鈴木♂の独り言
E-mailは非公開です。
(投稿パス)
(削除パス)
スレッドを選択して表示する
大雪 (4)
松の内の雑談 (3)
新年の御挨拶 (0)
年末の御挨拶 (4)
雪の一週間 (4)
明日から雪の新潟 (3)
クリスマスソング (4)
年賀状を買う (5)
暖かい晩秋の雨の日 (4)
初雪 (3)
2020年晩秋の色んな噂話 (4)
ビット・ギャグと宇宙の切り餅 (3)
セブンのインチキサンドと謎の千円札 (3)
センベロと専門職大学とワークマン女子 (3)
食欲の秋と夢とネット詐欺 (4)
最近の国内情勢 (4)
幻のガンダムショーとマルシン出前機 (3)
お彼岸の雑談 (3)
新しいスマホを買う (4)
秋の新製品とこれからの未来 (4)
夏をふり返る (3)
夏の終わりの雑談 (4)
お盆過ぎの雑談 (4)
お盆前の雑談 (3)
2020年の梅雨明け (3)
婚姻届とメガ盛り弁当 (3)
夏のような一日 (4)
梅雨の日の雑談 (4)
目玉焼きと企業平均燃費と前世 (3)
6月で終わるものと7月から始まるもの (4)
部分日食と夏至の日 (3)
梅雨入り (3)
古本を買う (4)
五月最後の雑談 (3)
自粛解除の日曜日 (3)
皐月とコロナウイルス (3)
GW明けの雑談 (4)
GWの雑談 (4)
コロナ騒動あれこれ (4)
新しい昭和のSMエロ劇画 (4)
血液型とコロナウイルス時代の風俗 (3)
県内と世界の動き (4)
年度末の雑談 (3)
お彼岸明けの雑談 (3)
最近知った事 (3)
冬の終わり (3)
買占め騒動の顛末と現代版よろず屋 (4)
コロナウイルスの影響と仏教界の未来 (3)
吉牛二題 (3)
新潟の冬とコロナウイルス (3)
立春前の雑談 (3)
暖冬の雑談 (3)
新潟の食の話題 (3)
オカルト怪談業界の噂と著作権 (4)
お正月終わりの雑談 (2)
新年の御挨拶 (0)
年末の御挨拶 (2)
今年落札したもの (5)
ちょっと古いニュース (3)
ゆず (3)
師走 (4)
お金に関する話 (3)
未来はどうなるのか (4)
牛丼二題 (3)
文化の日 (3)
スタッドレスタイヤを買う (2)
本当にあったお金の怖い話 (3)
山の怪と新潟の妖怪 (3)
ブレードランナーの未来と新潟の未来 (3)
リモートビューイングとmixi (3)
昭和40年代のSM雑誌 (3)
鈴木♂、逆ナンをされる (3)
深夜放送と新潟の真実 (3)
夏の終わりと話題の真相 (5)
お盆過ぎの雑談 (2)
粉末ジュースと夏の日のセブンイレブン (3)
お盆直前の雑談 (4)
新潟の夏とちょっとした怪談 (3)
新製品いろいろ (3)
梅雨末期の雑談 (3)
海の日 (2)
夏祭りの季節 (3)
銭形平次を読む (4)
過去の復活と未来 (3)
梅雨時の雑談 (5)
梅雨入り (4)
新潟の不思議なもの (4)
ファーウェイとバイクと宝くじ (4)
皐月(さつき) (3)
詐欺師とアポロ11号 (3)
令和元年 (3)
平成の終わり (4)
部品在庫とおかわり有料と新元号 (3)
開花 (3)
新年度 (3)
平成三十年度最後の日 (4)
シャーロック・ホームズの冒険 (3)
全国破産者マップ (3)
新元号予想キャンペーン (3)
In Dreams (3)
太陽の塔 (3)
スマホとTVとエロマンガ (3)
昨今のお金に関する話 (4)
東映まんがまつりとチョコレート (3)
正月の終わりの雑談 (4)
宇宙をぼくの手の上に (3)
平成最後の小正月 (3)
▲
▼
【No.1312 Res.4】
大雪
1
鈴木♂
記録的な豪雪の年になりそうな新潟県内なのですが、このサイトを御覧の
皆様方も如何お過ごしの事でしょうか?。
鈴木♂も元日以降は毎日二、三時間は雪除けをしていますが、先週の金曜日から
土曜日に掛けてひと晩で70cmくらい積もったときには流石に驚きました。
昨年、一昨年と暖冬だったのでそろそろ大雪の年になるんだろうなあとは
思っていましたが、今シーズンはちょっと降り過ぎですね。
まあそれでも毎晩呑んでいるゆず焼酎のクエン酸が効いたのか、ビタミンB群の
サプリが効いているのか筋肉痛にもならず毎日雪かきをしております。
2021/1/12(火)22:03
[PC]
2
鈴木♂
政府は8日、新型コロナウイルス対策を強化する感染症法改正をめぐり、
感染者が入院拒否した際に刑事罰を科すことを検討していると明らかにした。
積極的疫学調査の拒否にも刑事罰を科す方針で同日の政府・与野党連絡協議会で
示した。入院拒否には100万円以下の罰金を科す案を軸に検討しているとみられる。
また、各地の保健所が感染ルート把握に向けて実施する積極的疫学調査では、
プライバシーなどを理由に行動歴などの聞き取りを拒否するケースが指摘されており、
入院拒否の場合と同様、拒否した場合の刑事罰を設ける方針だ。
政府は協議会で軽症・無症状者の宿泊・自宅療養に関する実効性担保策についても
説明。感染症法を改正して義務化し、療養中に抜け出すなどの行為に刑事罰を科す
ことも視野に入れているとした。
時事ドットコム
コロナ患者の入院拒否で刑事罰検討=感染症法改正で−政府 2021年01月08日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010800903&g=pol
(PC)
ウイルスとかの感染症患者の入院治療には本来なら陰圧室を使うのが本当だという
事は分かるのですが、今は発熱しているだけで門前払いになる病院が多いという
のが現状です。
そしてそうなるとコロナ患者に対応できる病院とか病床は限られてくるので
正当な理由も無いのにコロナ患者を拒否する病院を無くそうというのが政府の
考え方みたいですね。
感染者の行動調査(積極的疫学調査)もそれに協力しない患者の大多数は
おそらく風俗、発展場、援交、不倫などの理由によるものだとは思いますが、
今回の法改正が拡大解釈されると韓国みたいに携帯スマホのGPS移動記録が
調べられるようになるのかもしれません。
自分はスマホのGPSを切っているから大丈夫だと思われるかもしれませんが
それでもどこの基地局を使ったのかというデータは電話会社に残るので
数百mくらいの範囲の誤差なら場所の特定は可能です。
--------------------------------------------------------------
鈴木♂が勘違いしていました (ー_ー;) 。
病院が患者を拒否したら罰金¥100万じゃなくて患者が入院を拒否したら
罰金¥100万でしたね。
こんな病院に不利になるような改正案に日本医師会がよく黙っているなあ
と思っていたのですが、事実は逆でした。
しかし入院してもいいよと病院から言われてこれを拒否するコロナ患者って
いるんだろうか。
ちなみにコロナに感染した場合の治療費は高額所得者以外は無料です。
2021/1/12(火)22:04
[PC]
3
鈴木♂
アメリカの連邦議会は7日未明(日本時間同日夕)米大統領選でのジョー・バイデン氏
