トランス専用何カキ別館
一歩先行く掲示板
[ここに投稿][下]
1 ★
お邪魔します
自分はFTMです。
最近までしていた仕事を辞め、新しい職に就こうと検討中です。
そこで質問があります。
よろしくお願いします。
自分は今まで前職(今回辞める仕事)意外の仕事に就いた事がありません。1つの仕事を続けてきました。しかし、訳あって今回職探しを始めました。
今までの仕事に就いてから今に至るまで、GIDの治療(ホルモン注射)はしていませんでした。
しかし、最近ようやく注射が打てる様になりこれから変化していく様な段階です。
そこで考えたのが面接。
前職の面接では未治療だった為、カミングアウトはせずに女性として仕事をしていました。
しかし、現在はホルモン療法を始めており、身体の変化もまだ目立ったものは無い段階です。これから受けていく面接などで女性で受けるのが賢明か、男性として接して頂く様に受けるのが賢明なのか迷っています。
自分は、見た目は男性的ではありますが女の子っぽい男の子と言うよりは、男の子っぽい女の子に間違われる事が多いです。
本来の姿で堂々と居られる事が理想ですが、皆様の体験も参考にさせて頂きたいと思い、質問させて頂きました。
それと、同じ様な段階の方で(そうじゃなくても構いません)どの様な職業に就いているかなど、差し支えなければ教えて頂けるとありがたいです。
これから、自分のやりたい事を探していきたいと思っています。
[削除]
2 か
土木
引っ越し
[削除]
3 センジ
↑にプラスして、倉庫の作業、農業、警備員なども大丈夫かと。
社長に治療のこと性別のことなど最低限は話しておけば大分気持ちは楽でした。
ずっと続ける職をさがすなら、まずは主さんの興味がある仕事であたってみるのがいいですよ。派遣会社も意外と話し聞いてくれ斡旋してくれます。
[削除]
4 dome
面接は面接官にもよりますが、働く意志や態度を示せば大体の仕事は自分の望みの性で出来ると思います。
ちなみに自分の場合、まだホル段階です。
働いてる仕事は海外ブランド物の輸入・出荷等をしていますが、GIDの話をした所、『男でも女でも、仕事をちゃんと誠意をもってやればどこでも通用するから大丈夫』と言われたので、安心して結婚の為に頑張ってます。
最初は不思議な目で見られても、一生懸命やればその分の報酬や周りからの信頼が出来るだろうし、なによりもGIDの偏見も次第になくなりGID当事者が働きやすい環境を作れると思うので。
お互い頑張りましょう(^-^)
[削除]
5 ろん
僕の場合、接客・サービス業ですが職種的に逆の方が多いので未ホルの時でも履歴書には女で、面接で説明し、やはりやる気だと言っていました。
最近また同じ業種で転職しましたが、今はホルモンで声が低いせいもあり普通に面接では男として扱われました。もちろん面接時には説明しています。
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]