1 しす

魏の名将、徐晃スレ

魏の五将軍でまだこの人のスレが残ってましたので立ててみました。
曹操から「前漢の名将、周亜夫の風格あり」と讃えられ、やや地味ながらも魏の中軍の要として活躍した徐晃について語りましょう。

>>>46  楽進〜!(涙)
>>>78  張遼について
>>>305 魏の名将張コウ!
>>>319 名誉回復!于禁スレ
(PC)
29 寿君
徐晃伝の曹操が荊州を討伐した時の徐晃の動きですが、
「從征荊州,別屯樊,討中廬、臨沮、宜城賊。又與滿寵討關羽於漢津,與曹仁?周瑜於江陵。」(?は文字化で判りません)
とあります。>>28で天草さんが触れてるように、「別屯樊」とあり、その後に、中廬、宜城、臨沮の賊を討ち、満寵と共に漢津に関羽を討ち、ほんで曹仁と江陵に居残って周瑜と戦ってます。
漢津の関羽討伐が賊討伐が先にある為に、劉備が南に逃げた時の物とは思えず、赤壁戦のいつの段階で発生したか判らないし、関羽を破ったにしては江夏郡への進行がない。
思うに、江陵を落とされた事も書いてない所を見ると、漢津に関羽を攻めたが破れなかったのではないでしょうか?。
中廬や臨沮にいる賊を討伐してから、関羽を追いかけるのは変だし…。
個人的に解釈に迷ってます。
(P905i/FOMA)
30 諏訪
>>29
まず中廬・臨沮・宜城の賊討伐は、赤壁戦前、劉ソウ降服後も従わない荊州の反抗分子を討ったのだと思います。
その後の関羽討伐についてですが、『李通伝』に「劉備は周瑜とともに曹仁を江陵に包囲し、別に関羽に命じて北道を絶ち切った」とあります。
おそらく赤壁戦後、劉備と周瑜は長江を遡って追撃し、関羽は漢水を遡って江陵と北方の連絡を絶ち、曹仁を孤立させようとしたのでしょう。
この動きに対抗するために、徐晃らは漢津で関羽と戦ったのだと思います。
(W51S/au)
31 寿君
なるほど!
そうなると徐晃は漢津で関羽と戦闘後に、江陵に敗走(戦術的には)、関羽は規定通り、李通伝の如く作戦を実施。
李通が関羽の防衛陣を突破して、江陵から退却する曹仁を拾って襄陽・樊に引き上げたって事になりますかな?。
ただ、不思議なのは、曹仁と共に江陵に残ったはずの徐晃の活躍が、江陵戦で見られないんですよね。
曹仁の超人的活躍や牛金や陳矯の話は聞くのに…。
満寵と一緒だったのも気になる。後の樊城戦の記事とダブって記述された可能性もあるような気がしてなりません。
関羽が樊城から撤退時の記述の後に、入ってもおかしくないと思うし、書き写す時に、間違えたかも知れないし…まあ、推測でしかありませんが…(苦笑)
(P905i/FOMA)
32 寿君
いや…やっぱり、諏訪さんの説明を読み直すと、漢津での戦闘は説明つきますね
じゃあ、徐晃は赤壁戦では漢水方面に居たのか…。
(P905i/FOMA)