18 シンタ
僕は、パスカルメインでしたよ(^-^)/
オススメはマグネッティックゲートとブラドフランム ですねリーンフォースも良かったです
ほとんど性能が良いので、マグネッティックゲートで引き寄せて範囲術(ヒートレッド等)で攻撃すれば強いです(`・ω´・)b
離れていてもブラドフランムで攻撃できますし、リーンフォースや〜サイン、シャインフィールドで回復も出来て凄く使いやすかったです。
術防御が凄く低いので術だけは注意が必要でしたけど<(_ _;)>
長文失礼致しましたm(__)m
オススメはマグネッティックゲートとブラドフランム ですねリーンフォースも良かったです
ほとんど性能が良いので、マグネッティックゲートで引き寄せて範囲術(ヒートレッド等)で攻撃すれば強いです(`・ω´・)b
離れていてもブラドフランムで攻撃できますし、リーンフォースや〜サイン、シャインフィールドで回復も出来て凄く使いやすかったです。
術防御が凄く低いので術だけは注意が必要でしたけど<(_ _;)>
長文失礼致しましたm(__)m
(P01A/FOMA)
19 シンタ
マリクは防御が低いので敵が近くにいるとまずいですA技で参亥(漢字は間違い)迄繋いで直ぐに詠唱すれば相手はダウンして、詠唱速度が連携中で速くなるので上級でも直ぐ打てます。
範囲が広く、威力もあるから、うまく回避等をして間合いを制すればもの凄い強さを発揮できると思いますよ(`・ω´・)b
ただ…囲まれたりすると反撃できないのが傷ですね
範囲が広く、威力もあるから、うまく回避等をして間合いを制すればもの凄い強さを発揮できると思いますよ(`・ω´・)b
ただ…囲まれたりすると反撃できないのが傷ですね
(P01A/FOMA)
20 紙教官
教官は防御力が紙なので敵に囲まれたらピンチです。更にA技の投刃技は投げてる間は隙だらけで、基本的に初段の位置でくるくる回るので、初段を外すとそれ以降も攻撃が当たりません。
なので教官を上手く使うには立ち回りが重要になります。
連携の最後は必ず詠唱にする、攻撃を外したらあるいは攻撃中に別方向から敵が来たら詠唱キャンセルして素早く武器を回収して逃げる必要があります。
詠唱キャンセル用にCC2の術を一つは入れといたほうが良いと思います。
A技はシンタさんのおっしゃる通り参界が高威力・ダウン効果付きなので特にオススメです。
CC4は四紋・疾風怒濤が途中のターゲット変更に対応してくれる数少ない技です。
疾風怒濤はAIに使わせるのは危険ですが、自操作なら多くの敵を巻き込めるので面白いです。ただし敵が近いので必ず詠キャンを。
B技は発生・範囲・特性の数・消費CCが全て優秀なエアプレッシャー、高火力でヒット数の多いヴァニッシュブロウがオススメです。
教官だけでなく、シェリア・パスカルもですが、後衛のA技はコンボを繋ぐ為というよりはB技に連携して詠唱短縮することを目的にして使っています。
CC4から繋げるとかなり詠唱時間が短くなります。
なので自操作なら上級術をバンバン使えるのでアスベル達とは違った楽しみがあって面白いです。
またしても長文失礼しました。
なので教官を上手く使うには立ち回りが重要になります。
連携の最後は必ず詠唱にする、攻撃を外したらあるいは攻撃中に別方向から敵が来たら詠唱キャンセルして素早く武器を回収して逃げる必要があります。
詠唱キャンセル用にCC2の術を一つは入れといたほうが良いと思います。
A技はシンタさんのおっしゃる通り参界が高威力・ダウン効果付きなので特にオススメです。
CC4は四紋・疾風怒濤が途中のターゲット変更に対応してくれる数少ない技です。
疾風怒濤はAIに使わせるのは危険ですが、自操作なら多くの敵を巻き込めるので面白いです。ただし敵が近いので必ず詠キャンを。
B技は発生・範囲・特性の数・消費CCが全て優秀なエアプレッシャー、高火力でヒット数の多いヴァニッシュブロウがオススメです。
教官だけでなく、シェリア・パスカルもですが、後衛のA技はコンボを繋ぐ為というよりはB技に連携して詠唱短縮することを目的にして使っています。
CC4から繋げるとかなり詠唱時間が短くなります。
なので自操作なら上級術をバンバン使えるのでアスベル達とは違った楽しみがあって面白いです。
またしても長文失礼しました。
(SO905i/FOMA)
21 ラウル
初めまして(^-^)/皆さんのように詳しくは描けないんですが;マリクについて、B技のヴァニッシュブロウ?が強力です。雑魚戦でもですが、特にボス戦でかなり役立ちます。
A技はエレライズ中が強いと思います、連打するだけで簡単にヒット数稼げます。
防御は低いので敵から離れないとすぐに倒れます。
それでは失礼しましたm(._.)m
A技はエレライズ中が強いと思います、連打するだけで簡単にヒット数稼げます。
防御は低いので敵から離れないとすぐに倒れます。
それでは失礼しましたm(._.)m
(930SH/SB)
22 和
久遠さん、シンタさん、紙教官さん、ラウルさん丁寧なアドバイスありがとうございますm(_ _)m 確かにパスカルはヒートレッドが使いやすいですね。 マグネティックも使い勝手いいです。 パスカルは自分で使うと強いし、何より楽しいです(^O^)
教官はやはり難しい…上級者向けですね。慣れるまで時間かかりそう(ToT)でも詠唱短縮使えば確かに強い…ヴァニッシュフロウは強力っす
教官はやはり難しい…上級者向けですね。慣れるまで時間かかりそう(ToT)でも詠唱短縮使えば確かに強い…ヴァニッシュフロウは強力っす
(W63H/au)
25 和
>>24
単純にCCの値が低いとか技を覚えてないとか…じゃないでしょうか。CC10以上あれば適当にA技を連打してても10hit以上いくと思います。
ちなみに自分がよく使うコンボは潜身脚→旋狼牙→抜砕竜斬です(盗み重視)
単純にCCの値が低いとか技を覚えてないとか…じゃないでしょうか。CC10以上あれば適当にA技を連打してても10hit以上いくと思います。
ちなみに自分がよく使うコンボは潜身脚→旋狼牙→抜砕竜斬です(盗み重視)
(W63H/au)