限りなくレスできる何カキ別館

超カスタムレンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 あこ
病気に関する質問
一週間位前から咳が酷くて先週の金曜に病院へ行ったら風邪と言われました。

私は薬の耐性が出来てしまって強い薬じゃないと効かないので処方された薬を全て強いのにしてもらって飲んでるんですが、効かないんです;

鼻炎だけは割と良くなって来たんですけど、咳止めは飲んでも寝る頃には切れてるみたいで、咳のせいで睡眠時間が3時間とか、咳のしすぎで吐いたりします;

薬を飲み始めてから喉が痛くなり始めたり頭痛が酷くて動けなくなったり、食欲なくて食べられないと言うような症状も出て来て…。

これってホントにただの風邪なんですかね?


何かアドバイスお願いしますm(__)m

[削除]

2 わか
行かれたのは普通の内科ですか?
内科だと、喉が悪くてもただの風邪にされて、薬処方されて終わりかも知れません。

あまりにひどいなら、耳鼻咽喉科に行く事をオススメします。

[削除]

3 六条
違う病院に行かれてはいかがでしょうか。
今飲んでいる薬を持参するのをお忘れなく。

早く良くなるといいですね。
お大事になさって下さい。

[削除]

4 六条
連投すみません。

そういえば、昨年末、主様と似たような症状になったことを思い出しました…

風邪が悪化し、気管支炎になっていました。
1ヶ月くらい咳が止まらず、咳き込み嘔吐で夜も眠れなかったです…。

[削除]

5 あこ
わかさん>
私は内科に行ったのですが、咳が出る=ただの風邪ってワケでもないんですね;
もしかしたら風邪と何かを併発してるのかも知れないし、あまりにも酷い様なら耳鼻咽喉科に行って詳しく調べて貰います。
有難うございますm(__)m


六条さん>
六条さんも似たような症状が出た事ありましたか…。
私は喉を見るワケでも、何か検査をするワケでもなく咳が酷いからと言う理由で風邪と診断されました;
その時の担当の先生は親身に体を気遣ってくれたので手抜きだとは思えないのですが、酷い状態が続く様でしたら他の病院で診察して貰おうと思います。

有難うございますm(__)m

[削除]

6 雲
主様とは全然違う症状ですが、以前頭痛+吐き気+発熱と医師に話したところやはり風邪と診断され薬を処方されましたが全く効かず血液検査等してもらい風邪じゃなかったと判明した事があります。揚句には倒れて入院する羽目になりました;
医師によると自分の担当外の病気については詳しく解らないとの事で、だいたい始めは患者の申告もありますが風邪と診断するみたいです。ただ色々な検査をすれば病気も絞れるみたいなので主様も内科の医師に風邪薬が全く効かないと話して、検査を受けたほうがいいと思います。

[削除]

7 まる
ハウスダストアレルギーで咳がとまらなかったことがあります。咳止めは一番キツイものでも全く効かなかったのに、アレルギーの薬を飲んだらピタっと咳がとまりました。ご参考までに。。。

[削除]

8 そば
私もアレルギーじゃないかな、と思いました。
夜、眠りに就く頃から(身体が暖まりはじめ)咳が出だしたらハウスダストによるアレルギー反応かと思います。夜中は身体を起こしていないと、ずっと咳しているんじゃないですか?


アレルギー科のある耳鼻咽喉科に行かれてアレルギー検査することをおすすめします。

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]