トランス専用何カキ別館

無料掲示板はコチラ!

[ここに投稿][]
1 タケル
子育て
長くなりますが相談させて下さい。
僕は25才のFTMです。
子供の時に事故で両親を亡くし、他に親戚も頼れる人もいない中でたった一人の年の離れた姉が親代わりになり、本当に一生懸命僕を育ててくれました。

そんな姉も3年前に結婚し、今は2才の息子がいてやっと姉も幸せになって貰えると僕も喜んでいました。
しかし今年始め、姉の旦那さんが事故で急死してしまい、姉は1人で甥っ子を育てる事になってしまいました。
ずっと心配をしてはいましたが、僕も仕事が忙しくなかなか連絡が出来なかったのですが、今月の始めに突然『息子を預かって欲しい』と甥っ子を僕に預けて、蒸発してしまいました。
たぶん姉は1人になりたかったんだと思います。
ずっと人の為に苦労して来た姉を責める事は出来ません。
いつか必ず甥っ子を迎えに来ると信じてはいますが、僕は今付き合って3年になる彼女と二人暮らし、勿論僕も彼女も子育てなんてした事ありません。
甥っ子は僕達に懐いてはいますが、期間が長くなれば『育てる』なんて簡単にはいかないとも思います。
それに僕は仕事で家を空ける事が多く、実質的には彼女がほとんど甥っ子の面倒を見ることになってしまうと思いますし…。
彼女は『お姉さんが帰って来るまで家で育てよう』と言ってくれてますが、僕の甥っ子でも彼女からしたら他人の子、彼女にそこまで求めても良いものか…。
それにやはり普通の男女のカップルとは違いますので、甥っ子の将来を考えてもどうしたら良いのか分かりません。
施設に入るよりはマシなのかどうかも…。


なんだかダラダラになってしまいましたが、皆さんならどうしますか?
彼女さん側の意見も聞いてみたいので、色々な方からの意見をお願いします。


ちなみに僕はホル済み未オペで、甥っ子は『叔父ちゃん』と認識しています。
将来的には戸籍変更の予定です。

長くなりましたが、よろしくお願いします。

[削除]

18 あ
以上、妄想癖がお送りしました。

[削除]

19 あ
妄想&暴走だね

[削除]

20 タケル
宝さん、再度のコメントありがとうございます。
また励ましの温かいお言葉や具体的なアドバイス、大変感謝致します。
宝さんのコメントで、僕一人では気付なかった姉の思いや心理状態の可能性を考える事が出来ました。
早速拙いながら姉に僕の思いをメールで伝えてみます。
姉の気持ちに届く事を信じて。


あさんとあさん、コメントありがとうございます。
僕は真面目に相談をさせて頂いております。
ふざけているように思わせてしまう書き方があったのであれば、謝罪致します。
申し訳ありませんでした。
また、このスレに書き込みをして頂いている方や影ながら応援して下さっている方々に気持ちよく見て頂ける為に荒れる原因になりかねないコメントはお控え下さい。
重ねてお願い致します。
閲覧ありがとうございました。

[削除]

21 バル
相談内容とは無関係ですが、↑の対応に感心しました。

で、その後はどうですか?
なにかアクションは起こしてみました?

[削除]

22 タケル
バルさん、温かいお言葉ありがとうございます。
何分掲示板でご相談させて頂くのが初めてな上、考えている事を文字に表すのは思った以上に難しく、誤解を招いてしまう事もあって当然だと思います。
みなさまのお言葉一つ一つに勉強させて頂いておりますので、応援宜しくお願いします。


その後の経過ですが、頂いたアドバイスをもとに姉に自分の気持ちをメール致しました。
今までの感謝の気持ちや迷惑をかけていた事、また姉が追い詰められていた事に気付いて支えてあげられなかった事への謝罪、もし姉がもう甥っ子を育てて行く気力が無く戻りたく無いと思っているなら、僕が代わりに甥っ子を育てる意志がある事。
そうなっても姉を決して責めるつもりは無いし、むしろ尊敬の方が大きいと、姉には心から幸せになって欲しいと思っている事。
姉は決して独りでは無い、僕が全力で守って行くからと伝えました。

昨日の夜にメールをしてまだ返信はありませんが、姉の気持ちに届いている事を願っています。


また一応万が一の為に警察へ届け、甥っ子は僕等が仕事の間保育士の友人に見て貰っています。

会社にも事情を説明して当面の間、長期の出張は見送って貰える事になりました。

しかし、どちらもそう長くは迷惑をかけられないので一時凌ぎにしかならないですが…。


また何か進展がありましたら、ご報告させて頂きたいと思っています。

みなさまのアドバイスや温かいお言葉、とても感謝しています!

本当にありがとうございました。

[削除]

23 宝
早速、お姉さんに主の想いをメールされて良かったです!
また迅速な対応、凄いですね! 
お姉さんも、必ず落ち着いて前向きに歩める日が来ると思います。それまでの間、保育など公的窓口に相談され援助を受けながらお姉さんの帰りを待ち…、育児と仕事の両立はかなり大変でしょうが
どうか頑張って下さい!

[削除]

24 サバイバー
ネグレクトは診断とかではないですよ。
病気ではなく虐待の名称です。

育児放棄と言う虐待をネグレクトと言い、衣食をまともに与えないことや学校に行かせないことなんかも含まれます。
子供に興味がないせいか暴力がなかったりするんで、周りからはわかりづらい虐待だったりします。
お姉さんもこのまま帰ってこなければ育児放棄ネグレクトになると思います。

虐待を受けた子供は大人になっても苦しみます。
どうか主さん愛情たっぷりでお願いします。

[削除]

25 バル
周りに頼れる協力者がいるようで良かったです。ちょっと気になってたので。
当面は今のままでいいでしょうが、あまり長くなるようならお姉さんを捜すことも始めた方がいいかもしれません。

なにはともあれ、子育てがんばってください。

[削除]

26 タケル
宝さん、励ましのお言葉ありがとうございます。
宝さんの的確なアドバイスのおかげで、姉に自分の気持ちを整理して伝える事が出来ました。
本当にありがとうございました。
姉の為にも甥っ子の為にも、自分の出来る限りの事をしたいと思っています。
応援のお言葉、胸に刻まさせて頂きます。


サバイバーさん、コメントありがとうございます。
ネグレストとは虐待の名称なんですね。
甥っ子の心に深い傷を与えないように、姉の分まで愛情をたくさん注いで行きたいと思います。
わざわざ教えて頂き、ありがとうございます。


バルさん、再度コメントありがとうございます。
また見ず知らずの僕の事を心配して気にとめて頂き、感謝しています。
姉の気持ちが落ち着くのにはまだ時間がかかるかもしれませんが、姉が戻って来た時に笑顔で迎えられるように精一杯頑張って行きます。


みなさまの温かいお言葉や気遣いに本当に励まされました。
悩んで足踏みしている僕の背中を押して頂きました事、心から感謝致します。

また何か進展がありましたらご報告させて頂きたいですので、宜しくお願い致します。

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]