の勝利を最終的に認定した。6日午後には議事堂にドナルド・トランプ大統領の
支持者らが乱入して4人が死亡するなど、議事が妨害されていた。
BBCニュース
【米大統領選2020】
米議会、バイデン氏の勝利を認定 暴徒による妨害を経て 2021年1月7日
https://www.bbc.com/japanese/55572705
(PC)
こういう事件がありましたがこの一件にはこんな遠因があった事が分かりました。
現代ビジネス
富豪慈善家の性犯罪と怪死…謎の「エプスタイン事件」世界に走る激震
2019.08.31
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66826
(PC)
例のロリコン島事件なのですがこの事件は容疑者エプスタインが自殺した事で
真相が闇に葬られるかと思いきや。
いつかどこかで
ジェフリー・エプスタイン生きてた? 2020-12-26
https://ameblo.jp/itsuka-dokokade/entry-12646307919.html
(PC)
実は生きているという画像や動画、噂が昨年アメリカで広まっていました。
2021/1/12(火)22:06
[PC]
4
鈴木♂
そして昨年12月に落選したトランプ大統領は12月19日にこんなツイートを。
「1月6日はワシントンD.C.で大規模デモだ。来てくれ。ワイルドなものになるぞ!」
そしてこのツイートによりトランプ支持のQアノン派の間では
「エプスタインは司法取引によってトランプに保護されている、1月6日の集会では
トランプと共にエプスタインが現れ、バイデンや闇の勢力(ディープステート)
の悪事を暴露する」という噂が流れました。
The Huffington Post
「Qアノン」とは? 議事堂侵入のバッファロー男も信じる
トランプ支持の陰謀論が世界に拡散 2021年01月07日
https://www.huffingtonpost.jp/entry/congress-riots-qanon_jp_5ff66714c5b61a92a8bf7570
その結果があの通りなのですがこれをまとめると。
ロリコン島事件で逮捕されたエプスタインが留置場で自殺:2019年8月
↓
エプスタインが実は生きているという画像や噂が2020年にアメリカで出回る
↓
大統領選が始まりQアノン派が活動開始
↓
トランプ落選
↓
1月6日にワシントンでワイルドな集会があるだろうとトランプがツイート
↓
実は司法取引によってトランプに匿われていたエプスタインがそこに登場して
バイデンとかの悪行が全部暴露されるのではないかという噂が広まる
↓
Qアノン派が議事堂を包囲→突入→4人死亡
このお話のどこまでが本当なのか鈴木♂にも分かりませんが、Qアノン派の元に
なったQという人物の投稿はアメリカの2ちゃんねるである4chに投稿された
ものですからネタじゃないのかなと思うんですけどね (ー_ー;) 。
2021/1/12(火)22:07
[PC]
5
鈴木♂
レオポルト・フォン・ザッヘル=マゾッホってオーストリア・ハンガリー帝国時代に
ガリツィア地方のレンベルクという町に生まれましたが、そこは現在ウクライナ
共和国になっていて地名もリボフ(リヴィウ)という名前に変わっています。
そしてこの町にはそのマゾッホを記念したホテル&カフェというものがあります。
Masoch. Hotel & Cafe (公式サイト英語版)
https://www.fest.lviv.ua/en/restaurants/masochcafe/
(PC)
じゃあそのマゾッホカフェではお客にどんなサービスをしているのかというと。
Cafe Masoch, Lviv Ukraina
まあ日本で言うところのSMバーですね (ー_ー;) 。
masoch cafe lviv(マゾッホ カフェ リボフ)とかの文字列で検索して貰えば
分かりますが、警察に捕まらない程度には色んな事をやっているみたいです。
これはそのマゾッホカフェの前にあるザッヘル=マゾッホ像なのですが
ウクライナもコロナで昨年4月にロックダウンをしていますので
マゾッホ像もマスクを掛けているという訳ですね。
2021/1/12(火)22:09
[PC]
(投稿パス)
ここに投稿する
▲
▼
【No.1310 Res.3】
松の内の雑談
1
鈴木♂
新年早々ちょっと多目な降雪に見舞われている最中の新潟県内なのですが、
このサイトを御覧の皆様方も如何お過ごしの事でしょうか?。
鈴木♂は元日以降一日2〜3時間くらいは雪除けというか庭と小屋と玄関周りの
除雪をしております。
鈴木♂みたいなおっさんが寒い時期にいきなり体を動かしたら筋肉痛に
なりそうなものなのですが、上半身(腰から上)の筋肉と関節のストレッチを
毎日やっている所為なのか不思議とそうはなりませんでした。
大晦日に比べたら寒気もだいぶ緩んできたみたいなのですが、降雪もひと休み
してくれないと除雪が追いつきませんね。
ちなみに先ほどスーパーに買い物に行きましたがその途中、国道でレッカー
移動をされている車を一台、跨線橋の上で立ち往生している車を一台見ました。
2021/1/3(日)22:37
[PC]
2
鈴木♂
新潟県南魚沼市で「塩沢やぶそば」を営む笛木宏さん(74)は17日午前、
妻の声に驚いた。「あんなところから、人が」。2階から眺めると、降りしきる雪
の中、目の前を走る関越自動車道の壁の切れ目から、男性が3人、のり面に転がり
出てきていた。
(中略)
「やぶそば」の斜め向かいにあるラーメン屋「札幌ラーメンどさん子塩沢17号店」
の荒井隆さん(56)も助っ人に参じた。笛木さんが踏み固めた道をさらに広くしたり、
階段を作ったり。そうして出来た臨時の「非常口」を伝って、関越道から次々と
人が降りてきた。みんなぐったりしていた。
ラーメン店でトイレを貸すと「買い出しに行きたい」という人がいた。
「だったら、送りますよ」。店のスタッフと協力し、自家用車に乗せて1〜2キロ先の
コンビニまで何度も往復した。午後2時から午後9時ごろまで50人ほど。
みな、おにぎりやサンドイッチ、飲み物を買っていった。
「助かりました」と感謝された。
gooニュース
30m進むのに30分 10年ぶりのかんじき、関越の運転手を救う 2020/12/20
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASNDN2BVKNDMUTIL026.html
(PC)
googleストリートビューで新潟県南魚沼市中126−1を見てみるとこのどさん子店は
ちょうど国道17号と関越道に挟まれた所にあるみたいです。
そしてドライバーたちが降りてきた関越道ののり面はここら辺ですね。
https://img.news.goo.ne.jp/image_proxy/compress/q_80/picture/asahi/m_ASNDN2BVKNDMUTIL026.jpg
この一件では岩塚製菓が全国的に有名になりましたが、それ以外にも困っている
大勢のドライバーを助けた人たちがいたという訳です。
