1 鈴木♂

イエデンワ

先週後半はちょっと厳しい寒波に蓋われてしまい色んなものが凍りついてしまった
新潟県内だったのですが、このサイトを御覧の皆様方もそんな真冬の季節を
如何お過ごしの事でしょうか?。

鈴木♂は先週、パソコンの通信機器類を新しくしたので、それに伴い電話会社や
ISPのプラン変更でちょっとバタバタとしていた一週間でした。
10年以上もプラン変更をしなかったので設定はこれでいいのか? (ー_ー;) と
ちょっと悩む部分もあったのですが、それでも何とか繋がっているみたいです。
(PC)
2 鈴木♂
ウィルコムは1月12日、東京都三鷹市の小・中学校に対し緊急時の通信手段として
「WX02A イエデンワ」を提供したことを発表した。
イエデンワは固定電話機と同じボディデザインのエイビット製のPHS端末。
配線工事が不要で簡単に設置でき、誰もが使い慣れた操作で電話をかけられる。
電源はACアダプターのほか単三乾電池4本でも駆動(乾電池利用時の連続待受時間
は約800時間/連続通話時間は約10時間)する。
三鷹市では同日から市内すべての小・中学校22校に各2台と市役所内の教育委員会
(市役所内)にイエデンワを採用。
通常の通信手段との複数化を図り災害などの緊急時の連絡手段や地域コミュニティ
との連携手段として役立てるという。

 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1201/12/news081.html (PC)

      株式会社エイビット|イエデンワWX02A

       http://www.abit.co.jp/product/WX02A.html (PC)

これは昨年末にWILLCOMが発売した新型PHS携帯「イエデンワ」のニュースなのですが
携帯電話の筈なのに据え置き型電話機と同じスタイル&大きさだというのが
逆転の発想だというか凄い処ではないかと鈴木♂は思います (ー_ー;) 。
(PC)
3 鈴木♂
これを製造している潟GイビットのHPを見ても分かる通り、高齢者の方には
携帯電話よりも昔ながらの据え置き型電話機のほうが扱いやすい、そして
有線回線がまだ開通していない現場事務所や災害による非常時向けという
隠れたニーズを掘り起こして商品化したというエイビット社はちょっと凄いなと
鈴木♂は思います。

そして据え置き型電話機と同じスタイル&大きさを持つ携帯電話「イエデンワ」
を使ってこんなパフォーマンスというかモダンアートを実践しようという
人たちが現われました (ー_ー;) 。

ウィルコムの据え置き型PHS「イエデンワ」をあえて携帯しちゃう人が続出

  http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1112/06/news081.html (PC)
(PC)
4 鈴木♂
鈴木♂は回転寿司の店内でイエデンワを使っているという画像を見た事がある
のですが、このシュールな光景はいったい何なのか (ー_ー;) 。

昨年の東日本大震災発生時には殆どの電話会社が接続制限を行いましたが
WILLCOMだけはそれを行わず「WILLCOMは災害に強い」という事から昨年は
WILLCOMの加入者が激増したそうです。
そして現在は東京消防庁でも二百数十台ある全救急車にPHS電話機を装備して
通報者や病院との連絡に使っているのだそうです。

    PHSで位置と応急処置を案内---救急車から新サービス

     http://response.jp/article/2002/03/19/15793.html (PC)

2008年1月7日24時でdocomoのPHS事業は終了致しましたから、今現在PHSといえば
WILLCOMだという事になりますね。
(PC)