限りなくレスできる何カキ別館

高性能無料掲示板

[ここに投稿][]
1 ねんりん
ひきますか?
人見知りのある20代後半のバイタチです。宜しくお願いします。自分は人材派遣で工場で働いているのですが10月から残業休出がなくなったので12末までのバイトを始めました。そのバイト先は95%女性で80人くらいの登録で一日50人くらいで働くのですがなかなか馴染めなくて悩んでいます。2へお願いします

[削除]

6 まる
このさいわざと嘘でも女の子らしい演出をしてみては?
持っているものとか口調とか…

[削除]

7 睦月
笑顔で挨拶されて嫌な人はいないですよ(o^∀^o)
あとはなんでも良いから会話を自分から作る、ですかね。
最近めっきり寒くなりましたねー紅葉とかはまだ早いですかね?みたいな。
私も人見知りなので主さんの気持ちはよくわかります!
勇気要りますが、短期なバイトであるということをうまく利用して会話が多少弾まなくても大丈夫!ってある意味捨て身?で話しかけたら意外とうまくいくかもしれませんよ?
頑張ってp(*^-^*)q

[削除]

8 主です
さっそくのレスありがとうございます。笑顔で挨拶ですか 確かにできてないかもしれませんね。体育会系なので挨拶礼儀は出来てると思うのですが、まだ緊張してる分笑顔はないかもしれません。意識して頑張ってみます
でもやはり自分みたいな異質な人には関わりたくないもんですかね?

[削除]

9 通りすがり
異質かどうかは周りが判断するものですよ(*^_^*)
単に外見が男の子っぽいというだけで近寄り堅い…とはならないと思うけどなぁf^_^;女の子らしい女の子でも雰囲気で近寄り堅い時あるし(・ω・;)(;・ω・)

近寄らないでオーラがどこからか出てるのかも…私は意識してないとすぐ出ちゃうんで気をつけてます♪

余談ですが…横レスですが…睦月さんの「会話を自分から作る!」参考になりました\(≧▽≦)丿

[削除]

10 まりー
自分はめちゃビジュアル系です
髪は金×赤だし、服もそれっぽいです。見た目も男の子っぽいケド、化粧はガッツリ派です
だから男女問わずに?てかんじで見られます
特に年配の方にも???てかんじですね
男か女かわからなくてよく聞かれます。
でも仕事に関しては最強にエキスパートです!自分で言うのもなんですが、やっぱり仕事ができれば何でもOKだと思います
あとは積極的に話しかける!うちの職場は個人作業が多いので(デスクだし)話かけなければ確実に孤立します。孤立しても仕事に支障はないですが、やっぱり楽しく仕事した方がいいじゃないですか
今の職場にした理由は服装とかが自由だから。
その職場以外に似たような職場はないんですか?
みんなと同じ色に染まるにしろ、自分色を発揮するにしろまずは主さんから動きださなきゃダメだと思います!

[削除]

11 睦月
>>9の通りすがりさん

ありがとうございます☆
そう言って頂けるなんて…嬉しいです(〃▽〃)

私も近寄りがたいオーラが出ているみたいで(自分では全くそんな気はないのですが(;^_^A)自分から話しかけないとなんか進展ないなーってある日気がついたんです。
それからなるべく頑張って話しかける様にして…。
あとから聞いてみると外見と話してみた感じのギャップがあるらしく…逆に話してみたらすごく仲良くなった、てこと意外とありますよ(o^∀^o)

なにはともあれ笑顔+α会話、です!ぎこちなくても良いので頑張ってみて下さいo(^▽^)o!

[削除]

12 ねんりん
さらなるレスありがとうございます。まりーさんのエキスパートの話し自分も同感です。事実、本職(?)人派のほうの仕事ではそうですから。人派としては異例の役職ついてます。でもバイトは経済的な目的のみですからそういう考えにはなりません。というわけで
“近寄りがたいオーラ”確かに出してるかもしれません。考えてみると学生の頃からよく言われますね。で、仲良くなるとこんなに喋るやつだとは…と
気をつけて頑張ってみます。皆さんありがとうございました。

[削除]

13 …
でも 私だったら金&赤の髪(ダサ系)の人に話掛けられたらイヤだなあ。仕方なく話合わせるだろうけど。
そんな髪色の人が エキスパートだなんて、自分で言う辺りがウソ臭い。
虚しく ないですか??

[削除]

14 リーテ
主さんとは真逆で男性が多い職場にいます。
避けられる…って経験はないかも?
同じくボーイッシュで、50%くらいの確率で男に間違われます。
でも、それで逆に興味?持ってくれる奇特な人もいますよ(笑)
気がついたらいつもプライベートでご飯食べるくらいの友達は出来るし。
あえて自分を隠すようなことはしなくていいんじゃないかな?
ただ…女性の多い職場は知らないので参考にならないかも;
自分は男性より女性の方が話し掛けるのは苦手なので…仕事は仕事って割り切ることも必要かと。

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]