トラック協会はこの二軒のお店に感謝状を送ったほうがいいような気がしますね。
公益社団法人全日本トラック協会
https://www.jta.or.jp/
(PC)
2021/1/3(日)22:37
[PC]
3
鈴木♂
岩船港鮮魚センター@iwafune_senngyo
クリオネさん完売しました。
岩船港鮮魚センター
https://twitter.com/iwafune_senngyo
岩船港鮮魚センターで先月末に生きたクリオネを売っていたみたいです。
調べてみると関西のスーパー玉出とかでも売っていたみたいで、どういった
ルートで来るのかは分かりませんが、いずれにしろ非常に珍しい事だと思います。
ついに遭遇♪\(^o^)/買わなかったけど…
しかしクリオネって非常に飼育が難しいみたいなので素人は手を出さないほうが
無難のようです。
The Huffington Post
クリオネ瓶詰めは一般家庭で飼育できるの? 専門家の見解は
「かわいそうと言えばかわいそうかもしれませんが...」
https://www.huffingtonpost.jp/2017/01/18/clione_n_14258896.html
(PC)
2021/1/3(日)22:40
[PC]
4
鈴木♂
2021年3月3日(水) 午後3時、叙々苑 新潟メディアシップ店がオープンいたします。
ご家族やご友人でおくつろぎいただけるテーブル席やカウンター席、
お祝いや会食などにもご利用いただける座敷個室といった多彩な席をご用意して
おります。
心づくしのおもてなしと、叙々苑ならではのおいしさで
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
事前ご予約:2021年2月1日(月)より受付開始
詳細情報につきましては近日、当ホームページにてご案内させていただきます。
https://www.jojoen.co.jp/news/2020/12/11/niigata-open/
(PC)
https://www.jojoen.co.jp/wp-content/uploads/2020/12/NM_poster_1.jpg
やっと新潟にも叙々苑ができるみたいです。
鈴木♂は普段から高級焼肉店って何やねんと思っている人なので
あまり興味は無いのですが、ちょっと料金だけを調べてみました。
メニュー・一品料理
https://nandemoplus.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_2812-768x1024.jpg
ランチメニュー
https://nandemoplus.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_2813-768x1024.jpg
何でもプラス思考
【食レポ】叙々苑おすすめメニューと値段:準備すべき予算は?
https://nandemoplus.com/jojoen/
(PC)
メニューによると和牛肉はちゃんとそう書いてありますから、それ以外はたぶん
輸入物なんでしょうね。
肉屋さんで買っても100g3000円くらいする村上牛と食べ比べてみたら面白いんじゃ
ないのかなと鈴木♂は思います (ー_ー;) 。
2021/1/3(日)22:42
[PC]
(投稿パス)
ここに投稿する
▲
▼
【No.1308 Res.0】
新年の御挨拶
1
鈴木♂
謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。
旧年中はこのサイトを御覧戴き誠にありがとうございました。
本年も昨年と同様に週一回くらいのペースで引き続きこの駄文サイトを
更新して行きたいなと思います。
昨年はコロナが世界中で大流行をして大正時代のスペイン風邪の再来を
自分が生きているときに見られるとは思いませんでした。
歴史は繰り返すと言いますがスペイン風邪の流行が1918年から1920年ですから
その次の1923年(大正12年)関東大震災にならない事を祈ります。
昨年の鈴木♂はこれといって何かをやったという事は無く、ただ怠惰に
日々を過ごしていたような気がしますね。
そして人生初の結石が出たりして自分の肉体の老化というものをちょっと
実感した一年でした。
その結石は今でも残してありますがその大きさを見ると自分の尿道というか
尿路が大きくて良かったなと思います (ー_ー;) 。
ちなみに違和感はありましたが幸いな事に痛みは殆どありませんでした。
断捨離というものを意識している訳ではありませんが、趣味と終活を兼ねて
やっているヤフオクのほうも昨年は古本を落札する事が多く、それで遥か昔に
捨ててしまった本や雑誌をもう一度入手して、自分の少年時代の頃の事を
再認識したり精神的な何かをたぶん補完しているんでしょうね。
ちなみに昨年最後に落札したのは昭和48年発行の中一時代でした。
元旦早々から下らない自分語りを長々と書いてしまいましたが、昨年と同様に
本年もこのサイトをどうかよろしくお願い申し上げます。
ではこのサイトを御覧の皆様方の今年一年の御多幸と御健勝をお祈り申し上げます。
令和三年 正月元旦 鈴木♂
2021/1/1(金)7:40
[PC]
(投稿パス)
ここに投稿する
▲
▼
【No.1307 Res.4】
年末の御挨拶
1
鈴木♂
関越道を麻痺させた豪雪と寒気も遠ざかり、道路上からは雪が消えた新潟県内
なのですが、このサイトを御覧の皆様方も如何お過ごしの事でしょうか?。
鈴木♂のクリスマスイブはゆず焼酎を飲み、唐揚げ弁当を食べていました (ー_ー;) 。
例年だったら夜にはタクシーが走り回るような時期なのですが、今年は
コロナで夜の街も静かだというか火が消えたような有様ですね。
大晦日辺りから猛烈な寒波が日本に来るそうなので、それまでには正月用の買い物
というか外に出る用事をできるだけ済ませておいたほうが良いみたいです。
2020/12/27(日)23:26
[PC]
2
鈴木♂
板宿八幡神社@留守番 @rusubansan
ちょっと大きな一人言なんですけどね、銀行が硬貨の枚数によって入金手数料を
取るようになりましてね、お賽銭の一円玉ね、あれ、正直な話、多ければ多いほど、
全部手数料として銀行に納めるような状態なんですよね、神社にはそれこそ、
一円も入らないんですよ… 2020年12月24日
これは兵庫県神戸市須磨区にある神社のツイートなのですが、これによって
今の銀行は硬貨を大量に入金すると手数料を取られるという事を初めて知りました。
ちなみに北越銀行の場合はどうなのかというと。
J.窓口現金整理手数料
1〜1,000枚:無料、1,001〜2,000枚:660円、2,001〜(1,000枚毎):330円、
袋入金(1袋):550円
(注) 2.個人の口座入金で事業に関しないものは対象外です。
※PDF注意
北越銀行手数料一覧 2020年4月1日現在
https://www.hokuetsubank.co.jp/dhfg/contents/tesuuryou/pdf/tesuuryou_1_yokin_yuushi_2004_02.pdf
