限りなくレスできる何カキ別館
一歩先行く掲示板
[ここに投稿][下]
1 トニィ
911
また、今年もこの日が来ました。新世紀が悲劇で始まり、悲しみ、怒り、憎しみの連鎖により罪の無い犠牲者が沢山出ました。
暴力を暴力で返すなんて無意味です。
いろいろな意見があると思いますが、私はNO WARを叫びたいと思います。
誰にも奪えないものがある。
彼らの家族を、
彼らの恋人を、
彼らの親友を、
彼らの故郷の青空を、
彼らの思い出の場所を、
彼らの笑顔を、
彼らの希望を、
彼らの夢を、
そして彼らの新世紀を。
CHILDREN IN THE WAR
戦争はすべてを奪ってしまう。
そこに理由はない。
そこに正義はない。
GLAYのTAKUROさんの詩です。
今、この日にもう一度、戦争、平和について考えてみて下さい。
[削除]
8 ぼん
みんな凄くいい事言うなぁって感動(泣)
昨日テレビでその話題を見てて、「もし隣で笑ってる最愛の彼女がテロの犠牲者になったら、全員許さねぇ、皆殺しだ!」
とか考えた自分がすんごい小さな弱い人間に感じちゃって(泣)
[削除]
9 進駐軍
なぜ戦争が起こるか?
それは政治が悪いからではないでしょうか?
その政治家を選んだのは国民です(社会主義の国は除いて)
わが町の利益優先主義よりも、もっと清く正しい人を選ぶべきですよね。
ある国は国益に執着するあまり、「世界の警察」と称して戦争を何度もしていますね。
自分達の意見が通らなければ容赦しません。
そんなタカ派の政治家を選んだ人々って何なんでしょうね?
こうゆう自分達の理想主義を力でおしつけようとする大国の元首が反省しないかぎりテロなどなくなるわけないですよね。
先日の学校占拠の事件も全く同じですよね。
まぁ戦争の原因は他にもありますが・・(宗教や人種など)
結局、死ぬのは国民。
殺された憎しみを扇動し利用するお偉い政治家や指導者達。
こんな話、日本は平和すぎてみんなピンとこないでしょうね(笑)
みんなもっとNHK見ましょうね!
[削除]
10 ガリレ
ぼんさん、最愛の人が殺されたらその殺人に関わった人々に復讐したいと思う気持ちは小ちゃくないですよ、それだけ愛してるから思うのでしょう?
私は別に復讐を賛美するわけじゃないけど、世の中悪を正す人がいないよね、被害者は泣き寝入りって事が多すぎる。
それにいくら復讐心が強くても、犯人を目の前にして実際に相手を殺せる人は少ないよ、こないだのロシアのテロ事件も犯人達は薬キメてたらしいし、洗脳されてたり。私が許せないのは誰かを愛する純粋な気持ちを利用していること、本気で愛してるからこそ憎しみも強い。
[削除]
11 まゆ
私もニュースを見て辛かったです。私もなんで戦争やテロが起きるのかって考えました。強い憎しみを持っている人に政治で押さえつける事には限界があると思っています。それに今の政治家に戦争をやめてくださいと訴える事にも同じです。訴える事が無駄と言うわけではありません。政治家にとっては戦争は一種のビジネスです。どこで悲劇を食い止めるのかについて、私は教育や倫理感が大切だと思います。子供の時教え込まれたことは大人になっても影響します。子供に伝えるものを憎しみではなく平和に変える事。見直しはそこからなんではないでしょうか?
[削除]
12 碧
やたらテロについて報道されていますが、そのせいか反戦を主張される人は多いですよね。
テロは昔から有ったのに、何故今更になってテロを語るのか疑問。テロ同様に考えるべき問題は数多くあるだろうに…
人間から闘争本能を奪わない限り、ここで戦争を語っても意味が無い。悲しい事件から学ぶ事は有っても、此処で反戦を主張しても無意味では無いか?
[削除]
13 かな
復讐心を持つ人が悪人だとは思いません。
ガリレさんの言うように、それを利用する人が悪い。
でも、そういう人間て自ら銃を持つ事はしないんですよ。
だから利用されちゃいけないんだと思う。どうせテロや戦争を指揮している人間は、自らの手を汚すことはしないんだから。
…身近にいる人が殺されたら、そんな理性もふっとんじゃうのかもしれないけど…
政府がすべきことは復讐ではなく残された人達へのケアじゃないでしょうか?
[削除]
14 かな
復讐心を持つ人が悪人だとは思いません。
それを利用する人間が悪い。
でもテロや戦争を指揮している人間て、自ら銃を持たないと思うんですよ。
だから利用されちゃ駄目なんです。どうせ彼らは自分一人では何もできないんだから。
大切な人が殺されたらそんな理性なんて吹っ飛んでしまうのかな…。
政府がすべきことは、復讐じゃなくて傷ついた人、残された人へのケアじゃないでしょうか。
[削除]
15 トニィ
皆さんレスありがとうございますm(__)m
碧さん>確かに無意味に思われるかもしれません。ここは反戦のサイトではないですしね。でも、どんな意見でも話し合える場だと思ったんでスレを立ててみたんです。
このスレを見て下さった人が、少しでも平和や戦争について考えてもらう機会になればと思って…。
[削除]
16 雨
戦争という言葉、闘いという言葉よく使われますね。朝日の記事に載ってました。戦場に出た兵士はあたかも楽しんでいるように興奮した目になる。戦いからくる本能的な興奮。…そんな記事を見て愕然とした。人間はこの地球のヒーローではない。病原菌だ。宗教、領土問題、経済、環境、人種、どれも人間が作り上げたもの。大きな意味で戦争においてもその破壊のエネルギーを創造のエネルギーに変えられたらと思う。
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]