NHB FORUM

過去ログ8417 2023/2/26 9:35

◇股間の暴れ馬
■2.25 UFC Fight Night 220: Krylov vs. Spann
ネバダ州 ラスベガス UFC Apex

第10試合 ミドル級
アンドレ・ムニス(11位:23-4 MMA, 5-0 UFC: Tata Fight Team Montes Claros) −205
vs
ブランドン・アレン(20-5 MMA, 8-2 UFC: Sanford MMA) +175

※ムニスはUFCデビュー以来5連勝MMA9連勝中 ユライア・ホールに判定勝ち サブミッションが得意で1R勝利が14(UFCで3)
アレンは前回クリストフ・ヨトゥコに1R RNCで勝ち3連勝中

第9試合 ヘビー級
オウグスト・サカイ(15-5-1 MMA, 4-4 UFC: American Top Team) −135
vs
ドンテイル・メイエス(9-5 1NC MMA, 2-3 1NC UFC: Bronx Hill MMA) +115

※サカイはアリスター・オーフレイム、ジャルジーニョ・ホーゼンストライク、タイ・トゥイバサ、セルゲイ・スピバックにKO/TKO負けで4連敗中
メイエスはロッキー・マルチネスに判定勝ち→ジョシュ・パリジアンに3Rクルスフィックスから肘でTKO勝ち→ハムディ・アブデルワハブとノーコンテスト

第8試合 女子フライ級
タティアナ・スアレス(8-0 MMA, 5-0 UFC: Millennia MMA) −750
vs
モンタナ・デ・ラ・ロサ(12-7-1 MMA, 5-3-1 UFC: Elevation Fight Team) +550

※レスリングエリートのスアレスはTUF 23女子ストロー級優勝からアレクサ・グラッソに1R RNCで勝ち、カーラ・エスパルザに3RパウンドでTKO勝ち、ニーナ・ヌネスに判定勝ち→膝を負傷して2019年6月以来3年8ヶ月振りでフライ級で復帰戦
デ・ラ・ロサは前回メイシー・バーバーに判定負け

第7試合 ウェルター級
○マイク・マロット(9-1-1 MMA, 2-0 UFC: Team Alpha Male) −215
vs
×ヨハン・レイネス(9-2 MMA, 1-2 UFC: Brazilian Top Team Canada) +185
肩固め 1R4:15
※マロットはUFCデビューから2連続フィニッシュ勝利



◇股間の暴れ馬
■2.25 UFC Fight Night 220: Krylov vs. Spann
ネバダ州 ラスベガス UFC Apex

第10試合 ミドル級
アンドレ・ムニス(11位:23-4 MMA, 5-0 UFC: Tata Fight Team Montes Claros) −205
vs
ブランドン・アレン(20-5 MMA, 8-2 UFC: Sanford MMA) +175

※ムニスはUFCデビュー以来5連勝MMA9連勝中 ユライア・ホールに判定勝ち サブミッションが得意で1R勝利が14(UFCで3)
アレンは前回クリストフ・ヨトゥコに1R RNCで勝ち3連勝中

第9試合 ヘビー級
オウグスト・サカイ(15-5-1 MMA, 4-4 UFC: American Top Team) −135
vs
ドンテイル・メイエス(9-5 1NC MMA, 2-3 1NC UFC: Bronx Hill MMA) +115

※サカイはアリスター・オーフレイム、ジャルジーニョ・ホーゼンストライク、タイ・トゥイバサ、セルゲイ・スピバックにKO/TKO負けで4連敗中
メイエスはロッキー・マルチネスに判定勝ち→ジョシュ・パリジアンに3Rクルスフィックスから肘でTKO勝ち→ハムディ・アブデルワハブとノーコンテスト

第8試合 女子フライ級
タティアナ・スアレス(8-0 MMA, 5-0 UFC: Millennia MMA) −750
vs
モンタナ・デ・ラ・ロサ(12-7-1 MMA, 5-3-1 UFC: Elevation Fight Team) +550

※レスリングエリートのスアレスはTUF 23女子ストロー級優勝からアレクサ・グラッソに1R RNCで勝ち、カーラ・エスパルザに3RパウンドでTKO勝ち、ニーナ・ヌネスに判定勝ち→膝を負傷して2019年6月以来3年8ヶ月振りでフライ級で復帰戦
デ・ラ・ロサは前回メイシー・バーバーに判定負け

