限りなくレスできる何カキ別館
多機能レンタル掲示板
[ここに投稿][下]
1 らふ
ぜひアドバイスを!
車の運転についてなんですが、私はまだ自分の車に乗り初めて1ヵ月くらいなんです。慣れないせいか、余裕がなくて内心パニックになってしまう時があるのですが、どうしたら視野を広く心に余裕をもって運転できるようになるでしょうかか?アドバイスお願いします(>_<)
[削除]
2 清美
私も半年前位に脱初心者しましたが、免許とれたての頃は、運転するのが怖かったです。今でもバック駐車苦手だったり(^^;)とりあえずは、スピード出さない事が一番だと思います。スピードは法定速度か、それ以下で(それでも怖かったものですが)。後ろからの車など、気にしないで。本当に急ぐ人なら、初心者の車なんて軽く追い抜きますし。慣れないうちは絶対とばさないことです(><)。
それと、道を覚えること。(運転の上手い)誰かに同乗してもらって、よく走る道を何度も走ったり、反対に自分がその人の運転を勉強したり…道を知っているのと、知らないのではやはり余裕も全然違ってきます(^^)。月並みですが、私の経験からするとこんな感じです。あと、運転の時は気持ち高い目線で遠くを見るようにするといいと言われました。慣れないうちはついついハンドル握り締めて一直線を見つめがちになっちゃいますから。
[削除]
3 あさ
私も恐かったなぁ…そんな気持ち15年も経つと忘れていました(^_^!)
私はとにかく毎日10分でも慣れる為に乗ってました。車庫出し入れだけとか、近所のよく知ってる道を走ったりとか。あと交通量の少ない夜の国道とかにも…。慣れたら同じ道を昼間に走るという感じでした。
今では運転大好きです。とにかく慣れる事です。安全に心がけて頑張って下さいネ!
[削除]
4 らふ
清美さん、あささんありがとうございましたm(__)m
街なかだと周囲の車のスピードが早く、私も流れにのらなくてはと焦ったりしていましたが、あまりスピードを出さずに行きたいと思いました。アドバイスを参考にこれからも安全運転で頑張りたいと思います☆
[削除]
5 eri
私は夜遅くに車が少ない時に練習しました。多分初心者の時って他の車や歩行者、自転車等が怖いと思うんです。余り知らない道は避けて、ゆっくり走る、基本に忠実に。慣れが一番大事なので、経験者に同乗してもらって自信付けてね!
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]