NHB FORUM

過去ログ8387 2023/2/9 15:28

◇股間の暴れ馬
■RISEとK-1が合同記者会見、2/10(金)14時よりABEMAで生中継。伊藤・中村両首脳、両団体選手が登場

 明日2月10日14時より、RISEとK-1の合同記者会見が東京で行われることになった。伊藤隆RISE代表、中村拓己K-1プロデューサー、および両団体の選手が出席を予定している。会見の模様はABEMA格闘2チャンネルにて生中継される。

 RISEとK-1の交流は昨年6月、那須川天心 vs. 武尊をメインイベントとして行われたTHE MATCH 2022東京ドーム大会以来となる。K-1は3月12日にK’FESTA.6代々木第一体育館大会、RISEは3月26日にRISE ELDORADO有明アリーナ大会と、年間最大の大会の開催を控えている。両大会とも全カードは揃っておらず、両大会で交流戦の第2弾が行われるのか、2月10日の会見での発表が大きく注目される。
 THE MATCH 2022では16試合が行われ、K-1対RISE等非K-1の対抗戦の勝敗は、9勝7敗で非K-1勢の勝ち越し、RISE対K-1は6勝5敗でRISEの勝ち越しに終わった。昨年4月の会見でRISEのYA-MANが「俺たちが黒船です」と話せば、K-1の中村プロデューサーは「スタンスは変わらないです。今回は特別です」と話し、今回限りの“開国”と明言していた。だが、その後、THE MATCHに出場した武尊、安保瑠輝也、芦澤竜誠らがK-1を離れ、K-1を巡る状況が変化している。RISEも武尊戦を最後に天心がボクシングに転向し、K-1同様、長年団体の顔となってきた選手がいなくなった状況では共通する。(BOUTREVIEW)


◇股間の暴れ馬
■3.10 Bellator 292: Nurmagomedov vs. Henderson
カリフォルニア州 サンノゼ SAP Center

【追加決定メインカード】

▼ウェルター級
マイケル・ペイジ(2位:20-2 MMA, 16-2 BMMA: London Shootfighters)
vs
ゴイチ・ヤマウチ(5位:28-5 MMA, 14-4 BMMA: Yamauchi Team)

※ペイジは6連勝から前回暫定王座決定戦でローガン・ストーリーにスプリット判定負け
ヤマウチは前回ネイマン・グレイシーに2RアッパーからパウンドでTKO勝ちで3連勝中

【既報決定メインカード】

▼ライト級タイトルマッチ&ライト級ワールドGP準々決勝5R
ウスマン・ヌルマゴメドフ(王者:16-0 MMA, 5-0 BMMA: American Kickboxing Academy)
vs
ベンソン・ヘンダーソン(3位:30-11 MMA, 7-6 BMMA: MMA Lab)

▼ライト級ワールドGP準々決勝5R
トフィック・ムサエフ(2位:20-4 MMA, 1-0 BMMA: Orion Fight Club: RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2019優勝)
vs
アレクサンダー・シャブリー(4位:22-3 MMA, 3-0 BMMA: Peresvet FT)

▼ヘビー級
ワレンティン・モルダフスキー(1位:11-2 1NC MMA, 6-1 1NC UFC: Team Fedor / Alexander Nevsky Sport Club)
vs
リントン・ヴァッセル(2位:22-8 1NC MMA, 11-5 BMMA: Sanford MMA)


◇股間の暴れ馬
【追加決定プレリミナリーカード】

▼ライト級
シャミル・ミカエフ(10-0 MMA, 1-0 BMMA: Fight Club Berkut)
vs
エリアス・マゴメドフ(1-1-1 1NC MMA, 0-0-1 BMMA: Elite Fighters Israel)

▼ミドル級
トニー・ジョンソン(9-3 MMA, 2-1 BMMA: American Kickboxing Academy)
vs
ハリド・ムルタザリエフ(16-3 MMA, 2-1 BMMA: Krepost)

▼ライトヘビー級
ジュリアス・アンリカス(5位:10-3 MMA, 3-2 BMMA: St Charles MMA)
vs
ドヴレドジャン・ヤグシムラドフ(19-7-1 MMA, 1-2 BMMA: Branibor Team)

▼バンタム級
ボビー・セロニオ3世(3-0 MMA, 3-0 BMMA: Team Seronio / Nobody MMA)
vs
アルベルト・ガルシア(2-0 MMA, 0-0 BMMA: Escondido Fight Club)