(PC)
>お賽銭の一円玉ね、あれ、正直な話、多ければ多いほど、全部手数料として
>銀行に納めるような状態なんですよね、
>神社にはそれこそ、一円も入らないんですよ…
この板宿八幡神社と付き合いのある銀行がどこなのか分かりませんが
硬貨で納めるとそれを全部巻き上げられるという超ボッタクリ銀行らしいので
金融庁に通報したほうが良いんじゃないのかなと思います (ー_ー;) 。
上記の北越銀行の場合もそうなのですが仮に募金で硬貨を集めても、それを
銀行口座に入れる場合には銀行にその手数料を取られるという事ですから
そういう規約は止めたほうがいいんじゃないのかなと思います。
2020/12/27(日)23:27
[PC]
3
鈴木♂
#2020/08/03 元警官が見た「そうる市長」他さツ説、思い出の不思議現象、
ゲスト:坂東忠信氏 2020/08/03
これは元日本共産党の党員というか議員秘書をしていた人と警視庁で機動隊員を
していた人が、共産党と警視庁の怪談話を語るという非常に珍しい対談です。
こんなに堂々と実名を出しても良いのかなとも思いますが、曰くや因念のある
土地は誰も買わないのでそこに警察の施設が建つ事が多いというお話は
なるほどなあと思います。
ソウル市長・朴元淳(パク・ウォンスン)のお話も事実はたぶんそうなんだろう
なあと思いますが、出動したソウル市の救急隊員が防護服を着ていたというお話は
初耳でした。
どうやら金正男のときと同じようにVXガスを使ったみたいですね。
2020/12/27(日)23:28
[PC]
4
鈴木♂
今年も年末恒例のJR東日本主催・駅弁大将軍コンテストがありました。
駅弁大将軍 総合評価第1位 長野 諏訪弁 ほいじゃねェ
有限会社いずみ(れすとらん割烹いずみ屋) / 1,080円
https://www.ekiben-ajinojin.com/assets/images/ekiben/l/036.jpg
(PC)
駅弁大将軍 総合評価第2位
栃木 きざみ岩下の新生姜 きぶなカレー ブラックシーフード
有限会社松廼家 / 900円
https://www.ekiben-ajinojin.com/assets/images/ekiben/l/048.jpg
(PC)
新潟県勢の今回の成績は次の通りです。
盛付部門第一位 新潟産コシヒカリと海鮮のうまいもん寿司
株式会社新潟三新軒 / 1,280円
https://www.ekiben-ajinojin.com/assets/images/ekiben/l/028.jpg
(PC)
応募数部門第一位 あとひくいなり寿し
株式会社ホテルハイマート / 650円
https://www.ekiben-ajinojin.com/assets/images/ekiben/l/033.jpg
(PC)
三新軒とホテルハイマートは毎回何かしらの賞を貰いますね。
駅弁味の陣2020 結果発表
https://www.ekiben-ajinojin.com/result
(PC)
2020/12/27(日)23:29
[PC]
5
鈴木♂
にいがたLIVEカメラ・マップモード(旧PC版)
https://www.live-cam.pref.niigata.jp/
にいがたLIVEカメラ・テキストモード(旧携帯版)
https://www.live-cam.pref.niigata.jp/text/
これは今年の3月末にリニューアルされたにいがたLIVEカメラです。
新潟県内にある道路、施設、河川のライブカメラ集なのですが、今頃のような
雪の降る時期にはこれで現地の積雪状況が確認できるので非常に便利です。
本年もこのサイトを御覧戴き誠にありがとうございました。
この駄文サイトの年内の更新も今回が最後です。
今年はコロナで世界中が大騒ぎをしたというとんでもない年でしたが
来年はもうちょっと良い年になると良いですね。
2020/12/27(日)23:29
[PC]
(投稿パス)
ここに投稿する
▲
▼
【No.1306 Res.4】
雪の一週間
1
鈴木♂
月曜日火曜日はまだ良かったのですが水曜日辺りから本格的に雪が降り始めて
中越地方の山間部では記録的な豪雪となった新潟県内なのですが、
このサイトを御覧の皆様方も如何お過ごしの事でしょうか?。
鈴木♂の家では昨夜から今日に掛けてが今回の寒波では一番積もりましたが、
それでもせいぜい1日で10cmくらいですね。
週間天気予報を見ると水曜日から雨になってそれが三日くらい続くみたいです。
雨、ミゾレ、雪を繰り返しながら真冬になって行くのがいつもの新潟の冬
なのですが、今回は強烈な寒波がいきなり来てそのパターンが崩れてしまった
みたいです。
2020/12/20(日)23:06
[PC]
2
鈴木♂
先週の東日本で一番話題になったのはやっぱり関越道のニュースでしょうか。
トラックの運転手さんにお煎餅(せんべい)をいただきました――。
大雪で動けない関越道の車中から発信したツイッター投稿がSNS上で話題に
なっている。「こんな時のやさしさを多くの人に知ってもらいたかった」と
投稿者の女性(25)は電話取材に語ったが、18日も立ち往生は続いており、
一刻も早い復旧を待っている。
朝日新聞
大雪の関越、せんべい「どうぞ」 積み荷配った運転手
2020年12月18日 15時20分
https://www.asahi.com/articles/ASNDL51LYNDLUOHB013.html
(PC)
関越道で立ち往生して22時間が経ちました。支援は一度もきていません。
その代わりトラックの運転手さんに、会社から承諾を得たからとお煎餅を
いただきました。岩塚製菓さん運転手さんありがとうございます
これを行ったのは魚沼運輸の運転手さん、そしてそれを許可したのは
荷主の岩塚製菓です。
これにより岩塚製菓の好感度は日本中で大アップしました。
togetter
大雪の関越、せんべい「どうぞ」 積み荷配った運転手記事に、
「積み荷の米菓を配る許可を出した岩塚製菓GJ」「絶対嬉しいよね泣ける」
など感動ツイート
https://togetter.com/li/1638525
(PC)
調べてみるとこの岩塚製菓は以前から社会貢献をかなり行っているみたいです。
日本経済新聞
岩塚製菓、熊本県産米5割の米菓 被災地応援 2018年3月5日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27709600V00C18A3L21000
(PC)
ベルマーク教育助成財団
ナカバヤシ、岩塚製菓、協賛会社に加入 (2016/04/01)
https://www.bellmark.or.jp/foundation/30001437/
(PC)
岩塚製菓株式会社>会社情報>お知らせ
https://www.iwatsukaseika.co.jp/company/profile/company_news/earthquake_donation.shtml#donation22
