限りなくレスできる何カキ別館

一歩先行く掲示板

[ここに投稿][]
1 KOOL
固い便
助けて下さい。
 
私は便秘ではなく、ほぼ毎日排便はあるのですが…
もの凄く便が固くてコロコロしています。繋がっていません。
そして、排便時にはかなり痛みがあり…恥ずかしいのですが出血してしまいます。
 
もう1年位この状態が続いてて、ボラギノールで傷を癒しています。

・排便は毎日ある。
・水分は1日にお水を1リットル程度。
・ビタミンCをこの1ヶ月はサプリメントで摂取している。

現在の私の状態です。
どなたか、便を柔らかくする方法をご存知ありませんか?
皆さんの知識をご伝授下さい。
 

[削除]

13 乙
便が固くてコロコロしているのはストレスでそぉなると聞いたことあります
うちもストレス溜ったらそぉなりますよ
ストレスの原因となっていることが分かればストレスにならないよぉにして睡眠もしっかりとれば自然と治りますよ

[削除]

14 KOOL
>>黒バラさん
レス時間が被ってしまい、気付かないで居てすみません。
牛乳500mlを一気飲みですか?すごいですね!
下してしまうほどの効き目なんですね。奥の手として覚えておきます。
 
>>ユキさん
カルシウムの摂り過ぎなのでしょうか…。
毎日のヨーグルトは控えた方がいいのでしょうか。一応、仕事中なので午前中に食べています。
 
食物繊維にも種類があるんですね。タメになります。
ネバネバ系のものは大好きなので、多目に摂取するように心掛けてみます。
お水も足りてないんですね。気を付けてもっと摂取するようにします。
 
私もできれば下したくないので、加減しながらやっていこうと思います。
 
-続きます-

[削除]

15 KOOL
>>おすすめ!さん
番茶の水出しですか?ほうじ茶でも可。初耳でした。
今、家にほうじ茶があるので早速試してみます。
 
>>乙さん
ストレスですか…。誰しもが持つ程度の仕事上で、ですとかならあるかもしれません。
多分、私だけではないのでストレスのせいだと自分では思いたくないのかもしれませんが…。
できるだけ楽観的に考えるようにはしているのですが、きっとまだまだなんですよね。頑張ります。


[削除]

16 パパラ
お水取るのは有効ですよ☆
私も便が固くて出血することがあるので…。対処療法でしかないですが、便が出そうなときに、ウォシュレットで湿らせると、ちょっとラクです(爆)。出口から水を逆流で入れる感じです。そしたら、最初の便は、そのお水と一緒に出るので、ちょっとスムーズに出ます。
汚い話でゴメンナサイ…。
病院で、酸化マグネシウム出してもらうのもいいと思いますよ♪

[削除]

17 りょう
お腹には適度に刺激のあるものを摂取すると良いらしいです。逆に刺激のあるもの(煙草や酒、カフェインの入ったもの)等ばかりを好んでとっているとお腹がその刺激に慣れてしまい食物繊維をいくらとっていてもなかなか出にくいそうです。でも一番は運動と睡眠かと思います。例えば食生活が不規則だとしても出ますし(私の場合デスι)あとは一息つく時間があるかどうか。

[削除]

18 雫
私も便秘症ですが、
植物性乳酸菌、効きましたよ〜。
野菜ジュースのやつを楽天市場で箱買いして毎日飲んでます。

ボラギノールでも何でもですが、市販薬を医者にかからずに何ヶ月も使うのは駄目ですよー。説明書にも書いてあるはず。。。

[削除]

19 ミユキ
こんばんは
私もその便の経験者です、しかも出血がひどくて肛門科に行きホリープが出来てて今年の始めに摘出手術しました
その後よくなりましたが、いまはビオフェルミン服薬して水分をたくさん摂取してます
そしたら普通の便が出て痛くも痒くもなくオススメですよ

[削除]

20 るぃ
朝起きてすぐつめたーいお水をコップ一杯飲むとかなりいい感じです!
あとは刺激のありすぎるものはダメですが適度に!たとえばキムチとか。あとは海藻もいいと聞きます。チゲ鍋して白菜とか昆布とか食べるといいかも。ただ、刺激がありすぎはだめです(笑)

[削除]

21 ↑
言い忘れで連投スイマセン(T_T)
トイレ行きたいと思った時に我慢してしまうと体が出さなくてもいいと思うのか溜め込んで固くなると聞いた事もあります。どんなに頑張っても出なくても、ちょっとしか出なくても(笑)毎日同じ時間にトイレにいく習慣をつけるといいですよ(^-^)

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]