限りなくレスできる何カキ別館
超カスタムレンタル掲示板
[ここに投稿][下]
1 まさ
暴言
最近母親の暴言がひどくて、本当に家にいたくありません。
恐らく更年期障害ってこともあるのでしょうが、再婚してから、ことあるごとに「早くでてけ、お前に部屋を貸してやってるだけなんだから」などと言われます。
家にお金は少ないですが毎月2万5千円いれてます。
私ももう21なので当然と言えば当然なのかもしれませんが…
さすがに「死ね」とかはないですが、「バカ」や「クズ」は毎日のように言われます。昔は優しかっただけに本当につらいです。
私は母とどう接するべきでしょうか?
[削除]
23 え?
主も家のお金出してるなら居てて良いのでは?
逆に家賃取られてる意味が判んない。
再婚相手の車代まで出すのは違うと思う。
[削除]
24 いやいや
家庭により事情も環境も様々ですから、一概にどうとは言えませんよね‥。
私は就職と同時に家を出てしまっていて、家にお金を入れたことがないです。そんな自分からすると、母一人子一人の家族で、きちんと将来を考えてた主さんは立派だなと思います。
私もそうですが、主さんも孫を見せてあげるのは無理って思ってますよね?
二人きりの新婚(?)生活を満喫させてあげるのも親孝行のひとつかも、ですね。
必ずとは言えないけど、距離をあけることで修復する関係って少なくないと思います。
[削除]
25 たま
お金のこと云々はいいと思います。
お母さんと今まで一緒で、大好きでこれからも一緒に居たいという思いがあるなら主さんが家出ていく事ないと思います。
親元離れることが全て自立なのか? 主さんはしっかりされてる方みたいですし。
ただ根負けして主さんも共倒れにならないよう、いい意味で適当にやってくださいね。
うちの母も40代でですが、更年期に苦しんでいましたよ。中学生ながらにして 大好きな母親が変わっていったのには見ていて辛かったです。
今は漢方とかでもいい薬があるみたいですし、少し時間はかかるかもしれませんが必ずよくなりますから(^_^)v
[削除]
26 まさ
匿名さん
優しい言葉ありがとうございます。一応母からの暴言は軽く流すようにはしてますが、やっぱり傷付く時もあります。
母からもらったこの体がすごく丈夫でストレスが体に表れることもないのでとりあえずまだ大丈夫かなって感じです。
☆さん
自分はお母さん大好きです。小学生の頃はお母さん仕事で帰り遅くて、中学の頃から自分が反抗期になって、それで今は再婚して。何だかんだでお母さんとゆっくり話したりとかなかったかもしれないです。
お母さんはきっと甘えてるんですね。言いたいこと言えるのが自分にだけだし。お母さんもいろいろ溜ってるのかも。
さつきさん
一人暮らししてる人からみたらやっぱり親のすねかじって楽な生活してるって思われるのだと思います。
実際一人暮らしはしたことないですが、金銭的にも精神的にもつらいものでしょうし。
[削除]
27 まさ
>>23さん
車代ですが、再婚相手の人は自分の部屋のテレビの配線を繋げてくれたり本棚を組み立ててくれたり、自分じゃできないことを結構やってくれてて。そのお礼というかそんな感じです。
>>24さん
就職と同時に一人暮らしですか…偉いなぁ…
孫見せるのはまぁ無理ですよね。孫ができれば何か変わりそうな気もしますが。
そうですよね。再婚してからずっと3人でいて、新婚らしい新婚を味あわせてあげれてないんです。
それは本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
距離を作ることも大切かもしれないですね。
たまさん
中学時代に、ですか…丁度思春期だしすごくつらかったでしょうね。
母の側にはいたいですが、今までのレスを見てきて、側にいるだけが親孝行じゃない気がして来ました。
今のままじゃきっと現状は変わらないだろうし、母も自分がいることによってイライラしちゃうのかもしれないし。
自分がどうするべきかしっかり考えていきます。
[削除]
28 ちょっと通っただけ
嫌な事 これから先多々あると思うけど 主さんには頑張って欲しいな(o^o^o) ここには主さんの事 応援してる人達が一杯 いるよ 嫌な事 溜め込まないで みんなに相談すれば 話を聞いてくれるよ(o^o^o) 頑張ってね (^-^)
[削除]
29 削除済
30 まさ
>>28さん
本当にありがとうございます。
昨日お母さんに真剣に「もう一緒に住むのは限界だね」って言われました。
いつもヒステリックに言われてはいたけど、真剣に言われたことによって、もう一緒にいることは限界なのかなと思いました。
来月はボーナスも出ますし、これからアパート探しを始めようと思います。
今働いてるとこの給料じゃ一人暮らしは難しいと思うので職探しもして、しばらくお母さんとは距離をおいてみます。
何か変わることを信じて、家を出ていきます。
優しい言葉をくれた皆さん本当にありがとうございました。これから頑張ります。
[削除]
31 かばきち
自分と同じ経験をされててびっくりしました。
自分は家を出ました。2年くらい自活していたんですが、ある事をきっかけに戻ることに。
距離をあけるのも大切なんだなと実感しました。うちの場合はでかい子供がいつまでも家にいるのは、再婚相手に申し訳ないって感じでしたね。
今は必要とされて戻りましたので堂々としていますが。
家庭環境って色々ありますよね…家にお金を入れなくてもいい家だってあるんですね。
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]