限りなくレスできる何カキ別館
一歩先行く掲示板
[ここに投稿][下]
1 ゆう
下系、汚い話です;
板違いだったらすみませんm(__)m
現在ダイエットをしています。
朝→小さいおにぎり
昼→野菜・またはゼリー
夕方→野菜
風呂あがりはストレッチ、筋トレ程度ですが‥
やり始めてから2日くらいで水分が摂れなくなり(最近は食事の前に水分をガブ飲みしてます)徐々に下半身が緩くなっています‥
今日は無意識に出してしまいました;;
汚い話ですみませんm(__)m
今更ダイエットをやめるとリバウンドしそうで‥
改善策はないのでしょうか;
どなたかレスお願いします。
長文失礼致しましたm(__)m
[削除]
2 ま
リバウンドがこわいなら、まず朝に重食をしましょう
今のあなたは栄養が偏りすぎてます
野菜だけ食べても吸収されません
適量のビタミン剤で補いつつ、朝ご飯をおにぎりだけではなく和食中心の食事に変えましょう
朝食は基本的に体内には残らず1日の生活の中で消費されます
はっきり言えば朝ドカ食いしてもリバウンドにはならないのです。朝ステーキ食べてもお酒飲んでもリバウンドしませんよ
そのかわり昼、夜は今のままで続けましょう
[削除]
3 匿名
典型的な栄養失調だと思います。
タンパク質は?おにぎりの具は?野菜の種類は?ダイエットしたって髪の毛ぱっさぱさの肌がっさがさじゃ無意味ですよね(体験談)
ダイエットの食事方法、私の知識は二通りなんですが(他にもあると思いますが)
@朝は消化しやすいエネルギーを補給する(朝粥、豆乳、果物入り野菜ジュース等)→昼は活動の為のエネルギーを補給する(雑穀米、タンパク源の魚や肉を和食で、ビタミン豊富な野菜)→夜は過剰な栄養を避けて軽く(玄米粥、酢の物、おからなどの和食)
A朝5、昼3、夜2くらいのカロリー配分。
和食中心で、間食は酢大豆や寒天など。
どちらも私はダイエットになりました。
おからハンバーグ(肉のかわりにおから)や、おくら納豆(輪切りおくらに納豆を混ぜて酢醤油)など、簡単で栄養もなかなか、腹持ちもいいですよ。
食事量を少し減らすわけなんだから、そのぶん栄養は普段より気をつけないといけないですよ。
何か心配になって…偉そうにごめんなさい。
[削除]
4 あゆ
大丈夫ですか?心配です。
拒食症の方は、尿や便を我慢する筋力がなくまた、感知するはずの脳に栄養が行き届かずに、便意や尿意を感じないままに出てしまうそうです。
痩せすぎてはいませんか?
肉が食べたくないなら、大豆製品(納豆、豆腐など)を摂るようにしてみたらどうでしょうか?
朝ご飯を納豆ご飯と野菜にするとか
鳥も良いですよ。
油が気になるならササミを茹でてサラダに混ぜて食べるとか
体へのと言うよりは脳への栄養がかなり不足していると思います。
確かに、摂りすぎはリバウンドの元ですが、脳には栄養が必要ですよ
[削除]
5 ☆
失礼ですが間違ったダイエットになっています!そのままでは体を壊すダイエットになります。ダイエットの基本はまず運動と食事の見直し。ご飯は栄養元ですから、しっかり食べて下さい!食べたからって太るわけではないんです!太る原因があると思います。まずそこを直さなければ痩せませんし、ちゃんとした食事をしなければ筋肉が作られず綺麗に痩せれません。リバウンドしないダイエットは食べて運動して新陳代謝をあげて痩せる事。無理な食事制限より腹八分目にしてよく噛む事です!私もダイエットして1ケ月ですが体が引き締まってきました。無茶苦茶なダイエットする方がリバウンドした時おおきいですよ。正しいダイエットして下さいね。
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]