限りなくレスできる何カキ別館

一歩先行く掲示板

[ここに投稿][]
1 ちょこ
彼女の為に
はじめまして。
みなさまの意見をお聞きしたくて書き込みをさせていただきます。
私(21歳リバネコ)には付き合って半年の彼女(29タチ)がいます。彼女は私の性格が嫌いと言います。ひとみしりな所や、何に対しても積極的に動かない、考えの甘さ等。
なおせないなら別れると言われてます。
それならば何故私と付き合ったの?と毎日考えてしまいます。私は彼女の為に変わるべきなのでしょうか…。自分でも自分の性格は嫌でもっと明るくなりたいとか思ってます。意識はあるのですが、中々できません。少しずつ…と思っても彼女は怒ってばかり…。どうしたらよいのでしょうか…。
まとまりない文でごめんなさい。

[削除]

3 空
自分は主さんの彼女の立場と同じです。
付き合い始めてる時にはまったく見せなかったルーズ・いい加減・嘘付き・歪んだ愛しかたなどを同棲を始めて見せてきました。最初に見抜けなかった自分が悪いのかもしれませんが、後でわかる事もあるので、なんで付き合ったの?と言われても困ります。
自分の場合は別れを本気で考え、彼女が直すからと引き留められ、直らないなら別れてとお願いしてます。100%なおせとは言いませんが、別れたくないなら直す努力をするかな?って期待もしてます。長々書いて何を言いたいかわからなくなってきてしまいましたが、お互いが譲りあって行くものだと思いますよ。

[削除]

4 ゆいな
私も同じようなことになった時があります。

私は凄く性格がサバサバしてて、カノは冷たい私に愛情を感じれなかったそうです。
「好きだけど、一緒にいるのが辛い。他の人はもっと優しい。」みたいなことを言われ、何で私と付き合うんだろう‥と毎日考えました。
でも私はカノが大好きで別れたくなかったので、普段から「○○なとこが嫌」と言われている部分を直すよう努力し、不器用なりに精一杯の愛情表現をしたら今は嘘みたいに仲良しです☆

あと私もカノの方が8歳上なんですが、年が離れている分「あ〜○○なとこがまだ子供だなぁ」とか、目に付いて気になるんじゃないでしょうか??

一意見ですが参考になればいいですm(_ _)m

[削除]

5 秘密
私も昔は彼女に直さないと別れると言われました。
でも私はなんでつき合ったのとゎおもいませんでしたが。つきあう前はホラ、見えない部分たくさんあるじゃないですか。蓋あけたらこんな性格やったんか!てお互い思うとこゎ有るはずやし。
私は直すがあんたもここゎ直せといいました(・ω・)/
私の場合すぐ人に対して逃げるとことダラダラなとこ、あとゎお前と言わないと約束。
彼女ゎ口が悪いとこと冷たい態度、あとゎ抱え込まず私にいいたいことあるならその場でちゃんという!です。

付き合い始めになおしてほしいと言われたなら、ある意味いいことですよ?先を見てくれてるかもですし(^-^)/ぅちゎ同棲がつき合って一週間で開始したので特にこの先一緒にいるにゎ今のうちに直してほしいとこゎ言おうと決めてたみたいです。

彼女のためなら今の性格直せるとおもいますよ〜?人見知りは人と話す機会をたくさん作ったら慣れたし、そしたら明るくなったし、責任感がつよくなりましたね。私は直せといった彼女に感謝してますもん。
ただ主さんが今の性格を愛してほしいならすっぱり別れたらいかがでしょうか?この先うまいこといきませんよ〜前カノときそうだったし笑っ

[削除]

6 ちょこ
皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
まず、DV的なものではないのは確かです。私の悪い所を直そうと思って色々言ってくれているのは解るのですが、中々変わる事が出来ない私を見て彼女をいらいらさせてしまったり疲れさせたりしているのが解るから…。それなら別れた方が彼女の為なのかなと、思ってしまう。でもそこで別れてしまったら結局は自分に甘えた事になってしまう気がするし何より彼女の事は好きだから別れたくないのです…。年の差も関係あるのかな…彼女はもうすぐ誕生日で30歳になるんです。9歳離れるのですが、私よりもたくさんの経験があるわけだし私なんか彼女から見ればまだまだ甘い考えの子供だと思われているんだろうな。後、もう21歳なのに…甘い。とそこで色々言われているのもあるかと思います。よくよく考えればやっぱり彼女のことは大好きなので、自分の為にももっとがんばろうかと思いました。皆様のお話がきけてよかったです。ありがとうございました!!!

[削除]

7 ゆい
あたしも彼女とは初めに直してほしいとこあったら言い合おうねって約束しました!彼女は何も直さなくっていいし自分が受け止めるよっていうけど、やっぱそれじゃ違うと思うんですよね。恋人とはいえあくまで違う人間が側にいることになるわけだからお互いが居心地いいように歩み寄ることが大事かなって思います。

[削除]

8 y
彼女の為に。も大事ですが、自分の為にどうしたいのかが一番だと思いますよ。
自分が彼女と一緒にいたいなら、自分を変える努力をする。
自分が今のままでいいと思うなら、そのままでいいと思いますよ。
相手に合わせるのも大事だけど、一番は自分がどうなりたいか、だと思うから。

[削除]

9 ★
自分と同じ気がしてカキコしました。(言われてる方です。)
自分でもわかってるつもりですが、気分屋ですぐ機嫌が悪くなります。
ケンカすると、だんまりになってあまり謝りません。
付き合ってる彼(♀)は最初は根気良くアタシのへそ曲がりに理解を示そうとしてくれました。
でも、最近また自分のせいでクリスマスも年明けもケンカしました。
面倒くさい子になったと言われました。
そして、直す気無いなら別れるとも言われました。

付き合ってから、自分は甘えたになって付き合ってる人は何でも許してくれるような気になってしまってました。
好きだけど、自分の些細な気持ちをコントロール出来ない時のが多くて彼を怒らせない自信がありません。

読んで下さった方で気分を害した方もいるかもしれません。すみません。本当に悩んでいて、思わず横レスしてしまいました。
主さん、頑張って下さい。
彼と自分のためにアタシも頑張ります…。。

[削除]

10 加奈子
でもあなたの性格丸ごと愛してくれる人もいると思うよ

[削除]

11 なな♪
ちょっとうちと似てるので、カキコさせて頂きます。
うちの場合、私が恋人に対して直して欲しいとこをたくさん言ってしまいます。
私は恋人と出来れば別れたくないですがこのまま恋人が今の生活や、行動を続けていくなら、好きと言う気持ちや、尊敬する気持ちも減っていくんです。
自分の思い通りになって欲しいのではなく、人として、成長していって欲しいと思ってくどくど言ってしまいます。
だから、うちも気まずくなったり、喧嘩になります。
最近は私が恋人のそういう部分を受け入れられないなら別れるしかないのかと考える様になりました。

人と人が付き合うとは難しいものですね…

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]