(PC)
現在、日本における米菓産業の売上げ額は一位亀田製菓、二位三幸製菓、
三位岩塚製菓の順なのですが、これが利益になると順位が逆転して亀田、岩塚、
三幸の順になります。
これは世界最大の米菓メーカーとなっている中国旺旺を傘下に持つ台湾の
総合食品メーカー旺旺集団の株を岩塚製菓が5%持っているという事が
大きいのですが、余裕のある会社が社会貢献を積極的に行うという当たり前の話を
実行している数少ない例じゃないのかなと思います。
2020/12/20(日)23:07
[PC]
3
鈴木♂
アノニマス ポスト
オーストリアで議員が国会中にコーラでコロナ検査テスト→陽性反応
議員「見てよ!こんなバカバカしい物を大量に血税で買うな!税金の使い道
他にあるだろうが!」 リンゴやジャムでも陽性反応 2020年12月12日
https://anonymous-post.mobi/archives/5476
(PC)
これが真実なのかどうか分かりませんがオーストリアの国会で右派のオーストリア
自由党(FPO)ミハエル・シュネドリッツ(Michael Schnedlitz)書記長が
こんなパフォーマンスをした事は本当のようです。
そして。
まとめまとめ
【バカッター】「コロナは風邪」派 事務所に置いてある消毒液の中身を
捨ててこっそり水に入れ替える 2020年12月15日
https://matomame.jp/user/yonepo665/1e7f64a2ad8e241e9a90
(PC)
ツイッターハッシュタグ#コロナは風邪
https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%81%AF%E9%A2%A8%E9%82%AA
ネタなんだが本気なんだか世の中には面白い人が多いなあと思います。
しかし。
2020/12/20(日)23:08
[PC]
4
鈴木♂
また、この新型コロナウイルス感染症(COVID-19)用PCRキット。
他の様々なウイルスでも陽性になることが記載されています。
それらのウイルスとは、
・Influenza A Virus (H1N1),【インフルエンザA型】
・Influenza B Virus (Yamagata),【インフルエンザB型】
・Respiratory Syncytial Virus (type B),【RSウイルス】
・Respiratory Adenovirus (type 3, type 7),【アデノウイルス】
・Parainfluenza Virus (type 2),【パラインフルエンザ】
・Mycoplasma Pneumoniae,【マイコプラズマ】
・Chlamydia Pneumoniae【クラミジア】
などです。
インフルエンザウイルスや通常の風邪ウイルスの感染者が今回の新型コロナウイルス
感染症(COVID-19)にカウントされているということです。
『新型コロナウイルス感染爆発のカラクリ』 崎谷 博征 4月6日
みんな好きに旅行したらいいじゃない
あとちなみに医療現場は全然ひっ迫しておりません!
むしろ患者いなさ過ぎで私達のボーナスがピンチ(笑)
現場の医師達も「コロナはただの風邪ウイルス」と思ってます!
現在、新型コロナウイルスによる感染症は結核などと同じに法的には二類感染症に
指定されています。
一般社団法人日本看護学校協議会共済会 感染症の分類
https://www.e-kango.net/safetynet/measures/page21.html
(PC)
しかしそうなると患者一人当たりに対する医療の人的ソースが大きくなったり
病院や患者に対する法的な制限も大きくなります。
ですからコロナを二類感染症からインフルエンザと同じような五類にしろという
動きがあるみたいですね。
テレ朝NEWS
『指定感染症』を5類に…最前線の医師が“提言” 2020/12/17
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000201643.html
(PC)
ちなみにHIVエイズや梅毒どころかアメーバ赤痢ですら五類です。
さてさてネットで出回っているこれらの情報のどこまでが真実なのでしょうか。
2020/12/20(日)23:09
[PC]
5
鈴木♂
鈴木♂もいきなり寒くなった所為なのか水曜日辺りから二、三日は
鼻水が止まらず、クシャミや頭痛が頻発するという日が続きました。
熱は出ないし元気なのでこれが風邪なのかどうかは分かりませんが、このサイトを
御覧の皆様方もどうか御自愛下さい。
もうすぐクリスマスなのでペリー・コモのこんな曲を貼ってみます。
Perry Como sings "Christmas Dream" (with lyrics)
これは1975年公開の映画「オデッサ・ファイル」の為に作られた曲なのですが
こういった昔ながらのクリスマスソングって本当に無くなってしまいましたね。
何年か前までの今頃の時期には夜のコンビニに行くと出勤前のコンパニオンの
お姉ちゃんたちがよくいて、ミニスカセーラー服で買い物をしているという
シュールな光景が見られました。
日本とは言わず世界的にもそんな経済的、精神的な余裕がどんどん無くなって
行っているような気が致します。
2020/12/20(日)23:12
[PC]
(投稿パス)
ここに投稿する
▲
▼
【No.1305 Res.3】
明日から雪の新潟
1
鈴木♂
明日から今シーズン一番の寒波が日本列島に入って来るので、雪ダルママークが
週間天気予報に並んでいる新潟県内なのですが、このサイトを御覧の皆様方も
如何お過ごしの事でしょうか?。
鈴木♂は数日前に車のタイヤをスタッドレスに交換致しました。
今シーズンの新潟の降雪は例年並みという予報なのですが、新潟ではここ二年ほど
暖冬が続いていたので、例年並みといっても大雪に感じられるのかもしれませんね。
鈴木♂がちょっとだけやっている米株投信の今年のリターンは24.4%でした。
始めた当初の目標が15〜20%だったのでまあまあといった感じですね。
ちなみ3月のダウ・ナスダック暴落のときはボーイングとか航空会社が破綻して
二番底が来るだろうと思い、買い増しをする為にそれを待っていたのですが
結局、二番底は来ませんでした。
もしあのときに買い増ししていたら鈴木♂も大儲けできたのですが、株って
やっぱり難しいものだなと思います。
ロイター
米、フェイスブックを独禁法違反で提訴 インスタなどの売却要求
2020年12月10日
https://jp.reuters.com/article/tech-antitrust-facebook-idJPL4N2IP3TE
(PC)
大統領選や上院選挙の結果もまだまだ不透明なのですが、今年はコロナで
アメリカのクリスマス休暇も早目に始まると思いますからあとは来年ですね。
2020/12/13(日)22:06
[PC]
2
鈴木♂
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、在日米陸軍司令部は12月3日から、
