限りなくレスできる何カキ別館
無料掲示板はコチラ!
[ここに投稿][下]
1 しい
私って何?
こんにちは。
少しこの場を借りさせて頂きます。
彼女は一人暮らし、私は実家暮らしのプチ遠距離(片道2〜3時間)です。
「帰った時顔が見たいから」という彼女たっての希望で、彼女が出勤の時でも泊まりに行きます(私:仕事場から直行→翌日夜帰宅 彼女:通常勤務)
ですが毎回のように言われる「洗濯しといて」「掃除しといて」「ご飯楽しみにしてる」という言葉に、少し疲れてしまいました。
私も彼女も正社員。
疲れてるのは同じで、休みの日はゆっくりしたいのになぁって。
ご飯ぐらいは作るけど、どうしてそれ以上しなきゃいけないのかな。掃除や洗濯は一人暮らしをする上で最低限自分がしなきゃいけないことなんじゃないの?とは思うんですが、実家暮らしの身分で言っていいものか…(´`;)それに会いたいし、仕事で疲れた彼女の助けに少しでもなるなら、という気持ちもあります。
皆さんはこういう場合、すすんで彼女の為に動くこと、出来ますか?
単に私がものぐさなだけなのでしょうか…。面倒くさがりの自覚はあるんですが出来るだけ頑張ってはいるんです。
ただどうしたらこのモチベーションをあげれるのかなぁ、と。
ご意見を参考にしたいので、批判中傷や人それぞれといった具体的じゃない意見はご遠慮くださいm(_ _)m
[削除]
2 あ-こ
私は主様と逆で、私が一人暮らしで彼女が実家暮らしの遠距離でしたが、私の場合、彼女に家事をされるのが何となく嫌で、ご飯はまだしも、掃除や洗濯はやんわりと断ってました。
とは言え彼女が二日三日で帰れるような距離に住んでなかったので、泊まりに来てくれるときは最低でも一週間とスパンが長く、何もしてないと彼女自身が気を使ってしまったらしく、家事をしてくれたときは何も言わずに「ありがとう」と受け入れてました。
けしてやましいことがあって家事を断っていた訳ではなく、単に「私の家に来てくれたんだから、例え彼女でもお客様だ」みたいな考えが私の中にあるようで…;;主様がおっしゃる通り、自分の部屋のことは自分ですべき、という思いが、自然と根付いていたのかもしれません。
つまり、それは彼女さんの人柄ではないでしょうか?
よく言えば主様に気を許しているのでしょうけど、悪く言えばあてにしてるって感じでもありますよね(^_^;)
やんわりと、「私も疲れてるから、ちょっと休みたいな」みたいなことを伝えてみてはいかがでしょうか。
それか、掃除や洗濯で勝手に引っかき回すのは気後れするから、後で一緒にやろう、とか。
私個人としては、ご飯だけでも作ってもらえるとしたら、それで十分嬉しいですv
主様はものぐさなんかじゃないと思いますよ。安心して下さいo(^^)o
[削除]
3 にちよう
私なら、掃除はしない。
洗濯を回すまではしても干さない。
料理は絶対に一緒にやりたいです。
もし、いずれは同棲…と考えているなら、今は準備期間ですよね。
そのような段階から書かれているような状態なら、家事を分担できない人なのだと思い、私は続く気がしないので別れます。
好きだけでは生きていけない、という言葉がよくありますが、金銭的な面よりも、生活を分かち合える人かどうかということだと考えています。
私なら家事も一緒に楽しみたいですね。
[削除]
4 あき
私は、料理好きなのでしますが、後はやらないです。
掃除や洗濯は、彼女が着た服、彼女が汚した部屋
自立してるなら、自分でやるのが当然だと思います。
主さんは、ご自分が実家住みだからと言うのをためらってる様ですが、親に甘えるのと彼女に甘えるのは違うと思います。
私なら、『やっておいて〜』って言われたとしても
『今日はゆっくりしたいから無理〜』って軽く流して、やらないかな。
[削除]
5 山田
私が主さんの立場なら…
彼女がすごく喜んでくれるならば、ある程度は苦じゃないですが、「やってもらって当たり前」みたいな態度で居られると、何かが冷めてきます笑
また、彼女さんの立場なら…
わざわざ来てくれている愛しい彼女に、自分が着たヨゴレモノを洗濯させる、というのはチョット心苦しいですね…
ご飯作ってくれるのはかなり嬉しいかもですが\^o^/
個人的に思うことは、
彼女さん、主さんに甘えすぎ。
というか少し調子に乗ってる節があるような(^_^;)
いつもありがとう、等の言葉があるのとないのとでも、人の気持ちって違ってきますよね。
[削除]
6 ちゃりんこチエ
他の方も言われてるように、彼女さんの甘えだと思います。
主さんの気持ちに胡座をかいているんでしょう。
このままではストレスも溜まるだろうし、気持ちも冷めてしまいますよ。
この先の事を考えるのならば、今のうちにきちんと話し合った方がいいですよ。
[削除]
7 温泉
自分なら、都合よく使われてんちゃうか?と思いやらなくなる。 同棲していての役割分担ならまだしも。
毎回なら、利用されそうで信用したくない。
[削除]
8 きゃさりん
私の場合
洗濯は自分の分も一緒に洗う。
料理は彼女の方が美味しいもの作ってくれるから、自分はその後食器洗う係。
掃除は部屋の主(散らかした人)がやるべき。トイレやお風呂等はやっていいと思うけど。
分担しないと負担がストレスになってしまいます。不満は彼女に伝えるべきです。
[削除]
9 しい
主です。
皆さん沢山のご意見、ありがとうございます(o_ _)o
個々にレス出来なくてすみません
お礼はいつも言ってくれる彼女なんですが、やっぱり甘えられ過ぎの部分もあるのかなぁと改めて実感しました(´`;)
相手は一人暮らしが長いものの全く自炊しないので、家事初心者の私のほうが何となく料理担当になっていて…せめて、食器洗いだけでもお願いしてみようかなと思いました(^^*)
将来同棲を考えているので少し不安になっていたんですが、ご意見が聞けて良かったです
ありがとうございました
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]