1

TOS総合質問スレ2

いっぱいになったので。
マナー、規約、守りましょう。
(P01B/FOMA)
6
>>5

ジーニアスは複合EXスキルのランダマイザーを習得させるのがおすすめです。

たまに詠唱が0になるので、詠唱→防御の繰り返しで術が発動するのを待ちましょう。
詠唱中仰け反らないスキルもあるんですが、体力のないジーニアスにはお勧めできません。

コレットは詠唱中仰け反らないスキルがあるんですが、コレットは囲まれたらブランディス等で吹き飛ばし、パラライボール系も使いやすくておすすめです。

コレットの通常攻撃は右や左にスティックを倒しながらやると隙が出来るので倒さないでやるといいです。


禁書は最深部まで行くのにレベルも上がっていると思いますが、クラトス、ミトス、ユアンのチームに苦労すると思いますので、不安ならもう少しあげてみては?
実はPS版での禁書はクリアしてないんですけどね…←
(P01B/FOMA)
7 ノイ
ご丁寧にありがとうございます!
おっしゃる通り、詠唱中のけぞらないスキルでやっててもすぐ倒されてしまって悩んでたんです。是非そのやり方で頑張ってみようと思いますっ。
コレットも防御が低くてシングルでの戦いに参ってたので、さっそくアドバイス通りにやってみます!

わかりました。
せっかく到達しても負けてしまっては意味がないので、もう少し余裕を持って挑んでみますね。
私GC版は持ってないのですが、それより5フロア増えた上に色々追加されてるらしいですね……頑張ります!
ありがとうございました!
(W51S/au)
8 虎々
アイフリードってどこにいますか?
よくわからないので教えてください!
(TS3R/au)
9
>>8
確かルイン復興後に船着き場?みたいなところにいます。船があるのですぐわかるかと。
(P01B/FOMA)
10 リン
お返事遅くなってしまい申し訳ありません;;

>>3ハナさん
>>4慾さん
丁寧なご説明ありがとうございますm(_ _)m
私はゼロスがすきだし戦闘パーティーにも基本ゼロスを入れているしラタトスクもプレイするつもりなのでゼロスルートでクリア目指してみます!
クラトスルートも気になりますが好感度の上げ下げが難しそうですね…。

ちなみにエンディングが変わるとは…?
ふつうのエンディングと何か違うのですか?

(SH3D/au)
11
>>10
変わると言うか、クラトスルートを選ぶとゼロスのその後がみれないだけです。
基本EDは、ゼロスがいるかいないかなので、ゼロスを入れるならそんなに気にしなくていいです。
(P01B/FOMA)
12 リン
>>11

そうなんですか、じゃあふつうに進めればいいんですね。
どうもありがとうございます!

また何かわからなくなった時はよろしくお願い致しますm(_ _)m

(SH3D/au)
13 虎々
ありがとうございます!地道に復興させたいと思います。
(TS3R/au)
14 削除済