トランス専用何カキ別館

超カスタムレンタル掲示板

[ここに投稿][]
1 隆
FTMって
なりたくてなるものでしょうか?
僕の友達が最近FTM「なりました」理由としてはボーイッシュタチより聞こえもいいしカッコイイからだそうです。
トランスってカッコイイものなのでしょうか?僕にはそうは思えません。できるならちゃんとした男に生まれたかった…それなら要らぬ金を使うこともなかったし、幼少の頃もっと堂々と生きられた。
正直僕は彼の事を「な〇ちゃって」としか見れません。これは僕の視野が狭いのでしょうか?僕は彼の事をちゃんと認めてあげるべきなのでしょうか?
続きます

[削除]

2 隆
僕も彼も今18で、僕が治療を進めているせいか、彼も治療をしようとしています。それもガイドラインに沿うわけでなく自由診療で。
今の気持ちとしては彼から離れていこうと思っていまが、ここで見捨てていいものなのでしょうか?こうなってしまったのは僕の責任でもあるのではないか?と考えています。
皆さんの意見を聞かせてください。
この話題が不快に感じた方は書き込まずスルーしてください。切にアドバイスをお受けしたいので荒らし、中傷はやめてください。
乱文失礼致しました。

[削除]

3 じゃあ
その彼にまずカウンセリング受けさせてみたら?

[削除]

4 隆
はい、それは言ったことがあります。そうしたら時間がかかるから嫌だと言ってきたのでもう呆れて物も言えないといった感じでした。

[削除]

5 てぃ
GIDは自分の性別違和に悩んで悩んで辛い…っつう障害ですよな?? だからカッコイイが理由ってのは違うと思います。
でも当事者としては辛いと思うけど……彼がなりたいつうんなら、それを否定する気は自分は無いかも。障害と憧れの違いを説明した後でも「なりたい」言うんなら、『彼は男に戻るんじゃなくて好きで整形するんや』て思えれば受け入れられるかも。

[削除]

6 よぅ
トランスやFTMって確かに聞こえはいいし、なんか「自分と向き合って人生頑張ってます!!」って感じがするんでしょうね
もちろん当事者にしたら、辛い事の方が断然多いのに
印象だけで「カッコイイから」「響きがいいから」なんて言われたらたまったもんじゃないでしょう

ご友人は同世代で身近な存在の貴方が、「自分」と向き合い、目標や目的を持った生き方をしているのを見て、少なからず焦りがあるのではないでしょうか?

軽い気持ちであれば、治療等の過程で挫折、あるいは変化に耐え切れなくなるんじゃないですかね

放っときながら、貴方は貴方のやり方で、「真の自分」に戻ればいいだけですよ

[削除]

7 紘哉
そうですね、どんな治療でも内面的に男として元々なり立っているGIDの方々の治療と、外見だけを求める『自己満足治療』とは格差があると思われます…。

最終的に『男として生きる』事を思えば、元々の性に戻す治療と、他の方の言われた『整形』との違いは、後々分かる事でもあります。

我々の本意は、例えSRS治療を経て戸籍を手に入れたとしても本来は満足出来ないものなのです…。

それから、その友人の方の現在の日常的な社会への適応が、外見に削ぐわない状態にあるならば(外見に周りが着いて来れない状態を指す)今後苦難し、困るのは本人であります…。

治療を試みる以前に、男として社会に適応して居なければならないのでは無いかと、俺は思う一人であります。
それならば、2年程もすればパスが可能になり、治療で外見が変わろうとも、たった2年と言う時間の中でも周りは抵抗なく受け入れるでしょう…。

[削除]

8 あ
その事だけじゃなくてもっといろんな面を見てから友達関係を続けるかどうか考えてみてはどうですか?それだけの理由で縁を切るのは寂しい気がします。

[削除]

9 韻
あ さんに同感です。
そういう事にこだわるよりも友人の人間性で続けるか切るかをきめてほしいと思います。

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]