トランス専用何カキ別館
多機能レンタル掲示板
[ここに投稿][下]
1 ひなた
親へのカム
はじめまして。私にはトランスの彼がいます。彼は親へのカムのことで悩んでいるので皆さまのお力を借りたくて書き込みました。
以前にも何度かカムしたことあるみたいですが、どうしても受け入れてもらえないみたいで…。でもやっぱり、自分にも家族にも嘘をついて生きるのは嫌なので、また近々親に話すそうです。
そこで、もし同じような経験をされた方がいたらお話聞きたいなぁと思い書き込みました。話しても受け入れてもらえない親を説得させるにはどういう方法が効果的なんでしょうか…?
自分はこんな方法で親を説得させた!という体験談があればぜひ教えてください。
宜しくお願いします。
[削除]
2 クル
主さん初めまして。
僕は20代のTGです。
個人的な意見となってしまいますが、力になれればと書き込みさせて頂きました。
実は僕も最初にカムしたときは、[アンタはおかしい]、[病院にいってみなさい]といった否定的な返答が返ってきました;
僕の親は一度否定するとなかなか耳すら傾けてくれないもので…一時期どうしようかと悩みましたが、暫くFTMについての話をしないことに僕の場合は決めました。
そして就職して働きだし一人暮らしをし、一人でも生活を出来るようになってから。
[父さん、実は今男として会社で働いているんだ]
と再度打ち明けました。
そしたら一度ちゃんと顔を合わせて話そう、と実家に呼ばれ、話し合いの結果認めてもらえました。
最初否定されたときに[何で理解してくれないんだ]と正直僕は思っていましたが、僕も親の気持ちを理解出来てなかったんだと…悩んでる間に気付きました。
僕が生まれたとき、女の子が生まれたと喜んでくれた父や母、一生懸命育ててくれた父と母。
それを否定するかのように、[僕は男なんだ!]と吐き付けた僕は、自分のことしか考えれてなかったんだと恥ずかしながは思います。
もし良ければ、時間を置くという方法って結構有効かな-と思いますよ^^
そして自分の気持ちを話すだけではなく、親の気持ちを受け取る話し合いをすると、お互いに気付けるものがあるかもしれませんね。
カムについては色々と難しいですが、陰ながら応援しています。
[削除]
3 てん
1、彼も主もTGについて何を聞かれても自信を持って答えられますか?当人もよく解かっていないことを親に話しても、親は益々混乱します。
2、身近に親を助けてくれる人はいますか?親が落ち込んだときのサポートしてくれるグループや人がいないと親も辛いですよ。
3、親は健康ですか?大きな問題(失業や病気など)のときは避けたほうがいいと思います。
4、時間はかかります。半年から数年かかることもありますから覚悟を決めてから。
5、経済的に自立していますか?学生なら学費を止められたりする可能性もあります。そのときは急がないで。
ビアンのカムアウトと大きく違うのはFTMのパートナーは純女で純男と出会っていれば普通に結婚が出来る将来があることです。説得したり別れさせれば・・と親が考えてしまうことでしょうか。二人が経済的、精神的に自立した大人で一番幸せなときに「幸せです」とカムアウトするのが一番だと思います。
[削除]
4 ひなた(主)
ご意見ありがとうございます。見ず知らずの人間に親身になってアドバイスしてくれてすごく嬉しいです。
>>2 クルさん
親に言われた言葉や、環境など彼とすごく似てるので参考になります。頭ごなしに怒鳴られてしまったみたいなので彼もなかなか再度言えずに恐縮してしまってるようでした。彼がどういった話し合いをしたのか詳しく聞いてないので、もう一度ちゃんと聞いて、親の気持ちも受け止めれるような話し合いをすることを勧めてみます。一直線ではなく私もちゃんと、親と彼がお互いにちゃんと理解できるような結末になればいいなと思っているので。
ありがとうございました!
>>3 てんさん
まず1番目の項目からハッとさせられました。私もそこをまず考えなきゃと思って先日図書館に行って性同一性障害などの本を借りてきて勉強しています。彼女という立場上できることは限られているので、私自身できることから頑張っていきたいです。
他の項目についても考えさせられました。やはり>>2の方と同じように、親の状態なんかもカムする上ではすごく重要なんですね。伝えてみます。
わかりやすく色々な観点から意見をくれてありがとうございます!
