限りなくレスできる何カキ別館
高性能無料掲示板
[ここに投稿][下]
1 ブラック
恋愛観
今付き合ってるカレ♀とのコトで悩んでます(;_;)何ていうか…恋愛観がまるで違うんです。そもA、モノの考え方が正反対。すれ違ってばっかり(T_T)自分がカレを理解してあげられないのも、カレが自分を理解してくれないのもツラくて…どぅしたらいぃかわかりません↓↓好きっていぅ気持ちだけじゃ恋愛ってできないのかなぁ??
[削除]
2 美紗
ものの考え方や恋愛観が違うのはしょうがないですよね。育った環境が違えばまるっきり違うと思うし。 考え方や価値観が似ている人、分かりあえる人といる方が落ち着くという人もいると思うけど、考え方が違うからこそブラックさんとカレは惹かれ合ったのかもしれませんよ。 確かに、自分と正反対の考え方を受け入れるのは難しいと思います。あたしなんて頑固な方なんでなかなかできません(苦笑)だけど、自分と違う考えにあった時すぐに拒否するのではなく「何故そういうふうに感じるんだろう?」と考えるようにしています。所詮推測でしかないんだけどね。理解できないのは辛いけど「理解しようとする」気持ちがあれば良い方向に行けると思います。 「好き」だけじゃうまくいかないこともあるけど、一番大事なのはやっぱり「好き」な気持ちです。考え方をぶつけあうんじゃなく、じっくり話し合ってみたりするのはいかがでしょうか?
[削除]
3 バーン
俺はそのすれ違いで別れる直前です。彼女は口癖のように『好きだけじゃだめだと思うんだよね』っていってました。すれ違いすぎて疲れてくるとだめかもしれませんね。
[削除]
4 うさこ
私はすれ違って別れました。私は好きって気持ちがあれば大丈夫だと思っていたのですが、相手が冷めてしまいフラれました。好きって気持ちだけではどうにもならない事があると思います。でも苦しくても理解しようとする気持ちや、その頑張りが目に見えて結果として現れれば、価値観が違っても何とかなると思います。苦しい、ツライって自分が思っていればそれは相手にも伝わります。しんどい恋愛は絶対続きません。しんどさが報われる瞬間がないなら、終わりに近いんじゃないかと思います。私はそうやって終わったけど、でもどうか前向きに頑張って相手に結果を見せ付けて下さい!付き合っている間は取りかえしはつくんです。別れてから時間を戻したくても無理なんです。今の内に出来る事は全部やってやるってくらいの勢いを出してほしいです!
[削除]
5 -_-
つきあう前にその違いは気づかなかったのでしょうか?
[削除]
6 ブラック
美紗さん、バーンさん、うさこさん、レスありがとうございますo(^-^)oカレと話し合いたいとは思ってます。でもカレは高校生の私と違ってすごく忙しぃし、お互いの微妙なズレやすれ違いを気にしないタイプなので、私みたいなコドモの悩みに付き合わせていぃのかなって思って(´∧`)アッサリ恋愛型のカレに不安だの甘えたいだのって言うのは、きっと私のワガママだろうし…( -η-)
[削除]
7 ブラック
-_-さん、その違いには気付いていました。だったら付き合わなければいぃのに、私は付き合ってしまいました(>∩<)どぅしても好きだったんです、カレが。でもやっぱりツラかった…自分の浅はかさに呆れています。なら頑張れょ、って思うでしょう。頑張りたいと思います。なのでほんの少しでいぃです、みなさんアドバイスお願いします。
[削除]
8 美紗
ブラックさんは高校生で、カレが年上とか社会人だったりするのかな?それだと余計考え方の違いとか気になるね。でも、お互い好きなら、相手の意見を聞こうとする姿勢は大切なんじゃないかな?年上だから、年下だから、っていうんじゃなくて。「私はこう思うんだけど、あなたはどう?」って。それでもどうしてもお互いの考えや意見に「合わない」と感じるなら一緒にいても辛くなると思います
[削除]
9 ギンコ
2つ年下の学生とつきあってますが、価値観恋愛観かなり違い、相手の年齢故の精神の浅さとかがしょっちゅう見えて、そのたび説教くさくなってしまいます。
会話のなかで既にすれ違ったりなど、辛いとは思いますが…やっぱりつきあっていると相手の声に出してない気持ちもじわじわ伝わってくるので、これからもつきあって行こうとするならあんまり辛いと思わずにいた方がいいのではないかと…
無理に自分を変えたり背伸びしたりだとしんどくなりますから、ちょっとだけキャパシティ広げるつもりで。
好きな気持ちだけじゃなく、お互いが愛情を育てあえるようになったらいいですね(>_<)
[削除]
10 ☆
ブラックさんへ。 私も彼♀とは、考え方とか、価値観、性格も、かなり正反対に近いです;;だけど、まぁなんとかやってきてます。 お互いに理解していくって言うのも大変な事もあるけど、違うからこそ面白かったり、尊敬できたり、お互いに補い合えたりも出来ると、私は考えて彼とは付き合ってきてます。 みんな、違う親から生まれて、違う環境で育って来たから、違って当たり前だと私は考えてます。 お互いに、自分の中に無い考え方を理解するのは、難しかったりするけど、お互いに好きならば歩み寄る事も必要だと思います。 限界はあると思いますが、二人でとことん話し合いを重ねて、良い関係築けるといいですね。
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]