限りなくレスできる何カキ別館

多機能レンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 あや
わかりません。
相談です。お願いします。

片想いしていたノンケの親友に、3ヶ月ほど前に告白してフラれました。
彼女には異性の想い人がいたので、見守るつもりでしたが、ひょんなことから私の気持ちがバレそうになり、告白=カムという感じで打ち明けました。
私は友達として側にいたいと決心していたので、彼女にそのことを伝え、彼女も変わらない関係でいようと言ってくれました。

最初は気まずいのも仕方ないと思っていたのですが、最近は明るく接したいと思い、話しかけたりメールしたり、遊びに誘ったりしてみたところ、『正直前のように仲良くするのは無理。どうしたら良いか分からない。少なくともどちらかに彼氏ができるまでは無理じゃない?』と電話越しに言われました。

ビアンであるということは、そこまで衝撃的なことなんですかね?彼女は本当に大事な親友でした。親友の縁を切るようなことになっても、一緒にいたくないと思うのでしょうか。

私にはわかりません。
どなたかご意見いただけたら幸いです。

[削除]

6 湯
「どちらかに彼氏できるまでは無理でしよ」
「え?なんで?いいじゃん遊ぼーよー!超暇だし」
じゃだめ?

[削除]

7 削除済

8 あ
>>6なんというKY…

完全無防備に接してた親父から、まさかの異性として想われてると聞かされて引いた経験あります。下心のない優しさもあったのでしょうがそれ以来避けました。
そんな感じなのかなぁ?(>_<)
それは悪い例ですが、

私自身、告ったノンケの友人の態度があまりにも変わらなかったので「私の告白は何の威力もないのか…」と落ち込みましたがw

以前私や主さんのような友人(♀)に告られたノンケの方のブログを偶然拝見した事があります

その方も変わらず普通に接してましたが、告ったビアンさんの方が辛くなり暫く離れたいと言われたそうで。
うん分かった。と答えつつ、ブログでは本当に色々と相手の方の事を考えてて、友達としてすごく好きだけど気持ちには答えられないから何も言えない、彼女もまた辛い気持ちが伝わりました。恋愛は成就しなくてもこんなに考えて貰えるのは幸せだなぁと思いました。
告られたノンケ側の気持ちってあまり知れないからね(^ω^;)

私と友人は今も仲良しです。それまでの絆があったからかなぁ?
親父と絆はなかったのでw

[削除]

9 主
お返事一括ですいません。

色々なお話聞かせて下さってありがとうございます。

私は正直、彼女に悪いようにしか思われてないとしか考えられなかったのですが、私の気持ちを考えて行動している可能性も十分ありうる、というふうに考えられるようになりました。

ノンケ友人に相談したところ、そりゃ最初は驚くだろうが後でやっぱり無理というのはひどいのではないか?という意見をもらい、ここの過去ログでも、告白して壊れる友情なら相手はそれまでの人だったと考えますという見解も見ました。

正直、同性愛者だから友情はなくなるとかいう考え方はまったく理解できないし、まして親しい人なら何故受け入れないのかと思ってしまいます…。
最初は彼女に悪いことをしてしまった、絶対に気持ちを隠し通すべきだったと泣いてたんですけど、あれ?これって、彼女にも非があるのか??と、分からなくなってしまったんです。どっちが悪いとか、決められる問題ではないんですが笑

でもみなさんのおかげで、色々考える気持ちの余裕ができました。またご意見あったら、聞かせて下さい。

[削除]

10 K
いいお友達さんですね。
今もその言葉に変わりはないにしても当事者になるとどうしたらいいのか悩んでいると思います。
偏見はないが生々しく現実味を帯びたらどうしても無理だと言う人も見ましたがそこはお友達さんにしか分かりませんね。
最近私の弟も仲のいい同性の友人から告白されて対応に悩んで相談されました。
弟も同性愛に特に偏見等はないようです。
ただ断るにしても傷付けてしまうし、だからと言って受け入れられるわけでもなく…と毎日悩んでるみたいです。
ノンケと上手くいく人もいますしノンケに告白するのが酷いこととは思いませんよ。
Yahoo!知恵袋にもこういった相談が色々されてますのでそちらも参考になさってみてはどうでしょうか

[削除]

11 K3
「親友」として親しかったからこそ、その子はどうしていいのか困っているのではないですか?

その子には想う男性がいる。その話をあなたにどれだけしていたのかは知らないけれど、これからはあなたに言いにくくなる。あなたの気持ちを無視して好きな男性の話をすればあなたが傷つくかもしれない。彼女も、今までの異性愛者であると思っていたあなたを失った喪失者かもしれない。

同性愛に偏見がないという発言だって幅がある。自分も同性愛オッケーという意味にもとれるし、同性愛者が勝手に恋愛する分には構わないという意味かもしれない。そんなに深く考えずに発言したのかもしれない。

まず主さんは自分の価値観を押し付ける前に、その子の気持ちを聴くべきでは?きっと言えずに苦しんでいることもあると思う。

[削除]

12 K
>>10の追記。
私は友達だからこそ受け入れられないことというのはあると思います。
極端な話親友であれば勝手に連帯保証人にされても許容出来るのか…
こういうのは価値観の問題ですよね。
どちらが悪いとか非があるとかではなく、どちらもお互いを想っているから悩んでるのですから互いの気持ちを尊重しあって上手く間を取れるといいですね。

[削除]

13 かいわれ
ビアンに告られて困ったノンケ達や、ノンケに告って嫌われて泣いているビアン達から相談されることが多々あります。

言ってしまえば、その親友の反応を責めたり疑問に感じるのはお門違い。至って当たり前の普通の反応ですからね。

いくらセクマイに理解があるノンケでも、自分が当事者になったら「無理」と思っても仕方ないかと。残念ながら、それが世間的なセクマイへの対応ですよ。

親友なら受け入れてくれるんじゃないか、親友なら解ってくれるんじゃないか、なんてのは私達側の甘い考えだと思いますね。

昔より肩身が狭い思いをせずにすむようになったとはいえ、異端は異端。そこは私達自身が自覚しておかなければいけない事じゃないですかね。

[削除]

14 主
みなさん真剣に長い回答をして下さって、本当にありがとうございます。

まだ辛くて複雑な心境は変わりませんが、みなさんに言って頂いて、ノンケの彼女もすごく悩んでいるということが分かりました。一人で考えすぎて、考え方がちょっと頑なになってましたι

今は彼女に話しかけられる雰囲気ではないので、時間と距離をおくことにします。

彼女がいい友達だということは、私が一番知っている…ので時間がお互いの気持ちの整理をつけてくれるのを気長に待ちます。
何年か後でもいいので、また仲良く笑いあえる日が来てほしいです。

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]