150キロ圏内の関東平野にある基地外のレストランや食堂、飲食店での外食を
禁止する指令を発令した。また、首都圏1都3県(東京、神奈川、千葉、埼玉)の
人口密集地を「立ち入り禁止」に定めた。
東京都の新型コロナウイルス感染者が連日、新たに500人以上も確認されるなど
首都圏で感染が拡大する中、在日米軍が日本政府よりも厳しい対応を取った。
YAHOOニュース
在日米陸軍、関東平野150キロ圏内での外食禁止
――1都3県の人口密集地は「立ち入り禁止」 12/3(木)
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20201203-00210813/
(PC)
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、本州唯一の米海兵隊基地となっている
岩国航空基地が隊員らを対象にして、関東や関西、中部、北海道、沖縄、九州の
一部など全国各地を相次いで「立ち入り禁止」に指定している。
日本政府が観光支援策「Go To トラベル」の継続に固執するなか、在日米軍の
危機管理意識は高く、日本国内での新型コロナ感染対策をぐっと強めている。
YAHOOニュース
在日米海兵隊、関東や関西、北海道、沖縄など全国各地を「立ち入り禁止」
――新型コロナ感染対策を強化 12/10(木)
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20201210-00211917/
(PC)
日本もとうとう米軍からコロナ汚染地域に認定されたというお話です。
福一原発が爆発したときには関東在住の自国民に対してフランス政府が大使館HP
を通じて外に出るなと言っていましたが、GoTo政策なんて他国から見たらどう
思われているんでしょうか?。
2020/12/13(日)22:07
[PC]
3
鈴木♂
前回に日本でのクリスマスイベントの状況をちょっと書きましたが、じゃあ
ドイツとかではどうなんだろうと思い、ちょっと検索してみるとこんな記事を
見つけました。
The Guardian
Fetish gear out, PPE in: Berlin's KitKatClub offers Covid tests
Fri 4 Dec 2020
https://www.theguardian.com/world/2020/dec/04/fetish-gear-out-ppe-in-berlins-kitkatclub-offers-covid-tests
(PC)
これは英ガーディアン紙の記事なのですが、ベルリンにあるテクノ&フェティッシュ
のクラブ「キットカットクラブ」が1回25ユーロ(約3150円)のPCR検査場に
なったよという記事です。
ドイツのメルケル首相は7日、国内での新型コロナウイルス感染者が高止まる中、
制限措置の強化が必要という考えを示した。
「事態は非常に深刻化しており、冬を乗り切るには現在の対策では十分でない」
と与党議員らに説明。国内でコロナによる死者が最も多いバイエルン州の
ゼーダー首相は、クリスマス前に制限を強化することで国や地方が一致すると
確信していると述べ、制限措置が切れる来年1月10日を待たずに制限が強化される
可能性を示唆した。
現行の措置では、レストランやホテルが閉鎖され、私的な集まりは2世帯・5人まで
に制限されている。
ロイター
ドイツ首相、コロナ制限措置の強化訴え 「冬乗り切れず」 2020年12月8日
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-germany-idJPKBN28H2F7
(PC)
つまり現在のドイツではレストランもホテルも閉鎖されていて、ホームパーティ
ですら5人以上の集会は禁止されているのだと。
そんな状況下ではクリスマスのイベントどころではありませんね。
鈴木♂がこのネタを最初に見たのは独シュテルン紙のサイトだったのですが
このキットカットというクラブはドイツではかなり有名なクラブらしくて
色んなドイツのニュースサイトがこれを取り上げておりました。
このキットカットクラブで昨年12月にBDSMイベントが行われたときの画像です。
https://jp.residentadvisor.net/images/events/flyer/2019/12/de-1227-1346389-front.jpg
https://jp.residentadvisor.net/images/events/flyer/2019/12/de-1227-1346389-back.jpg
Resident Advisor
Let'z Fetish ★ the Bdsm Harem
https://jp.residentadvisor.net/events/1346389
(PC)
調べてみるとこのクラブでは先月20日まではイベントをやっていたみたいなので
今月から閉鎖になったのでしょうか。
Resident Advisor KitKatClub
https://jp.residentadvisor.net/club.aspx?id=10546
(PC)
ドイツの休業補償制度がどうなっているのか鈴木♂には分かりませんが
ロベルト・コッホ研究所の発表によると11月23日時点で感染者数92万9133人、
死者数1万4112人のドイツでは今年のクリスマスイベントなんて夢のまた夢だ
という事ですね。
ちなみにドイツでは連日500人くらいがコロナで亡くなっているんだそうです。
2020/12/13(日)22:08
[PC]
4
鈴木♂
「焼きペヤングメーカー」は、ペヤングが大好きな一人の社員の企画から生まれ
ました。
カップ焼きそばは焼いていないという矛盾を解決するために、一度フライパンで
カップ焼きそばを焼いた所、焼いてつくることで、麺がソースを吸ってより本格的
な香ばしい焼きそばができたため、この商品の開発に至りました。
グループ会社で、ペヤングのまるか食品株式会社様との取引があったため協力を
依頼し、ペヤングとコラボレーションしたホットプレートをつくることが
決定しました。
PR TIMES
世界初の焼きそば専用ホットプレート「焼きペヤングメーカー」
ペヤングのまるか食品監修!の焼きそば専用ホットプレート
ライソン株式会社 2018年11月26日
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000039618.html
(PC)
カップ焼きそばもこうやって作れば確かに美味いんだろうなあと思いますが
こんなニッチな機械が売れるのかと思いきや。
みなさんが思うような変わり種製品の第1弾となったのは『ギガたこ焼き器』。
これまでで最も売れたのは『焼きペヤングメーカー』です。
当初は3000台の見込みでしたが、現在までに約3万台を販売しています」
(山さん、以下同)
bizSPA!フレッシュ
売上3万台超「焼きペヤングメーカー」はなぜ生まれたか?
