限りなくレスできる何カキ別館
一歩先行く掲示板
[ここに投稿][下]
1 清新
助けて下さい
本当に困ってます
自分の祖父母(ともに70以上)が物忘れが次第に激しくなり、しかも頑固になってきてイライラしています
人間みな平等に歳をとるのはわかってます
寛大な気持ち?で接してますが間違いを指摘すると、まるで私が間違ってるように言われ
もぉイライラは頂点にきてます
最近イライラしり、口論の末に…など人を殺したりする事件が増えていて…自分もやりかねないような気がします
どうしたらいいか…助けて下さい
[削除]
2 ice
主さんは中高生ですか?
私も学生の時は祖父母を邪魔に感じていました。
こういう時は身近な人に相談しましょう。
それと、祖父母には極力関わらないようにする。
必要最低限以外の会話は一切しないよう無視を決め込む。
というのはどうですか?
[削除]
3 なな
1人でどうにかできる問題ではないと思うのですが、、祖父母と主さんの3人住まいなのですか?兄弟や両親はいらっしゃらないのでしょうか?病院に連れて行くこともできない環境なのかな。。。
[削除]
4 ゆ
こんばんは。
主さんの祖父さんは、たぶん「認知症」という症状ではないでしょうか?
認知症は昔の古い言葉で言えば、「ボケ」などと使われていたと思います。
加齢と共に認知症になるのは仕方のないことだって、聞いたことがあります。
まずは受診されてはいかがですか?
認知症になって一番困惑しているのは、認知症の本人だそうです。次に家族。
病気に対して理解と知識もあれば、イライラなどもしなくてすむはずですよ?
でも私は専門家ではないので
詳しいお話もできませんが、診察をお勧めします。
[削除]
5 ゆう
物忘れ、性格の変化は認知症の症状の一つです。上の方が言われたように、病院に受診することをお勧めします。認知症にはいろいろな症状があり、徘徊や異食などもあります。やはり家族の協力が必要になります。一度受診をして、それからみなさんで話し合ってはどうでしょうか…
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]