まとめ

過去ログ463 2015/7/2 18:12

★日曜日
福島7レース
ロートリンゲン
データ
休み明けの前走は内側に蹄跡は残るもパンパンの良馬場で時計も速め。好スタートを決めた3着馬が向正面から単独でグングン引き離し、1000m通過を58秒5で進んで2番手ロートリンゲンに1秒弱の差を付けて直線へ。しかし3着馬の粘りがなかなかで、直線半ばになってもその5馬身差が詰まらず、好位勢も差を詰められず、差し馬も大外から吹っ飛んでこれる馬がいない展開。ラスト30m近くになって2番手ロートリンゲンがやっと接近し、好位からロスなく回れたスターファセットが伸びて3頭叩き合いとなり最後はスターファセットがギリギリ交わした格好。坂の辺りで来た馬に寄ってしまい、内にモタれる面をみせてしまいましたが、立て直すとしっかりと伸びていました。真っ直ぐに走れていれば勝ち切れていた内容ですが、馬具を着けずに内容は一変しており、叩き2戦目の今回は前進可能の1頭です。

硬い馬場。スロー上がり3F勝負。隊列もスンナリ決まって緩い流れで先行決着となった。僅かに3着馬の脚色が目立っていたが、外を通った分のロスはあるか。

★日曜日
福島9レース
ウェアブレッド
やや内側が荒れ始めた状況だが、まだ内目優勢。ゲートは悪かったが外枠のルーが押して先導、序盤だけは隊列が縦長に。500万下の2400mにしてはペースが速め、それを2番手以下も離されず集団で接近。3角でペースが緩みかけた時にポトマックリバーとリターントゥジェムが一気に捲って出て、直線ポトマックリバーが二枚腰で一気に抜け出した。先行馬は速いペース追走の後の捲りに対応できず、直線で全馬バッタリ。差し追い込み馬が上位を占める展開になった。最後尾を追走していたブリリアントは、大きく離れた2着。これは明らかに展開に恵まれたもの。

内ラチ沿いが荒れて外差し有利の馬場。ほぼ単騎になれたマルターズアポジーが先導し、それほど速いペースではないがやや縦に長い隊列。3角手前からスモークフリーが一気に仕掛けると同時に後方の馬が急接近、捲りが成功して差し馬が最後まで凌ぎ合いをする展開に。序盤は先団にいたストレンジクォークは直線でも壁に塞がれてたが、最後根性で割ってきた。その際強引に間をこじ開け過怠金はあったが、内容は褒められる。

バルビエール
脚抜き良い高速ダート。圧倒的前有利。アイファーラブオーの離し逃げに後続が早めについて行くという展開。ただ向正面からの再度のスパートに後続もなかなか追い縋れず、むしろ直線で脱落する馬が多い。時計の速い決着で確り脚を使えたのはセンチュリオンだけ、2番手のキングノヨアケが隊列有利で粘り込めた。新馬勝ちが500万下でも一発通過したが、頭打ちの馬の多い番組だったためもある。

★日曜日
中京1レース
クラウンドジャック
良好で時計の出る馬場。少頭数でスローの上がり勝負。逃げ馬が後続にリード保ったまま勝利。2着は内を突いた差し馬が浮上。