[削除]
5 もさ
自分は親に理解してもらうまでに10年かかりました。かかり過ぎだろって笑うかもしれませんが、自分の場合20すぎても自立できてなかったし、バイトもやってんだかどうなんだか・・・ってかんじで親に金借りたりしてました。なのに認めて欲しいなんて言っても『また、あのバカは戯言いってるわー』くらいにしか思ってもらえなかったです。だから自分を上げるために職について辛かったけど仕事しました。でもこれが普通なんだと最近気づけたのとともに、今まで親に借りていた金全部返して改めて話し合いして決着つきました。
長い道のりですが、確実に地盤かためていった方がいいと思います。
[削除]
6 もさ
付けたしすみません。
自分の友達の中には親との縁を切ってまでカムを認めろ、認めてほしいというやつがいます。
そいつは結局親と縁を切りました。でも今とても後悔しているみたです。親御さんが入院したり、死に際に会えない可能性があるからです。
そこまで思いつめて考えなくていいと思うし、親は大切にすべきです。
もしなかなか理解してもらえないのならば時間を空けたりしてみてください。
[削除]
7 しんと
僕はまず母親と、そのあと親父を交えて三人でしっかり話しました。GIDを自分の言葉で説明し、今後どう治療をして生きていきたいか、そこまで自力で考えて全部話したので、ゆるぎない思いが伝わったんだと思います。
母親の涙に耐えれず、僕も初めて両親の前で泣いてしまいました。
普通にしててくれ、と何度も言われました。親のせいじゃないのに、世間からしたら家族ごと奇異な目で見られる…まだまだそんなものですから。
けど、いろんな人間いるし、男として素直に生きてる裸の自分を家族だからこそ知って欲しいと伝えました。
親は必ず受け入れてくれます。我が子が本気かどうかわかるもんだと思います。頑張って下さい。
[削除]
8 かい
うちは親が理解があったので、本当スムーズにいきましたね。
去年の大晦日に母親に話しました。こっちがすごい大号泣してる中、母は「大丈夫だから、全然変なことじゃないから。どこにだってそういう風に生まれてくる人はたくさんいる」って逆に慰められました。
ちょうど紅白がやっていて、中村中が歌っているとこを母は見ていたみたいで、「あの人だってそうなんだよ」って言ってくれました。
本当母には感謝してもしきれないです。
[削除]
9 ひなた(主)
レスが遅くなりすみません!
そしてたくさんのご意見ありがとうございます。
>>5 もささん
カムするときには自分がやるべき最低限のことをしてからするのが当たり前なんですね。確かに、いい加減な態度や気持ちでは、相手に対しても失礼になりますもんね。相手に認めてもらうにはまず何よりも自分磨きをしてからが大切だと気づきました。
あと、もう少し肩の力を抜いた方がいいかもしれないんでそれも伝えておきます。
>>7 しんとさん
確かに曖昧な気持ちでは相手に伝わるものも伝わらないですよね。彼は今後の詳しいことはまだ自分でもよくわからないらしくて、その辺は戸惑ってしまうかもしれないのでとりあえず自分は性同一性障害であるということをちゃんと伝えて理解してもらいたいと思っているようです。自分の言葉で、自分は本気だということを相手に伝えることがすごく大切なことだとわかりました。ちゃんと伝えつつ、相手の立場も考慮することも大事なんですね。
>>8 かいさん
心あたたまるお話ありがとうございます。真っ向から否定されるパターンもあれば、寛大に受け入れてもらえるパターンもあるんですね。いろんな情報が溢れてきてる世の中なので昔に比べて、性同一性障害のことが公に出ることが多くなってきて、理解されやすくなってきてますね。
彼もいつかかいさんのように、両親に理解してもらえる日がくればいいなぁと思いました。
長々と書いてしまいましたが皆さん本当にありがとうございます。
[削除]
10 ひなた(主)
今回は、いろんな意見をくださり本当にありがとうございました。
彼のことだけでなく私自身のことについても考えさせられる点もたくさんあり、とても参考になりました。
みなさまの貴重な意見を全て彼に伝え、彼の中でも考えがまとまって落ち着いてきたようなので、一旦レスを締め切らせていただきます。
レスを下さった皆さん、本当にありがとうございました。
また、同じような悩みを持ってる方がこのスレを見て参考にしていただければすごく嬉しいです。
本当にありがとうございました。
いろんな壁があるけど、頑張って乗り越えていきたいと思います。
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]