トランス専用何カキ別館

超カスタムレンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 ふめー
考えれば考えるほどわからない
ボーイッシュタチとトランスジェンダーはどう違うのでしょう。「心は男」の、「心は」っていうのはどういうこと?女っぽくするのがいやで、男っぽい感じにするのは、トランスではないのかな。なんで、セクを決めなきゃいけないのかな…。トランスだと、女と男の恋愛しか認めないこの世の中に合わせて同性愛を否定するみたいになっちゃうし、タチだとトランスを否定するみたいな感じだし。なんでみーんなまとめて認めあえる世界になれないのかな。人間の、自分よりも少数派を差別する体質みたいなのは、治らないのかねぇ。

[削除]

92 篤
いくら社会的に適応したいからと言ってすぐにでもSRSを希望するTSですら数年待ちの状況でTGが優先される事はない。SRSをした時点で性別訂正も可能になる。TGからTSへ移行したならともかくTGのままはありえないそうです。かなり気になったので今日、医師に確認してきました。

[削除]

93 ○
有り得ないって言っても実際いるんでしょ?
それかtakさんが間違えているか‥

混乱しますね
やっぱ自分で動くのが一番ですね

[削除]

94 tak
医者によるんでしょうかね?
僕の話は、嘘ではないです。

というか、では何なんだという疑問もわきましたね

難しいですね

[削除]

95 はい
昨日気になっていろいろ調べてみました。たまに医師によって判断が違うこともあるそうです。
ここでもそうですが、自分たちで医師以外からガイドラインを知ると言うこと(読んで知る)は文字だけで解釈するという事ですよね。それってもしかしたら間違えたまま解釈したり、勘違いで覚えたりもあると思う。
ここにいる自分たちは素人なんだろうけどいろんな所から情報が集まるのは確か。でもレスしてる人たちがFTM本人(近い人も)ならいろんなトラがいていろんな理由で悩んでるんだね。それは全て事実。
そしてみなさんに質問です。
★カウンセリング受ければセクが解りますか?
★性同一性障害とはどういう人を指しますか?
★性転換とは何処から?

[削除]

96 はい
★カウンセリング(病院)は性転換を希望している人が行くもの。
当人が本当に性同一か医師が確認。そして自分に戻るための『カウンセリング』

★生物学的には完全に正常。自分の肉体がどちらに属してるかはっきりしてるのに人格的には別の性に属してると自分で『確信』している状態が性同一性障害

★性転換とはホルモン投与した時点から。FTMの場合髭がはえ、体毛が濃くなる、肉が減り筋肉が付き易くなる、声が低くなる から。それは後退しない、元には戻らない。オペ先でもありなのか!?

と言うのが自分なりの解釈であり、調べた結果です。よく『病院へ』というけど『自分はトランスだと思うのですがどうなんですか、教えて下さい』と言って行った人はいますか?
ちなみに病院へいく前にガイドラインを理解し、〈これから受ける治療がどのような手順で行われるのか理解しておく〉と言うのもネットで目にしました。みなさんはどう思いますか?

[削除]

97 はい
なんか 細かくて 几帳面ですみませんι
トラのセクの事でこんなに荒れないのは珍しいと思うので、普段自分が疑問になってることとことん知りたくて…

友達に相談すると『セクなんて関係ねぇよ!自分は自分でいいじゃんよ!』ってすぐ言われる始末。自分知るのにこういうのって何気に大切かと…

あ ちなみに自分O型。普段てきと〜な癖に有り得ないところで細かい ってやつ(笑)
あ 関係ないか(爆)

[削除]

98 tak
カウンセリングは性転換を希望する人が行く
それは同意できませんね。僕は希望していませんがカウンセリングしています。
体の性で生きる方法を選んだので、心に嘘を付くストレス。それを解消するために通っています。

中にはそういう人もいるんです。

[削除]

99 一
★カウンセリングは自分の心と体のバランスを保つ為のもの、必ずしもセクが明確になるかは不明、もしくは本人が納得するかも不明。性転換希望以前に多かれ少なかれ自分の中での答えを見いだす為のもの。 ★性同一性障害とは心と体の不一致を訴えるもの、もしくは疑問に感じる。 ★性転換とは体にメスをいれた時。 それが俺の考えです。多分みんな考えや理解の仕方はバラバラだと思いますが…。これが答えだ!ってのは無いと思いますし。上手く伝えられなくてすいません。

[削除]

100 迷
はいさんはどこで調べてるの?;

[削除]



[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]