第7試合 ウェルター級
マイク・マロット(8-1-1 MMA, 1-0 UFC: Team Alpha Male) −215
vs
ヨハン・レイネス(9-1 MMA, 1-1 UFC: Brazilian Top Team Canada) +185

※マロットは前回のUFCデビュー戦でミッキー・ガルに1R左フックから鉄槌でTKO勝ち
レイネスは前回ダリアン・ウィークスにスプリット判定勝ち


◇股間の暴れ馬
プレリミナリーカード(ESPN+)

第6試合 ライト級
○トレバー・ピーク(8-0 MMA, 1-0 UFC: Agoge Combatives) −190
vs
×エリック・ゴンザレス(14-8 MMA, 0-3 UFC: Fight Science) +160
KO 1R4:59
※パンチ連打

第5試合 女子フライ級
○ジャスミン・ジャスダビシアス(8-2 MMA, 2-1 UFC: Niagara Top Team) +105
vs
×ガブリエラ・フェルナンデス(8-2 MMA, 0-1 UFC: Kimura Team Jorjao) −125
判定3-0
※30-26×3

第4試合 ライト級
○ジョーダン・レヴィット(11-2 MMA, 4-2 MMA: Syndicate MMA) −105
vs
×ビクター・マルチネス(13-5 MMA, 0-1 UFC: Fortis MMA) −115
TKO 1R2:33
※首相撲からの膝蹴り→パウンド

第3試合 130パウンド契約
○オデー・オズボーン(12-5 1NC MMA, 4-3 UFC: Waukesha MMA) +145
vs
×チャールズ・ジョンソン(13-4 MMA, 2-UFC: Tiger Muay Thai) −170
判定2-1
※28-29,29-28×2
Sherdogは30-27×3でオズボーン

第2試合 ライト級
○ジョー・ソレッキ(13-3 MMA, 5-1 UFC: Gym-O) −520
vs
×カール・ディートン(17-6 MMA, 0-1 UFC: American Top Team) +410
リヤ・ネイキッド・チョーク 2R4:55

第1試合 ライト級
○ヌルーロ・アリエフ(9-0 MMA, 1-0 UFC: Kill Cliff FC) −180
vs
×ハファエル・アウベス(20-12 MMA, 1-UFC: MMA MASTERS) +155
判定2-0
※29-27×2,28-28

中継
UFC Fight Pass
メインカード(9時〜)
プレリミナリーカード(6時30分〜)
プレリム全試合を日本語実況解説でライブ配信!



◇股間の暴れ馬
■2.25 Bellator 291: Amosov vs. Storley 2
アイルランド ダブリン 3Arena Dublin

【試合結果】

メインカード(SHOWTIME)

第18試合 ウェルター級王座統一戦 5R
○ヤロスラフ・アモソフ(王者:27-0 MMA, 8-0 BMMA: Germes Kyiv) −175
vs
×ローガン・ストーリー(暫定王者:14-2 MMA, 9-2 BMMA: Sanford MMA) +150
判定3-0
※50-45×3
アモソフがストーリーを返り討ちにして王座初防衛に成功








◇股間の暴れ馬
第17試合 フェザー級
○ジェレミー・ケネディ(5位:19-3 1NC MMA, 4-2 BMMA: Revolution MMA / Scorpion MMA) −170
vs
×ペドロ・カルバーリョ(3位:13-7 MMA, 6-4 BMMA: SBG Ireland) +145
判定3-0
※30-27×3
ケネディは3連勝に

第16試合 ライト級
○ブライス・ローガン(13-7 MMA, 1-4 BMMA: Power MMA Team) +135
vs
×ピーター・クイリー(10位:13-8-1 MMA, 2-4 BMMA: SBG Ireland) −155
TKO 2R2:32
※肘でダウン→パウンド連打
※ローガンは3連敗からの勝利
クイリーは3連敗に

第15試合 女子フェザー級
○シネイド・カヴァナ(3位:9-5 MMA, 6-5 BMMA: SBG Ireland) −250
vs
×ジャネイ・ハーディング(6-7 MMA, 3-BMMA:-) +210
判定3-0
※30-27,29-28×2
カヴァナは2連勝

第14試合 キャッチウエイト149パウンド
○シアラン・クラーク(7-0 MMA, 7-0 BMMA: SBG Ireland) −365
vs
×レオナルド・シニス(11-6-1 MMA, 0-1 BMMA: CART TEAM) +300
判定3-0
※30-26×3



84188416

掲示板に戻る