限りなくレスできる何カキ別館
一歩先行く掲示板
[ここに投稿][下]
1 ゆきんこ
彼女が
喘息持ちです。
発作が起きてとても苦しそうなのに何もできません。
発作が起きたらどう対処してあげればいいのでしょうか?
どなたか教えてください。お願いしますm(__)m
[削除]
2 こきち
私も喘息もちです。彼女さんはちゃんと医者に通ってらっしゃいますか?喘息は大人でも死ぬ病気ですから、もし医者にかかっていないのであれば無理矢理にでも連れて行ってくださいね。
もし発作がでたら風呂場でシャワーを出しっぱなしにした状態で彼女さんを連れて行って深呼吸させてあげてください。これで少し楽になるはずです。喘息はほんとに辛いです。私も発作がひどくて呼吸困難になり、彼女に病院に連れて行ってもらったことがあります。そばにいてあげるだけで安心すると思いますよ。
後は普段の水分補給が少なかったりしませんか?乾燥は喘息によくありません。
私は秋くらいに喘息が出やすいんですが、なるべく多く水分をとって、冬は乾燥しやすいので、部屋に加湿器を置いてますよ。
喘息の原因になっているモノがわかれば治る病気です。ストレスとかもありえますから、彼女さんも気を付けてあげて下さいね。
[削除]
3 ゆうき
あたしもあたしの彼女も喘息持ちです。
病院行ってなければ、とにかく病院に行って薬をもらうのが先決だと思います。
あたしはストレスが原因で発作が起きたりするので、ストレスを溜めすぎないよう注意してます
。
あと↑の方も言ってますが、乾燥させないように注意してます。冷たい空気にも刺激されて出たりするので、冬の朝とかは起きる前に部屋を暖めたり、あったかい飲み物を飲んだりしてますよ。
側にいる人は発作起きてもパニックにならないようにするのも、大事かもしれないです。発作起きてる本人が一番パニックになりがちなんで。(苦笑)でも傍にいてくれるだけでも、落ち着きますよ。
[削除]
4 ゆきんこ
こきちさん、どうもありがとうございます。
シャワーとは気付きませんでした。メールだけで聞いた喘息だったので、どうしたら良いのか分からなくて…。
ちなみに彼女は病院にいってません…。
でも話をしてみたいと思います。
[削除]
5 ゆきんこ
ゆうきさん、どうもありがとうございます。
側にいる場合はパニックにならないように気を付けたいと思います。
あと水分補給等も薦めたいと思います。
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]