トランス専用何カキ別館

一歩先行く掲示板

[ここに投稿][]
1 主
カウンセリング
性自認がはっきりしないのにカウンセリング行った人いますか?

[削除]

9 あ
主の言う治療とは何を指してるんだ?ホル済?手術?戸籍を変える事?
主は性自認がはっきりしていないならそれをはっきりさせるのが主に取っての治療なんじやないの?

[削除]

10 すけ
主は自分でまだ本当の自分が見つけられてないんだと思いますよ。
だから、ホルだの、そーゆー事より、先ず 周りの人の事など気にしないで自分自身の為に精神科に行きカウンセリングを受けてみたらどうでしょうか?
世の中いろんな人いるし、主さんは主さんですよ

[削除]

11 タサカ
俺は医大でカウンセリング受けました。といっても順番が違うし、診断書のためでしたが。
でも、セクに不安な状態の人もただ診断書欲しいために通う人も、本当に十人十色なんだなと、先生らと接して感じた。個人の状態に応じて、深いカウンセリングもしてくれるし。
それに医師の方から治療やオペをすすめたりはしないよ。一刻も早くって人らで予約も埋まってる。そんなに周りに気を遣わんでいいのでは?

[削除]

12 てふ
民間の保険に入るのは、一度でも精神科にかかると最低三年は生命保険に入れないからです。医療保険も
既往症はカバーしないことが多いので出来るだけ健康なうちに入ってください。
学生さんだったり若くて解からない場合は保護者に一度聞いてみるといいと思います。SRSの入院費も一部カバーできる保険もあったと思うんですが(人づてに聞いた話なので曖昧情報)精神科にかかった後だと入れません。
SRSの有り無しに関わらず民間の保険を考えてください。これは主さんだけではなくこれからかかる皆さん、ちょっと気に留めておいてください。

主さんがFTMかよく解からないという理由でカウンセリングにかかりたいと思うならかかってみればいいと思います。カウンセリングを受けてから考える事だって沢山あると思います。

理解者に少し話してみたい・・というなら性同一性障害の無料電話相談に電話してみるのも手だと思います。
ざっと検索してみたんですが医療従事者の同性愛者による同性愛者のための無料電話相談がありますがトランス専門のものは見つかりませんでした。
NPO法人キララというところが電話相談を受け付けているようです。電話に出る人はわかりませんが理解者であると思います。

後はまじめな当事者団体に連絡を取ってみていろんな人に会ってみるのも自分探しのきっかけになるかも知れませんね。

[削除]

13 主
レスありがとうございます
治療の意思はあるんです。ホルしたり胸オペしたり、出来れば内摘して戸籍も男に変更出来たらどんなに楽なんだろうって。それに反して男として生きていく勇気があるのか?ぶっちゃけ体のどこがしんどいのかも分からないのも性自認が揺れている原因なんだと思います。こんなこと悩みだしてかれこれ3年も経つのですが…。すみませんうまく表現できなくて。

保険の件は検討してみます

[削除]

14 Joker
男として生活してみてはいかがですか?リアルライフエクスペリエンス(昔はリアルライフテスト)っていう名目で、カウンセリングの際にも実際に望む性別での生活を試してみることを勧めてますし。
男としてやっていけるかどうかは、やってみないことにはどうなるかわからないと思いますよ。俺はノンホルノンオペですが、男として生活しています。

[削除]

15 主
仕事も男として働いてるのでしょうか?身分証明書の提示などを求められた場合など、どうやって切り抜けているんですか?
俺は明らか女名で探せば男でもいるとは思いますが、パスなどもイマイチでしてどこまで男として生活していいか分からなくて。

[削除]

16 ☆
FTMでも仕事の都合等でカム出来ず、仕事上だけは女性として生活している人もいます。
また、性自認がはっきりしていない段階で、勤務先に「性同一性障害です」とカムするのもどうかと思います。
まずは私生活を男性として過ごされてはいかがですか?

[削除]

17 Joker
言葉足らずでごめんなさい。俺は改名は終えてるので、免許証を見せてもバイトだったら問題なく男で働かせてもらってるんです。

他の方も言っているように、まずは私生活を男として生活してみてはいかがでしょうか?

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]