トランス専用何カキ別館

無料掲示板はコチラ!

[ここに投稿][]
1 みち09
結婚できない
未治療FTMの彼。

真面目で誠実、穏やかで人当たりもいいし、モテモテまでいかなくともあまり女性が途切れたことはなかったみたい。

過去の話を聞いていると、最初は好き好き!って女性から寄って来るのに(興味本位も多い様子)、付き合いが進むにつれて
やっぱり子どもが欲しいとか、普通の男性が好きになったとかで最終的にはフラれることが多かったらしい。

当初は、そんなのヒドイ!と思って相手の女性を腹立たしく思った。

だけど・・
付き合いが進むにつれて私も、過去の彼女達の気持ちがなんとなく、やっとわかった気がした。

治療をしないのは、治療を出来ない事情があるというのではなくて彼の考え。
「俺は胸オペもホル注も内摘もしない、このままで行く。だからこのままの俺でいいって言ってくれる人じゃなきゃダメだろう。」

うん、それはそうだろうし、あなたの自由。

でも。
私は子どもは仕方ないにしても、結婚さえ出来ないことがどうしても悲しい。
治療して、戸籍さえ変えることができれば結婚は出来るのに。

生涯の伴侶を喉から手が出るほど望んでいるあなただけど、
自分を何も変えずに、何も犠牲にせずに、果たして望みが叶うの?

その望みが叶うとき、あなたと一緒にいる女性は子どもと結婚、同時に犠牲にするんだよ。

確かに治療は身体的にも精神的にも負担が大きいから、自分の考えでやる決心がなきゃダメだと思う。

友達の一言、
彼がいくらいい人でもね・・そういう自分を変えたくなくて変えて来ていないから、結局その歳まで独り身なんだよ・・

その通りだと思いました。
今までの女性は、彼を決して軽んじて来たわけではない
普通の女性の幸せを捨てようとしても、それに対して彼がなにもしようとしないことに絶望を感じたんだろう。

最近、そう理解して来ました。

FTMの皆さんには嫌な話かもしれません。
でも、私が彼を心から愛している
のは本当です。

それでも、こうなってしまうのです・・。

[削除]

30 ユウキ
>>22でレスしたユウキです。
レスを妻に見せた所、「オブラートに包み過ぎて言いたい事が伝わらない」と言われました(苦笑)なので失礼ながらストレートに意見を書かせて頂きます。

まずどんな関係であれ、人付き合いには相手への配慮が必要ですよね。
ですから、主さんの望みを知っても彼氏さんが意志を曲げない、考慮しない様であれば、結局主さんより自分(自分の望む自分の生き方)が大事なんだと思います。

また、主さんも彼氏さんに気持ちを打ち明けて、向き合って話し合った結果、代替案で折り合える気持ちが持てないのであれば、結果、主さんも自分(自分が望む自分の生き方)が大事なんだと思います。

私は今の妻を得て、彼女自身も二人の関係も他には変えられないかけがえのないものだと心から感じています。
だから彼女と二人の関係を守る為ならなんだって出来ると思っています。
それが自分の幸せだからです。

あくまで私個人の意見です、お気に障ったら申し訳ありません…
m(_ _)mm(_ _)m
幸せの尺度や価値観は人それぞれです。
主さん達お二人が良い方向に歩める事をお祈りします!!


[削除]

31 ななし
その彼も今まで色々と悩んで今のスタンスになったんだと思います。
どれだけのことをしても完全な男性にはなれない現実は苦しいです。
僕も体質的に治療は大きな負担になりすぎるのでできません。
彼には彼の主さんには主さんの考え方が違うだけでお互いを思いあってないわけではないと思います。
愛しているから彼に無理強いをしないのは主さんの思いやりだと思います。
ただ、他のFTMの人と彼を比べたり、主さんを大事に思っていないと言われたということは言った相手は間違っていると思います。
友達はあなたの味方です。彼のいないところで彼をかばってくれる人がいないところで話をするのはずるいと思います。主さんと彼の話に参加してもらう形でならいいと思いますが。結婚にこだわる貴女を責めることは誰にもできないし、こだわらない彼を責めることは誰も出来ないのではないでしょうか?
恋愛と結婚は違いますし普通にこだわる気持ちもおかしくありません。
ただ、だったら男性とお付き合いすれば何も悩む必要はないはずですよね?
それが出来ないのは世間一般では普通と違う。
FTMさんしか愛せないのか詳しくはわかりませんが何を持って普通とするか。
人は人。好きな人と一生いれるだけでも幸せかもしれませんよ。

[削除]

32 答は
とうに出ておりませんか?
心から愛していると言いますが、本当に愛しているのでしょうか?

僕も当事者ですが、治療していますし、変更もしていきますが、人それぞれではないでしょうか?

愛した人が、これでいくと言うならこれなんです。

必ずしも、誰もが通る道なんです。

そう考えなら、別れた方がお互いのためになるのではないでしょうか?

我慢してまで付き合うことないと思います

[削除]

33 2
家族や友達、周囲に『私と彼』を夫婦としてまたは、養子縁組で家族として認めて欲しいと書いてありますが

どんなにパス度が高くても
籍を入れて、周囲から『あの子の旦那おなべらしいよ』みたいな奇行な眼は変わりません。

あと、疑問なんですが
養子縁組したとして仕事先や役所に納める書類には養子縁組相手は子となるわけですよね。
今の世の中ですので絶対不信に思われますよ。


以上のことからどんな形をとっても『FTMです』との説明が付きまとってくるのでそのままでカミングアウトするという形ではだめなんでしょうか?

戸籍を一緒にして面倒な事は沢山あります。

[削除]

34 まお
FTMで戸籍訂正済の夫がいます。

そもそも、治療をするかしないか‥ っていうのは、性同一性障害の症状や重さによるものだと思います。

パートナーと結婚したいからとかの理由で、治療をするものでもないのではないでしょうか。

[削除]

35 あいこ
私は最近、3年程交際してたFTMの彼と別れました。
ホル注は打っているものの、オペは望まなかった彼でした。家族にカムしていません。
付き合った当初は、金銭的に余裕が出来たらと言っていたけれど、私は別に彼がオペしようがしまいが、彼が彼であればどちらでも良かったし、結婚願望はあったけど、年齢的に真剣に考えれなかったんです。
現在、30歳となって子供は欲しいとは思わないけど、不安になったんです。
彼が望む未来に、自分の気持ちに嘘をつかずに一緒に居れるんだろうかと。
そして彼も自分の気持ちに嘘をつかず、私の未来に一緒に居れるんだろうかと。
話し合いしつつ、でも彼の事を好きなんだよなー愛しちゃってんだよなーなんて思いながらも、いや籍だけは一緒になりたい!!って我が儘が出てしまって。
彼は、話合う度に養子縁組の事は考えるから、とは言ってくれたんですが、まだ27歳だし、何だか申し訳なくて、別れました。
長文すいませんでした。

[削除]

36 単に
愛が足りないのでしょう
足りないからといって自分を責めないでいいのに

[削除]

37 いや
やっぱり結婚したいよね!
女の子なら尚更じゃない?
子供だって欲しいよねー!
だけど出来ないからって別れるとかはないけども。
それは素直な気持ちだからいいと思うよ!

[削除]

38 とーりまーす
TGと、TSの違いなだけだと思いますが…
FTMと言っても、身体を変えたい人とそうでない人はいますからね

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]