【既報決定プレリミナリーカード】

▼バンタム級
レアンドロ・イーゴ(7位:21-6 MMA, 4-4 BMMA: Pitbull Brothers)
vs
ジェームズ・ギャラガー(8位:11-2 MMA, 8-2 BMMA: SBG Ireland)

▼バンタム級
エンリケ・バルゾラ(9位:18-7-2 MMA, 2-2 BMMA: American Kickboxing Academy)
vs
エリック・ペレス(20-8 MMA, 1-2 BMMA: Alliance MMA)

▼女子フライ級
ケリ・テイラー・メレンデス(5-0 MMA, 5-0 BMMA: Skrap Pack)
vs
ブルーナ・エレン(6-4 MMA, 4-4 BMMA: Team Nogueira Campinas)

▼バンタム級
ジョシュ・ヒル(21-5 MMA, 3-2 BMMA: Team: Vision Quest MMA & Team Alpha Male)
vs
キャス・ベル(6-2 MMA, 6-2 BMMA: Fight Team: Institute Of Combat)

▼フェザー級
レアード・アンダーソン(3-0 MMA, 3-0 BMMA: Internal Quest Training Center)
vs
ロジェリオ・ルナ(1-0 MMA, 1-0 BMMA: Team Salguera)

▼ヘビー級
ウラジミール・グーベア(1-0 MMA, 1-0 BMMA: American Kickboxing Academy)
vs
ショーン・タッカー(1-3 MMA, 0-1 BMMA: FightKore MMA)

▼ミドル級
テオ・ヘイグ(1-0 MMA, 1-0 BMMA: American Kickboxing Academy)
vs
アダム・ワムズリー(2-2 MMA, 0-0 BMMA: Napa BJJ & Judo)

▼ウェルター級
デュプリー・スチュアート(0-0 Pro MMA, 5-0 Amateur MMA:-)
vs
デメトリ・ジョージアデス(0-0 Pro MMA, 2-2 Amatuer MMA:-)


◇股間の暴れ馬
■Bellator MMA公式ランキング: ヘビー級

王者:ライアン・ベイダー(31-7)

1位:ワレンティン・モルダフスキー(10-2 1NC)
2位:リントン・ヴァッセル(22-8)
※両選手が3.10 Bellator 292で対戦予定

3位:シーク・コンゴ(31-12-2 1NC)▲1ランク

4位:スティーブ・モウリー(10-0-1 1NC)▲1ランク

5位:タイレル・フォーチュン(12-3 1NC)▲4ランク

6位:ティム・ジョンソン(14-9)

7位:マルセロ・ゴルム(10-3)
8位: ダニエル・ジェームス(14-6-1)
※両選手が3.31 Bellator 293で対戦予定

9位:ゴカン・サリカム(8-1)▲1ランク
※オレッグ・ポポフ(15-1)と2.25 Bellator 291で対戦予定

10位:エメリヤーエンコ・ヒョードル(40-7 1NC)▼7ランク


王者ライアン・ベイダーに負けたエメリヤーエンコ・ヒョードルはランクダウン。
アリ・イサエフと引き分けたスティーブ・モウリーは実質変動無し。


◇股間の暴れ馬
■Bellator MMA公式ランキング: ライトヘビー級

王者:ワジム・ネムコフ(15-2 1NC)
※2.4 Bellator 290(ヨエル・ロメロ戦)を欠場(理由不明)

1位:コーリー・アンダーソン(15-6 1NC)

2位:フィル・デイビス(24-6 1NC)

3位:ヨエル・ロメロ(15-6)▲1ランク
※対戦予定だったワジム・ネムコフの欠場に伴い2.4 Bellator 290を欠場

4位:グラント・ニール(8-1)▲2ランク

5位:ジュリアス・アングリッカス(10-3)

6位:アレックス・ポリッツィ(10-2)▲1ランク

7位:カール・アルブレッソン(12-5)▲2ランク

8位:カール・ムーア(10-2)
※マチェイ・ロシャンスキ(14-3)と2.25 Bellator 291で対戦予定

9位:サリバン・コーリー(5-0)

10位:クリスチャン・エドワーズ(5-2)▲ランク外


勝ったグラント・ニールがランクアップ、負けたカール・アルブレッソンもランクアップ。
ライアン・ベイダー(28-7 1NC)が3位からランク外に。
代わってクリスチャン・エドワーズがランクイン。


83888386

掲示板に戻る