トランス専用何カキ別館

高性能無料掲示板

[ここに投稿][]
1 みさき
子ありトランスの心境とは?
今 自分は、41歳になる子持ちのFTMと暮らしています。 彼は時代的な背景と田舎出身という事で彼自身は若い時からセクの違和感を感じつつも(当時インターネットやセク情報が0に等しく、また田舎の保守的な風習もあり)…
「結婚すれば女になりきれるのかな?」とか「子供を産んでみれば母性が出るのかな?」と己を試行錯誤しながら結婚、出産、離婚を経験しました。
今彼には 17歳と19歳の二人の子供がいて、各々学校で寮生活をしています。
でも彼は思考や外見、セックスはバリバリ男回路なのですが殊、子供の事になると必要以上に心配性で落ち込み、私からみたら自分以上に母性溢れて見えて…そんなチグハグな感覚に最近戸惑っています。
現代のFTMの方には理解し難い事だと思いますが、時代背景等を考慮して頂いた上で、率直な意見をお聞かせ下さい!
(出来れば子持ちのFTMの方の本音を聞けるとありがたいです)
宜しくお願いします。

[削除]

2 K
それは父性愛とはまた違うのでしょうか?
俺は子持ちではありませんし、今後も持つ気はありませんが、性別に関係なく自分の子供が可愛ければ心配になるのも当たり前かと思いました。

[削除]

3 ふゆ
子煩悩で過保護なお父さんもいますよ。
元々女性の体で「母」として育てた分「母性」は純男より強いかもしれないですし、離婚して一人で子供を育てて来たならやはりその分かわいいと感じているのだと思います。
きっぱりとした子離れが出来ていないだけで「母性」というよりは、寂しいのではないかと思いますよ。
そして性自認とは関係ないと思います。

[削除]

4 か
俺は若いし子供は居ないけど、子供が可愛いのは当たり前じゃないですか?母性がー…とかの前に‥。性別は関係ないように思います。

[削除]

5 みさき
皆さんのアドバイスで、母性は関係ないんだと分かり安心しました。
ありがとうございました。

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]