トランス専用何カキ別館
多機能レンタル掲示板
[ここに投稿][下]
1 サクラ
質問
トラ寄りのなになにってよく目にするんだけど
トラ寄りって何?
トラ寄りってビアンだよね?
[削除]
4 しんえもん
ん〜 自認したいけどホル注やオペなどリスクをしょってまで男になるってのはどうかな?って思ってる人なんじゃないですか? だって 今現在 社会的にも体の構造的にも女なんでしょ? 親兄弟や まわりの人巻き込んでまで自分が男でありたいって思って生きれる人 すごいと思います。 産んでくれた親の事や 家族のこと考えたら 自分は 男って言いたいけど言えない 悩んで 生き方がわからない人 いっぱいいますよ。 トラ寄りってのもありだと 自分は思います。 認めてくれる人に恵まれて ありのまま生きれる人がうらやましい。 今の日本は 昔に比べれば良くなったかもしれないけど まだまだ 偏見があるから トランスって言えない人も多いと思うし トラ寄りってのは まわりの人への思いやりと 自分自身がわからないって考えの人じゃないかなぁ? 脳は男でも体は女だから ホルモンのバランスやらで左右されることはあると思うし 迷える小羊ちゃんだと思ってくださいな(^-^)
[削除]
5 たか
↑すごい熱弁してるけど
虎よりなんていうセクはない。
俺は虎よりなんて言ってるヤツはただの都合のいいやつにしか思えないけどね。
男と女を日常で使い分けてるし。
[削除]
6 いや
トランスはトランスでも、TGってこともあるよね?
[削除]
7 H
TGはTGであって、トラ寄りではないよ。
GIDを量る上でまず、安定し且つ継続した反対の性への性自認の確立、が基本としてあげられるんだから、トラ寄り・・という精神状況は、GIDではないと専門医には診断されるんじゃないかな。
ただ性は多様。名前こそつかないけど色んな性があるのは事実。すがる言葉が「トラ」しかないから使用してるだけで、FTMとは違う根がありそう。
[削除]
8 あ
推測はどうでもいいから当事者に聞きたい。
本人はどういう考えでトラよりと名乗ってるのか。
[削除]
9 しんえもん
男と女を 日常生活で 都合よく使い分けてるみたいに言ってる人がいましたが 使い分けたくて使い分けてるって人もいれば そうじゃなく 年令的に とか 周りの環境から そうせざる終えない人もいるんじゃないですか? オペしてホル注して改名したら 男になれるんですか? そんなことしても 女でしょ? そう言うことですよ 所詮トランスって言っても完璧な男にはなれない ならば 今の性のまま生きるしかない訳ですから 男になりたい願望半分 あきらめ半分な感じに思ってる人じゃないんですかね〜 本人じゃないからわからないけど…
[削除]
10 ☆
確かに「トランス」ってセクも「トラ寄り」ってセクもない。
でも性にはグラデーションがあるから、それを伝える為の一つの言葉だと私は思います。
男か女か性自認がハッキリしない。
けどなんとなく男っぽい恰好が好きだったり、男の体に憧れるし、自分の女性である体が好きじゃない。
男っぽく扱われたいし振る舞いたい。
けど自分の性別が「男」だとも言えない。
そんな微妙な性を伝える為の造語。
嫌ならスルーすればいいと思いますよ。
[削除]
11 なれるよ
オペしてホル注して改名してたら、戸籍の変更したらハンディはあるけど結婚も出来るようになるし男になれるよ。『所詮女』って言葉をTGの人が言ってるのをよく聞く気がするけど、『所詮女』って言葉は何人もの人の気を悪くさせるから、このサイトでは使わないほうがいいと思います。
[削除]
12 ぼぶ
そもそも所詮って女性に失礼では…
置いといて。
僕も昔はボイタチと自称し、トランスという言葉を知ってからトラよりと言っていました。トランスという存在を知らず、葛藤し、知ったからじゃあトランスです。とは言えませんでした
やっぱり周りの目やら環境が大きくて自分の中で認めたくなかったんですよね。
それを認めた今は胸オペもホルモン治療もしていて男として生活しています。
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]