限りなくレスできる何カキ別館

一歩先行く掲示板

[ここに投稿][]
1 りん。
学生ならではの悩みかも
皆さんこんにちは。
私は今年から英語の専門学校に通ってます。
けど、毎日毎日英語に追われてるうちに現在英語が嫌いになってしまっていました。
周りと比べて劣ってる事も嫌いになった原因の一つかもしれません。
だからといって、学校を辞めたりしたくはないんです。
石に噛り付いてでも卒業したいと思っています。
けど、英語が嫌い…
本当は、自分のペースでもいいから単語を増やして、TOEICの点を伸ばす努力をしたい。
最近は学校の予習でも拒否反応示してます。
どうすれば、また、英語を好きになれるんでしょうか?

[削除]

2 ★
相談されてもね〜自分自身の問題でここでどうしたらいいか聞かれてもね〜やる気出るまで英語から離れれば?、?それに、こういうスレは荒れますな〜

[削除]

3 さはら
やっぱ専門になると構図とか単語が難しいんですか?息抜きに簡単な長文を構図を何かの省略とか倒置とか考えずに読んでみたらどうですかね?絵本とか自分の気になる分野だったらサクサクいけて自信が復活してこないかな?私も周りの人と比べて落ち込むけど勉強は何回も似たような問題を解いたりしたら身に付くから前の自分と今の自分の学力を比べたら元気でないかなぁ(・∀・)?お互い勉強がんばりましょ〜☆

[削除]

4 東野
疲れてしまったんですかね☆
私も学生の頃、似たように思って、登校拒否になりました。
私の話で恐縮ですが、私は「外国人の人と、軽い雑談ができるようになりたい」という思いがありましたので、点数とか気にせず、雑談ばっかりしてたら、徐々にまた勉強初めてました。
主さんはどうして英語の学校に通うことにしたのですか?
解決の糸口にはならないかもしれませんが、英語を始めたきっかけを思い出すとかはどうですか?

>>2
何で荒れるんでしょうか?わからないんですが…。

[削除]

5 もんた
私の学校は覚えることが多く毎日追いつくのに大変です。だからこそ息抜きは必要だと思います。次に繋げるためにも、自分の今やっていることに自信をもつためにも。今の苦悩は決して無駄じゃないと思います。

[削除]

6 チョイス
赤西君みたいに語学留学してはいかがでしょうか(^-^)?日本の学校で文法やらなんやら覚えさせられるより、留学して、肌で感じる言葉を学んでみては?
卒業が目的なのか、喋れるようになるのが目的なのか…
日本で中高6年もかけて習った英語は全く役に立ちません。高校時代になぜ留学しなかったかのか、今では後悔するばかりです。留学した友達は今では有名英会話スクールで先生をしています。尊敬しちゃいますよ。

[削除]

7 りん。
皆さんアドバイスありがとうございます!
とても嬉しかったです!

過去の自分と比べてみる…というのは良い考えだなぁと感心しました。
これまでの、私の自身は、周りと比べて得た自信で自分から得たものじゃないんですよね。
それで、英語が好きだなんて変だなって思いました。
自分なりに試行錯誤して頑張っていきたいと思います!

留学は将来してみたいです。
今は、取り敢えず専門学校を頑張って卒業します!
三年あるから道はまだまだ長いけど、頑張らなきゃ!

皆さん、本当にありがとうございました!

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]