トランス専用何カキ別館
無料掲示板はコチラ!
[ここに投稿][下]
1 削除済
2 タロウ
もともと女性の方が精神的には強いんですよ。
貴女は多分しっかりした人だから余計彼は貴女に甘えてしまうんじゃないでしょうか?思い切って投げてみたり弱くなってみるとかどうですか。
[削除]
3 あ
どの辺が女性的だとお思いなのですか?
女性的なのではなく極端に女々しいだけでは?
体は女性でも性自認は揺るがないはずですから。
鬱病の症状の一つに性欲減退があります。
また、治療の一つに仕事を辞めるというのもありますよ。
主さんに手っ取り早く出来ることは
鬱病の事をたくさん調べる
病院に一緒に行き医師に話を聞く
だと思います。
今の彼にはたえきれないのなら離れるのもありです。
支える側も鬱病や他の精神病を発症する可能性がありますからね。
[削除]
4 パキシル
自分も以前、仕事のストレスからうつ病を発症した経験があります。
人によりけりでしょうが、自分の症状とは自分を責めクヨクヨしたり、突然涙が出たりしました。
この症状が女々しいと思われるならそうなんでしょうが、弱っている状態に男らしい、女らしいってあるのでしょうか?
経済的な支援として、傷病手当があります。社会保険の管轄なので社会保険事務所に問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
彼氏さんの回復をお祈りしています。
どうぞご自愛下さい。
[削除]
5 削除済
6 パキシル
まり様
どうぞ無理のないように彼氏様を支えてあげて下さい。
必ず明るい光が見えます。
お二方ともご自愛下さいませ。
[削除]
7 削除済
8 な
誰にだって弱って弱音を吐きたくなる時はありますよ。極端に、弱音を吐くから女、弱音を吐かないから男だなんて事あるわけない。主さん自身も無理をしない程度に彼の事支えてあげて下さいね
[削除]
9 適
私も以前仕事でうつ状態になりました。
辞めたかったですが、辞めた後にもっと落ちそうだったので、休業にしました(給与が出る状態)。
そのときに、パートナーと一緒に病院行きました。
一緒に住んでいましたが、どう接していいかわからなかったそうです。
主治医の先生に色々質問していましたよ。
支えていくおつもりなら、一度病院に一緒に行ってみてはいかがですか?
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]