皆さんこんばんは。
>>16
まず孫堅の年齢につきまして、まったくもって私の計算違いです。
「30才の時の黄巾党の乱」が正解です。ご指摘ありがとうございました。
しかし三国時代につきましては、人それぞれかと思いますが、私は、曹操が献帝を匿まってからと考えておりまして、
196年(建安元年)から三国時代。それ以前までを後漢時代と認識しています。
よって孫堅は、
完全に後漢の人となるのです。私の認識については、あなたの価値観を
押し付けられる筋合いは無いので、勝手な認識を押し付けないのが、
よろしかろう。また孫堅の出自については、確かな資料も無く、
正史の記述も、訳し方によって認識が変わる程度のものなので、
後漢・三国時代の孫氏が、孫子(孫武)の子孫と
信じたいものは信じ、
まったく無関係であると信じたいものはそう信じればいいのであって、
>>16の認識を、
無理に押し付けられる
筋合いは無い。
>>16
まず孫堅の年齢につきまして、まったくもって私の計算違いです。
「30才の時の黄巾党の乱」が正解です。ご指摘ありがとうございました。
しかし三国時代につきましては、人それぞれかと思いますが、私は、曹操が献帝を匿まってからと考えておりまして、
196年(建安元年)から三国時代。それ以前までを後漢時代と認識しています。
よって孫堅は、
完全に後漢の人となるのです。私の認識については、あなたの価値観を
押し付けられる筋合いは無いので、勝手な認識を押し付けないのが、
よろしかろう。また孫堅の出自については、確かな資料も無く、
正史の記述も、訳し方によって認識が変わる程度のものなので、
後漢・三国時代の孫氏が、孫子(孫武)の子孫と
信じたいものは信じ、
まったく無関係であると信じたいものはそう信じればいいのであって、
>>16の認識を、
無理に押し付けられる
筋合いは無い。
(PENCK/au)