限りなくレスできる何カキ別館

超カスタムレンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 むー
仕事
初めましてm(__)m

私は29歳で事務職をしているものです。
いま転職を考えていまして、候補としては看護学校に通い正看護士になる。もしくは介護士を経てソーシャルワーカーを目指す。
いまはフリーですが、いつかパートナーと出会った時に私自身も安定した仕事に就いていたいと思い今に至ります。

そこでみなさんにお聞きしたいのは、いまどの様な職種についているのか、そして差し支えなければ お給料もどれくらい頂いているのか参考にしたいので教えてくださいm(__)m

[削除]

5 むー(主)
心さん

それは知りませんでした!参考になります。ありがとうございました(^^)

[削除]

6 心
いえいえ(*´∀`*)主様にあった仕事に就けると良いですね↑

[削除]

7 むー(主)
心さん

ありがとうございます☆
すみません、心さんに質問なんですが 看護学校の経験もあり今は介護職に就いてるとの事ですが以前は看護士をやられてたんでしょうか?
よければ介護職に就いた理由を教えてもらえますか?

[削除]

8 心
補足すると学校の経験だけでNSの資格は持っていません。私は20歳で准看に進みました。高卒後に、とにかく働かなければと思い看護に関連のある介護施設に就職したのですが、はたまた色んな事情で中退しました(*_*)で、また介護に戻った訳です。介護に戻ったのは半ば戻らざるを得なかったのですが、私の場合は思い描いていた看護のイメージギャップにショックを受けて介護に戻りたくなった口です。でも、介護は看護とは また違ったやり甲斐があると思ってますけど↑↑

[削除]

9 折原
主様、初めまして^^
私は高校卒業後は保育学科のある専門学校に通っていたのですが、そこは介護の授業も一緒に取り組めてしかも卒業と同時に国家試験を受けずに保育士と介護福祉士の資格が取得出来る所でした。
保育士になりたくて通ってたのに気がつけば介護に興味をもち現在介護職4年目です(笑)
周りからは大変な職業だと言われていますが、私は楽しくやり甲斐のある仕事だと思っています。
ちなみに月給は20万前後です。
パートや正社員は給料が低いのであえて派遣社員として働いています。(正社員へのお誘いもありますが/苦笑)
給与は地域にもよると思うので事前に調べた方がいいかも?

[削除]

10 ゆか
私は専門学校を卒業して介護福祉士になり15年介護の仕事をしています。5年前にケアマージャーの資格をとりました。

今から同じ授業料を払うなら、私なら看護師を選びます。

介護と看護は、仕事の内容や出来ることが異なりますが、待遇面を考えると看護師の方が断然いいですし、勤務先を選べば年をとっても働き続けることが出来るのかなぁと思います。

看護の資格なら、看護でも介護でも働けますが、介護は介護の仕事しかできないですからね。

友人の中にも就職してから看護学校に行った人が何人かいます。

私の弟も病院で働きながら看護学校に通い、4年間で正看をとりました。
地域によって異なりますが、私の実家がある県は准看の学校がまだまだ沢山あります。

私が住んでいる県には全日制の学校しかないので諦めましたが、働きながら勉強できる環境があれば今からでも通いたいです。

[削除]

11 むー(主)
心さん

そうだったんですか。いろいろな事情があったんですね(>_<)
私は いまの会社に勤めて10年経ちましたがやめようやめようと思っていたのに、自分がどう進むべきかわからずにずるずるときてしまいました。。
いまの仕事はがんばってやっているとは言えますが、やりがいのある仕事とは言えません。なので、この先 就く仕事にはやりがいを感じられたらいいなと思います!

[削除]

12 むー(主)
折原さん

投稿ありがとうございますm(__)m そういった経緯でいま介護の仕事に就かれているんですね。楽しくやりがいのある仕事、そんな風に仕事をできたらいいなと思います☆
お給料が20万前後というのには驚きました!正看をやっている友人がいるんですが、正看でも地域によってお給料が違うとのことで。ちなみに私のいる県は全国でも下から数えた方が早いくらいの低さみたいです(>_<)
介護の仕事もそうなんですね。その辺も調べてみようと思います!ありがとうございました(^^)

[削除]

13 むー(主)
ゆかさん

投稿ありがとうございますm(__)m長く介護の仕事をされているんですね☆

看護なら介護の仕事もできるというのはいいですね。働きながら学校に通うという形が理想ですが、まだ調べ初めて間もなく わからないことの方が多いので、自分がどうゆう風に進めていきたいかも踏まえた上で学校のこともちゃんと調べていきたい思います!
ゆかさんのご意見も聞けてよかったです。ありがとうございました(^^)

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]