2020.02.22
https://bizspa.jp/post-266954/
(PC)
つまり3万台以上も売れたヒット商品になったのだと。
ホットプレートって基本的に家族向け商品ですからこういった小型のタイプは
珍しいので、それがヒットした原因なのかもしれません。
ライソン株式会社
https://www.lithon.co.jp/
(PC)
関西でペヤングを売り出したのは近年の事なのですが、このライソンという会社は
東大阪市の会社です。
2020/12/13(日)22:09
[PC]
(投稿パス)
ここに投稿する
▲
▼
【No.1304 Res.4】
クリスマスソング
1
鈴木♂
晩秋というか初冬の長雨シーズンが続いている師走の新潟県内なのですが
このサイトを御覧の皆様方も如何お過ごしの事でしょうか?。
長期予報によると12月14日(月)から16日(水)まで雪ダルマのマークが
付いております。
一週間以上も先の事なのでどうなるのかは分かりませんが、おそらくは
今シーズン初の本格的な寒波が襲来するんじゃないかと思います。
鈴木♂も今週中くらいにはタイヤを交換しないといけませんね。
先ほどスーパーに行ってみたら店内放送で山下達郎のクリスマスイブが
流れていました。
コロナで世界中が大騒ぎになった今年もあと三週間ちょっとで終わる
という事ですね。
ちなみにこのスーパーは夜になると店内放送がかなりフリーダムになって
ピチカート・ファイヴの♪東京の夜は七時が流れていた事もあります。
2020/12/6(日)22:34
[PC]
2
鈴木♂
鈴木♂の家のゆずも一回目の収穫が終わり、それで毎晩ゆず焼酎を呑んでおります。
なんで一回目なのかというとその木が高さ3〜4mくらいある大きなゆずの木なので
一回では実を全部採りきれないからなのでした。
ちなみにその一回目で収穫したゆずの実は一番大きなコンビニ袋で三つくらい
ありました。
YAHOOニュース
皮のビタミンCは果汁の4倍!?
“捨てるところがない”ゆずの栄養成分と健康効果 11/17(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9ce79d8a57bcde8c1d8479cf0c28c494b400ec1
(PC)
今もコロナが流行っていますがビタミンCって粘膜を強化してウイルスの侵入を
防ぎ、白血球を活性化させて免疫力を高めます。
ですから今年の初め頃は中国でビタミンCのサプリが品切れになり、日本でも
そうなるかと思いましたが、意外とそうはなりませんでした。
UHA味覚糖は企業使命である『おいしさは、やさしさ』に基づき、身体だけでなく
心へも「楽しい」、「ほっこりする」を商品を通じてお届けしてきました。
そしてこの度、ビタミンCをたくさん、手軽に摂取できる商品開発に至りました。
1日3gのビタミンC摂取によるウイルス性呼吸器感染症の予防効果を報じた文献
に基づき、本製品は1袋でビタミンC 6,000mg(21粒入り 1粒当り285mg)と
業界最高水準量を配合しました。
1袋に6000mgのビタミンCが入ったノンシュガーキャンディ
「高濃度ビタミンCのど飴」を発売開始! 2020年4月27日 UHA味覚糖株式会社
https://www.uha-mikakuto.co.jp/company/news-releases/news20200427.html
(PC)
昔から冬の風邪の予防にはミカンとか柑橘類を食えと言われていますが
それでビタミンCを摂取しろという事ですね。
2020/12/6(日)22:34
[PC]
3
鈴木♂
WALKER PRESS
全国のイベント一覧・クリスマスイベント・クリスマスフェア
https://www.walkerplus.com/event_list/eg0141/
(PC)
このコロナ禍で今年のクリスマスイベントは全滅したかと思いきや
意外とやっている所もあるみたいです。
それでもこのサイトによると全国合わせて58件ですから例年の半分どころか
1/10以下じゃないかと思います。
ちなみにこのサイトによると甲信越地方のクリスマスイベントはゼロなのだそうです。
これは長崎県佐世保市のおもちゃのあおきというおもちゃ屋チェーン店さんの
2020年クリスマスおもちゃチラシです。
※PDF注意(約5.9Mb)
http://www.aoki-toy.co.jp/guide/wp-content/uploads/2020/11/63b440e32a7fbd6f2ada1652121ad60e.pdf
おもちゃのあおき 株式会社あおき
http://www.aoki-toy.co.jp/
(PC)
今年の特徴はやっぱり鬼滅ですね。
ちなみに熊本のコデラさんは今年はチラシを出さないみたいです。
2020/12/6(日)22:35
[PC]
4
鈴木♂
「20代のユーザーが他社にどんどん奪われている。当社は競争に打ち勝たないと
いけない」「業界3番手と言われないようにトップに立つ」――。
NTTドコモの井伊基之社長は、12月3日に開いた新プラン「ahamo」(アハモ)の
発表会で、他社への対抗心をあらわにした。
ITmedia NEWS
値下げで20代ユーザー奪還へ 新料金「ahamo」発表のドコモ、新社長が
他キャリアに対抗心あらわ 2020年12月03日
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/03/news132.html
(PC)
※新料金プランahamo(アハモ)の内容画像
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2012/03/l_sh_dcm_12.jpg
(PC)
◎12月3日発表のまとめ
・サブブランドは作らず新料金プランahamo(アハモ)とする
・月額料金:2980円(税別)
・月間利用可能データ容量:20GB
・利用可能容量超過後速度送受信時:1Mbps
・音声通話:1回あたり5分以内の国内通話無料
