トランス専用何カキ別館
無料掲示板はコチラ!
[ここに投稿][下]
1 拓哉
教えてください。
俺はホル、オペなしの
20代のものです。
これからも
医療を望まないと思います。
でもまだ色々悩んでます…そこで
ホル注の
メリット、デメリットなど教えて欲しいです。
ホルして数年すると人によっては植物状態になったり、半身不随、脳梗塞、脳血栓など色々な病気になると聞きました。
どうなんですか?
手術をしたら
腕があがらなくなるなど…
あとホルをしない人のパスのあげかたなども
教えて欲しいです。
真剣なんで
荒らし、中傷などは
やめてください
お願いします。
[削除]
30 拓哉
医療をする人達は皆
色々自分で調べ理解し
その上で
医療を望むのだとばかり思ってました。
医療をすることにより
変化に対応できないで苦しむ方もいることは
初めて知りました。
ありがとうございます。
[削除]
31 え
きれいな歌声がでなくなったからでしょ?安易に手をだしたって決めつけるなよ、本人を知らないのに。
[削除]
32 あ
俺は声がどのように変化を遂げるのか行き先多少不安はあります…歌手で飯を食っていこうとしているからです。やはり変なダミ声は嫌ですし…。
前にこれと似たような事をカキコしたことがあって、その時の返答が…変声できるだけでも有り難いと思え!軽い気持ちでホルを打つな!
などでした。29さんの意見を見てやはりショックでした…。
それぞれ色んな決断を経て治療を始めてるのだからむやみに心ないカキコはやめてほしく思いカキコさせていただきました。
横スレスイマセンでした。
[削除]
33 ね
軽い気持ちの奴もいるが、実際そうじゃないならネット上で何を言われても気にしないほうがいいよ。
それに歌手を目指して、自分にはそれしかないというなら、ホルはやめたほうがいいのでは?
してから後悔は出来ませんよ。
おなべ声の様になってしまった人も結構みましたし、ならないとは言いきれないですからね。
[削除]
34 あ
ナベ声の人って結構いますよね;
声が低くても声質でばれる‥
でも、こればっかりは運だから仕方ない。
[削除]
35 あ
>>31
でもそれって要するに声の変化に対応しきれなかったって事じゃん…
現に安易にホルに手出した人だって多いのも事実なんだからそういう奴らが多いとイメージ悪く見られる様になるのは仕方ない事でしょ。
[削除]
36 ゆう
でも、真剣に考えて覚悟してホル打った人でも、やっぱり変化に対応出来ない事はあって当たり前なんじゃないかな。自己責任ではあると思うけど。
対応出来ないから安易だって繋げない方がいいと思う。
[削除]
37 ね
でも、対応しきれなかった人は大抵「こんな筈じゃなかった」って結論に達するのも事実。安易、安易ではないと言うのは他人が決める事ではないと思うが、せめて体験している人の意見を多く取り入れたり、基礎的知識は頭にいれて打った方がいいのではないかと思う。取り返しのつかない事なのだから、社会的自立をしてからでも遅くはないしな。まだ学生だったり、確実な将来すら見えない輩が打てば対応出来なかった時すぐ挫折してしまうのは目に見えてる。
こうゆう場があるのだからメリット・デメリットをしっかり理解はして欲しいし活用して欲しいね。
[削除]
38 拓哉
皆さん
色々ありがとうございます。色んなことを語りあえて嬉しいです。
俺もホルや医療をしてない身なのでメリット、デメリットはわかりません。
色々アドレスや
こんな体験をした。
こんなことを調べホルを打ち始めたなど意見があればその辺ものことも
教えて欲しいです。
宜しくお願いします。
未ホルの方の
メリット、デメリットも
人それぞれ違うので
皆さんの意見が聞きたいし知りたいです。
文が多少おかしくなって
すみません…
宜しくお願いします
[削除]
[返信][最新][上]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]