います。もうAさんには無理して笑顔も作ることも必要ありません。仕事の上で苦手な人と関わらないというのは無理ですが、仕事の事は他の上司の方に聞いて極力Aさんを避け、関わらない方が身のためだと思います。「だってー、他の上司に仕事の事聞くのはー、Aさんが意地悪いしー。別に好かれたくないけど嫌われるみたいだしー、私も嫌いだし−。仕方ないじゃ〜ん」と気楽に開き直ってればいいと思います。少し偏った考え方かもしれませんが、これも手だと思います。どうか人間関係を築くことを無理しないで下さい。自分を大切に。
[削除]
27 か
Aみたいな陰険な奴が放置な会社って…主どのが心配。
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]