トランス専用何カキ別館

超カスタムレンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 削除済

6 削除済

7 削除済

8 キャップ
ズバリ、主は男として生きたいのですか?
彼女と生涯共にするなら、彼女は親に自分自身の事理解して貰ってるんですか?
主の治療(カウンセリング)は全くしてないのでしょうか?
してないなら、一度受診してみたらどうでしょう?
もしかしたら、TSではなくTVかもしれませんよ。彼女と治療とで迷うならまだ治療(体を変える)には早いと思います。
俺は変えないと自分らしく生きて行けないから治療しましたし(ホルモン注射)、当時彼女居ませんでしたが居ても構わずしてたと思います。
彼女に嫌だと言われて治療しなかったら、体は健康でも心が傷だらけになる事が目に見えているからです。

個人的な意見ですが、彼女は主を女だから好きになったのですか?主だから好きになったのでは?主が主として生きて行けるのはどちらの性別ですか?

ずっと一緒に居たいなら、お互いにどうすれば生きて行きやすいのかトコトン話し合うしかないと思います。

[削除]

9 たけ
横からすいません。注射、胸オペまで終わった者です。

私の感想からいうと、治療したって、身体は死ぬまで女のままですよ。
たしかに男性らしくなりはします。居心地いい身体になります。パスしやすくなります。
でも、ベースは死ぬまで女なんだなぁと最近感じてます。つまりあなたの身体は、ずっと変わらずあなたのままです。

なので、治療をしたから、イコール男性、というわけではないことを、彼女さんもあなたも頭にいれたほうがいいと思います。
せいぜい、男性として生きやすくなる、程度に考えたほうがいいかと。
大事な彼女さんと天秤にかけるほどの期待はしないほうが賢明です。

迷っておられるうちは、取り返しのつかない行動は、しないに越したことはありません。
彼女さん抜きにして、自分のあり方と向き合えたら、それが治療の始めどきだと私は思います。
そしてそれからでも全然遅くはないと思われます。

…ただし、明日、あなたが亡くなったなら、あなたは女らしい身体のままですね。それは耐えられます?
僕が治療に踏みきったのはこれが耐えられなかったからです。余談ですが。

とにかく色々と考えられます。
いずれにせよ、最後まで悔いのないよう考え抜いて、ご決断ください。
長々失礼しました。

[削除]

10 削除済

11 削除済

12 ゆうき
こんにちは
はじめまして

俺の意見は、自分にとってどちらも大切ならどちらも諦めてはいけないと思います。

大切な人を説得することが第一の試練なら、それが治療の一歩なのかもしれないと思いました。

頑張って下さいね!

[削除]

13 ゆー
私は彼女さんの気持ちがわかるような気がします。
前に付き合ってた彼はTSで、付き合った当初はホルと胸オペ済み。
私もFTMについての知識は殆どなく、心は男だという事しかわからずに付き合いました。
付き合ってからホル注が与える影響、オペによる体力や精神面に与える影響や残る傷痕…色んな事を知り、彼が治療を進めるのを側で見てきましたが、私には支え切れませんでした。
もちろん彼が彼らしく生きる為には必要な事でした。
でも体に負担をかけるのを見ているのは本当に辛い。
その結果その治療も含め支えてくれる人を探して欲しいと別れました。

迷うならまだ治療する時期ではないのだと思います。
彼女を説得、又は失う覚悟が出来てから治療に踏み込むべきだと思いますよ。
体を変えるというのはその位の覚悟をもたないと背負っていけないのではないのでしょうか。

[削除]

14 ぱぴこ
ありがとうございました!

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]