限りなくレスできる何カキ別館

高性能無料掲示板

[ここに投稿][]
1 カナン
美味しいトリュフの作りかた★
こんにちは。
私は今度のバレンタインで、遠距離のお相手にチョコをあげようと思います。そのお相手にチョコなどの食べ物を送るのは初めてで、どうしても美味しい物を贈りたいのです。
でも練習でトリュフを作ってみたのですが上手く作れません。本では生クリーム70CC、チョコ70gの比率で書いてあってその通りに作ったら、なんだか柔らかくなってしまって、常温ですぐ表面が溶けてしまいます。ココアパウダーを上からしっかりかけても、時間がたつとチョコの水分でパウダーもしっとりとしてしまい、まるで何もかかっていないような状態になってしまいます。
トリュフとはこーいう物なのでしょうか?
私はいつも貰う側だったのですが、いつも貰うと綺麗にパウダーも残ったままの状態になっています。
そこで皆様にお聞きしたいのですが、美味しいトリュフの作りかた(チョコと生クリームの比率など)、保存方法、などなど。知っていたら教えてください!!

[削除]

2 朔
生クリーム多いかもしれません(^_^;)
チョコ100gに対して80gくらいでいいと思います。少し蜂蜜を生クリームに隠し味、最後(丸める前)にコニャック(ブランデー)をおおさじ1くらい混ぜるとおいしいです(´∀`)
チョコは温度調節にデリケートなのでチョコを刻む際はひたすら細かくしてくださいね。あと生クリームなど合わせるさいは少量づつしっかり混ぜ合わせてください(^-^)
最後にトリュフを作って冷やしてコーティングしてますか?トリュフとは別にチョコを60度くらいで湯煎して、冷蔵庫で冷やしかためた後のトリュフをコーティングチョコにくぐらせて固めてココアパウダーで完成です(^-^)
頑張ってください☆

[削除]

3 カナン(主)
朔様へ

ありがとうございました!!途中レス付いてなかったから、こんなアホみたいな事誰も答えてくれないか…;と、内心少し諦めてました(笑)
最後にチョコでコーティングをするのですね!
そんなこと全く知りませんでした;
生クリームの分量も少し少ない方がいいのですね!
隠し味(?)にコニャックとか…朔様、お菓子作り詳しいですね(*・・)
明日早速買ってみますね!
丁寧に作りかたまで教えてくださって…本よりも丁寧だし解りやすい!!
大感謝です!
早速明日、朔様が教えてくださったようなやり方で、もう一度練習してみようと思います!

本当にありがとうございました!!

[削除]

4 朔
まぁぶっちゃけ分量は好みになっちゃうんですが(^_^;)
コニャックはめずらしくないですよ♪逆に生クリームをぐっと少なくして、かわりにコニャックをいっぱい入れるやりかたも大人な味でいいですよ♪最終的には口当たり良く固まればいいんです(笑)ただアルコールに弱い人には向きませんので、お相手様がお酒苦手ならおおさじ1〜2で☆少量でも十分風味が良くなります(^-^)
あと言い忘れましたが無塩バターは常温でやわらかくしてから使ってくださいね?溶かすさいに熱を入れすぎると分離するのでゆっくりしっかり混ぜ合わせてください(^-^)
ようは全行程で熱を入れすぎないようゆっくり調節さえすれば難しくはないです♪暇があれば本屋さんで何冊か立ち読みしてみてください(^-^)

頑張ってください(*´艸`)

[削除]

5 カナン(主)
朔様へ

無塩バターを使ったりする場合もあるのですね。
私はお菓子作りとか、そういった女の子らしい事はサッパリで…;
いつも貰ってばかりだったので、今回作る事になって初めてお菓子作りって手間がかかって大変なんだ!って知りました;
今の好きな人はとってもお酒が大好きなので、きっとブランデー入れると喜んでくれると思います!
今日本屋でもっと色んな情報を仕入れてこようと思います!
ありがとうございました♪

[削除]

6 ゆき
私もトリュフ作りたいと思っていたのでこのスレすごく参考になりました!横レスすみません(p_q)ありがとうございます☆みんなで素敵なバレンタインが過ごせるように頑張りましょうね!

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]