・SMS(電話番号によるショートメール):1通あたり3円
・ネットワーク回線:ドコモの4G/5Gネットワーク回線
・キャリアメール(ドコモのメルアド):無し
・供給開始:2021年3月
・オンライン契約のみ
・新規契約、機種変更、MNP転出などの事務手数料:無料
※オンライン契約のみとの発表でしたが井伊社長はあとで、このahamoプランへの
契約変更の為にドコモショップに来たお客さんを追い返す事は絶対に無い
と言っています。
来年の3月に開始されるプランですからこれからどうなるのか分かりませんが
あのdocomoがよくもまあここまで凄いプランを出したなあと思います。
NTTやdocomoの考えとしては将来的にdocomoを金融や通販を含めた米GAFA
(Google、Amazon、Facebook、Apple)に対抗できるような巨大グループにしたい
という考えがあるみたいなのですが、そうなると現在あるドコモ口座という
ウォレットのシステムよりも進化したdocomo銀行くらいは作るのかもしれません。
鈴木♂もちょっとだけ投資しているアメリカのウォレット業者スクエア(Square)
も今年の3月に銀行業の免許を取りました。
やっぱりそうなるのが今の世の中の流れなのかもしれませんね。
ちなみにこのスクエアという会社はツイッターを創業したジャック・ドーシー
がやっている会社です。
2020/12/6(日)22:36
[PC]
5
鈴木♂
ディスクユニオン
7/21発売 伝説のラジオ番組CD化企画第2弾
TBS『パック・イン・ミュージック今、よみがえる伝説のスター投稿者・傑作選』
2015.06.09
https://diskunion.net/showakayou/ct/news/article/1/52186
(PC)
TBS
伝説の深夜ラジオ番組「パックイン・ミュージック」復刻第2弾CD
http://www.tbs.co.jp/radio/puckin/
(PC)
鈴木♂も知らなかったのですがこういうCDが出ていたんだそうです。
パックインミュージックのDJだった人たちも次々と鬼籍に入り、昨年には
白石冬美さん、今年には小島一慶さんが亡くなりました。
昭和57年(1982年)の番組終了のときにはそれを撤回させる為に数百人規模の
抗議デモが行われたラジオ番組ってこれくらいじゃないでしょうか。
2020/12/6(日)22:37
[PC]
(投稿パス)
ここに投稿する
スレッドを選択して表示する
大雪 (4)
松の内の雑談 (3)
新年の御挨拶 (0)
年末の御挨拶 (4)
雪の一週間 (4)
明日から雪の新潟 (3)
クリスマスソング (4)
年賀状を買う (5)
暖かい晩秋の雨の日 (4)
初雪 (3)
2020年晩秋の色んな噂話 (4)
ビット・ギャグと宇宙の切り餅 (3)
セブンのインチキサンドと謎の千円札 (3)
センベロと専門職大学とワークマン女子 (3)
食欲の秋と夢とネット詐欺 (4)
最近の国内情勢 (4)
幻のガンダムショーとマルシン出前機 (3)
お彼岸の雑談 (3)
新しいスマホを買う (4)
秋の新製品とこれからの未来 (4)
夏をふり返る (3)
夏の終わりの雑談 (4)
お盆過ぎの雑談 (4)
お盆前の雑談 (3)
2020年の梅雨明け (3)
婚姻届とメガ盛り弁当 (3)
夏のような一日 (4)
梅雨の日の雑談 (4)
目玉焼きと企業平均燃費と前世 (3)
6月で終わるものと7月から始まるもの (4)
部分日食と夏至の日 (3)
梅雨入り (3)
古本を買う (4)
五月最後の雑談 (3)
自粛解除の日曜日 (3)
皐月とコロナウイルス (3)
GW明けの雑談 (4)
GWの雑談 (4)
コロナ騒動あれこれ (4)
新しい昭和のSMエロ劇画 (4)
血液型とコロナウイルス時代の風俗 (3)
県内と世界の動き (4)
年度末の雑談 (3)
お彼岸明けの雑談 (3)
最近知った事 (3)
冬の終わり (3)
買占め騒動の顛末と現代版よろず屋 (4)
コロナウイルスの影響と仏教界の未来 (3)
吉牛二題 (3)
新潟の冬とコロナウイルス (3)
立春前の雑談 (3)
暖冬の雑談 (3)
新潟の食の話題 (3)
オカルト怪談業界の噂と著作権 (4)
お正月終わりの雑談 (2)
新年の御挨拶 (0)
年末の御挨拶 (2)
今年落札したもの (5)
ちょっと古いニュース (3)
ゆず (3)
師走 (4)
お金に関する話 (3)
未来はどうなるのか (4)
牛丼二題 (3)
文化の日 (3)
スタッドレスタイヤを買う (2)
本当にあったお金の怖い話 (3)
山の怪と新潟の妖怪 (3)
ブレードランナーの未来と新潟の未来 (3)
リモートビューイングとmixi (3)
昭和40年代のSM雑誌 (3)
鈴木♂、逆ナンをされる (3)
深夜放送と新潟の真実 (3)
夏の終わりと話題の真相 (5)
お盆過ぎの雑談 (2)
粉末ジュースと夏の日のセブンイレブン (3)
お盆直前の雑談 (4)
新潟の夏とちょっとした怪談 (3)
新製品いろいろ (3)
梅雨末期の雑談 (3)
海の日 (2)
夏祭りの季節 (3)
銭形平次を読む (4)
過去の復活と未来 (3)
梅雨時の雑談 (5)
梅雨入り (4)
新潟の不思議なもの (4)
ファーウェイとバイクと宝くじ (4)
皐月(さつき) (3)
詐欺師とアポロ11号 (3)
令和元年 (3)
平成の終わり (4)
部品在庫とおかわり有料と新元号 (3)
開花 (3)
新年度 (3)
平成三十年度最後の日 (4)
シャーロック・ホームズの冒険 (3)
全国破産者マップ (3)
新元号予想キャンペーン (3)
In Dreams (3)
太陽の塔 (3)
スマホとTVとエロマンガ (3)
昨今のお金に関する話 (4)
東映まんがまつりとチョコレート (3)
正月の終わりの雑談 (4)
宇宙をぼくの手の上に (3)
平成最後の小正月 (3)
トップ
|
ホーム
|
過去ログ倉庫
|
表示設定
|
モバイル表示
|
管理画面
|
無料掲示板
85896Hit.