1 陽花

宮城初地域ドラマ『ペペロンチーノ』に剛が出演

■草なぎ剛、宮城でドラマ撮影中「被災された方の気持ちに寄り添えるような役に」

 東日本大震災を題材にしたNHK仙台放送局制作の宮城発地域ドラマ『ペペロンチーノ』(2021年3月、BSプレミアムで放送)に出演する、草なぎ剛、吉田羊、矢田亜希子のコメントが届いた。4日に宮城県大郷町で開催された地元メディア向けの取材会で語られたもの。

 来年3月震災から10年が経過することを見据えて、時間と共に一体何が変わったのか、ドラマという形で、被災者の心の葛藤、復興への歩みを描く。

 2021年3月11日、宮城県牡鹿半島。海を望むイタリアンレストラン「paradiso」(パラディーゾ)で、オーナーシェフの小野寺潔は友人たちを招き宴を開く。被災地が厳粛な空気に包まれるこの日に、あえて酒を酌み交わそうという。どういうことなの?と、いぶかしがる友人たち。すると潔はこの会に秘められた深い理由を話し始めた――。東日本大震災でレストランを津波で流され自暴自棄になっていた潔。一体どうやってレストランを再建し、最高の味を追求するシェフになれたのか? 苦難があっても、前向きに人生を送れるかもしれない。そんな思いになれる、極上の群像劇。

【草なぎ剛(主人公・小野寺潔 役)のコメント】
 毎回緊張はしますが、実際に起きた災害のことなので、今になっても悲しみが癒えていない方はたくさんいる。被災された方の傷、気持ちが、自分にとってどういうものなのかと考えると、どういう風に演じたらいいのかというプレッシャーになったりもするので、頑張らないとなと思っています。震災を風化させてはいけないと思う気持ちもあったり、実際被災された方の気持ちに寄り添えるような役になればいいと思っています。

【吉田羊(主人公の妻・小野寺灯里 役)のコメント】
 今回、震災後初めて、被災地に足を運ばせていただいたのですが、来るまでに10年かかったという申し訳なさもあり、少し緊張しています。実際の仮設住宅の様子ですとか、現地に来なければわからなかったことはたくさんあって、そうした景色が、今回の物語やキャラクターにリアリティーを持たせてくれるだろうなと感じています。台本を読ませていただいた時に、震災というと悲しい面にフォーカスして いるものが多いけれど、このドラマは悲しみや苦しみもそれを乗り越えてきた人々がいて、なお頑張り続けているというポジティブな面を描こうという気持ちを感じ ました 。今回のドラマではそのポジティブな気持ちを描いて、表現できたらいいなという気持ちでいます。

【矢田亜希子(主人公・潔の高校の同級生で美容師の阿部より子 役)のコメント】
 草なぎさん演じる潔の高校の同級生で、地元の美容室で働いている美容師、震災で家族を亡くし一人で娘を育てている母親という役を演じます。この方はすごく頑張り屋でこの10年とても苦しい思いをしてきただろうし、悲しい思いもしているけれど、人には弱音を見せずに、ずっと娘を育てて、頑張って、突っ走って、強がって生きてきている強い女性 です 。そこで10年という節目で、このドラマの中でみんなが集まることができて、いろいろ、彼女にとって思うことが、潔さんの「あること」がきっかけで彼女の思いもみんなに伝わるような感じになっていると思いま す。たやすくできるものではないと思っておりますが、一生懸命演じたいと思いますので、どうか皆さま、見守っていてください。よろしくお願いします。


(20/12/5(土)ORICON NEWS)